HOME > 記事一覧

第41回米沢牛肉まつり

「米沢牛肉まつり」が8月4日(金)に開催されます。

今回は『すき焼き』です!

この機会に最高級の米沢牛をご堪能ください!!

 

なお、参加チケットは完全前売り制ですので、下記の参加チケット購入方法をご確認ください。

 

【開催日時】令和5年8月4日(金)

受付開始:午後5時

開 会:午後6時

閉 会:午後8時

 

【開催場所】松川河川敷(米沢市立病院東側)

 

【すき焼きセット内容】

米沢市内の生産者が生産した最高級の米沢牛(4人分セット1kg、2人分セット500g)
白菜、ネギ、糸こんにゃく、豆腐、春菊、えのき、舞茸、卵、すき焼きタレ、漬物、果物、箸、お椀
なお、野菜の生育状況等によっては内容が一部変更となる場合がございます。

 

【参加チケット購入方法】

チケット販売日時:令和5年7月8日(土)10:00~12:00
場 所:米沢市役所1階 市民ホール
金 額:4人分セット16,000円、2人分セット8,000円

 

なお、インターネット販売についても同日10時から開始いたします。インターネット販売については、米沢の農業まつりHPからご購入いただけます。

 

【ご購入の際の注意点】

(1)市役所販売、インターネット販売共に先着順となります。
(2)ご購入後の返金はいたしかねます。
(3)牛肉まつり当日は、チケットとセット一式が引き換えとなりますので必ずご持参ください。

 

【お問い合せ】

米沢牛肉まつり部会 事務局(米沢市農政課)
住所:〒992-8501 米沢市金池5丁目2番25号 電話:22-5111
農政課米沢牛振興室 内線4300・4301

 

2023.07.05:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

ほたるまつりイベント日

  • ほたるまつりイベント日

先日、ほたるまつりイベントが行われました。

久しぶりということもあるし、今まで、7月の第一土・日の二日間していたのが、今回は一日だけということもあるしで、どうなるのかなと思っていたが、それがかえってお客様を集める結果になって今までにないくらいたくさんのお客様がいらっしゃった。

特にスペシャルゲストのスリムクラブ登場のときはステージ前がすごい人だかりになった。やはり知名度は抜群でみんな楽しみにしていたみたいで、面白いトークを展開してくれた。

ひさしぶりのイベント、課題もありながら、今後の発展が楽しみだ。

2023.07.04:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

やまがた旅割キャンペーン終了

6月30日でやまがた旅割キャンペーンが終了しました。

GO TO トラベルから始まり、県民割などいろんなキャンペーンを経て、全国旅行支援は最終的にやまがた旅割キャンペーンとして山形県では展開され、延長、延長で6月30日までの利用期間となりここまできました。しかし、4月下旬に予算が尽き、新規予約受付が終わり、既存予約されていた予約も6月30日までなので、これで、キャンペーンは終了となります。

振り返ってみると、割引率も上限があるとはいえ、50%引きは衝撃的だったな。こんなお得なキャンペーンももうこれからは見ることできない、それくらいすごい割引だった。そのくらい、これからの観光、宿泊がどうなるのか、全然見えなかったし、もうだめかも、っていう空気を払拭するには必要だっただろう。

一寸先は闇な感じはまだまだするけど、できる限り、やれるだけ、がんばっていこう。

2023.07.03:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

J2 第23節 vs ベガルタ仙台

先日、J2第23節が行われました。

モンテディオ山形はホームでベガルタ仙台と対戦し、4-1で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を32としました。

 

5月のアウエー戦では負けて、ホームでは絶対に負けられない一戦、そんな一戦でいきなり試合が動く。後ろでボールを回す仙台、GKにプレスしにいくNO.11藤本選手がGKのボールをブロックすると、そのボールがそのまま、ゴール☆GKのちょっとした迷いを生ませる動きが秀逸でしたね。そこからは仙台も反撃していく、鎌田からのスルーパスからGKと一対一のシーンを作られるもNO.1後藤選手がうまく対応し、ピンチを防ぐ。前半終了間際にはボール回しから藤本選手につなぐと、反転してのシュートが決まり、ゴール☆いいところにボールを置き、そこからのシュート、そしていいコース、いろんなプレイがすべてうまくいきましたね。そして、前半終了する。

後半、仙台も反撃に出る、CKから合わせられ、失点。次にどちらが得点するかで、試合の行方が全然違ってくる中、得点したのは山形、左サイドのNO.25國分選手が縦にいくと、中央に丁寧なパスを送ると、藤本選手がそれをシュートし、ゴール☆國分選手のボールがよかったね。さらに、左サイドの國分選手からのクロスに藤本選手がヘディングで合わせ、ゴール☆ピンポイントで合わせた、良いクロス、良いヘディングシュートでした。ここからは相手にチャンスを作らせず、試合終了となった。

 

たくさんの観客が集まったホームの試合で、会心の勝利でした。早めの得点もあったおかげもあるだろうけど、終始こちらのペースで試合を進め、終わってみれば危なげない試合ができた。NO.10チアゴアウベス選手が不在だったのが、気になったけど、まずはこの最高の結果を味わおう。

 

次の試合は5日(水)、アウエーでレノファ山口と対戦です。

連戦になるけど、がんばってほしい。

2023.07.02:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

半年が終わって・・・

一年も早いもので、もう半分終わってしまいました。

振り返ってみると、冬はまぁまぁ大変だったけど、春からは宿のほうも順調にきたような気がします。

いろんな課題がありながらも、まずは日々の売り上げがないと身動きがとれなくなってしまうので、ご利用いただいているお客様には感謝です。

今後もより温泉宿がパワーアップしていくために取り組んでいこうかなと思いますし、自分の器以上に温泉宿は成長しないので、自分もパワーアップできるようにいろんな場所に行って勉強していきたい。

 

2023.07.01:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]