GW最終日を迎えました。
いつもGWに入る前は少しドキドキしながら、終わると、少しホッとする。
忙しい時期は少し落ち着くけど、また忙しい日々を迎えるために少し休みながらまたみなさまに楽しんでいただける、ゆっくり休んでいただけるような場所になるためにがんばっていきます。
いろいろ行動していこう。
GW最終日を迎えました。
いつもGWに入る前は少しドキドキしながら、終わると、少しホッとする。
忙しい時期は少し落ち着くけど、また忙しい日々を迎えるために少し休みながらまたみなさまに楽しんでいただける、ゆっくり休んでいただけるような場所になるためにがんばっていきます。
いろいろ行動していこう。
昔、アニメ映画として放送され、人気が高かった「耳をすませば」、自分も大好きな映画のひとつで、おそらく、7,8回は観たんでないかな。
それが近年、実写化されたということで、観たいと思っていたけど、なかなかタイミングがなかった。それが、ゲオでふとレンタルで見つけたときにこれがタイミングだなと思って観てみた。
あれから大人になってというストーリーということだったけど、実はアニメ映画の時期の回想とかもあったので、アニメ映画を観ていない方も楽しめます。
その中で、そんな遠距離あるのか~~とも思いながら、悩み、苦悩しながら、あっ、やっぱりそんなラストなのねって感じです。
年齢のせいもあるのかな、アニメのときのようなストーリーに引き込まれる、そして、最後、ああいいなって感覚がなかった。いや、勝手に年齢のせいにしちゃったけど、大人になってどんな結末になるのかなって思っていたので、観てよかった。
さて、次はなに見ようかな~
おかげさまでGWは忙しくさせていただいております。
そんな中、カフェは5月8日までお休みさせていただいております。
本当に申し訳ございません。
GWも後半戦、楽しく過ごしていきましょう。
先日、J2第13節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーでファジアーノ岡山と対戦し、0-2で敗れました。
勝って順位を上げていきたい山形、CKからNO.5野田選手がヘディングで合わせるもポスト直撃し、ゴールならず。そこからはお互いチャンスを作り続けるも決めきれず、前半終了となる。
後半に入り早々、距離と角度が難しかったが、フリーになったので、思いっきり撃ったシュートが入って失点、さらに、相手の左サイドからクロスを上げられると、高さのあるソロモンが決めて失点、一気に2点差になる。追いかけたい山形だが、守備を固める岡山を崩せず、試合終了となった。
昨年も同様な試合を観たようなそんな試合で、相手に勝ち越されて守備を固められると、どうにも崩すのが難しくなり、ボールは持つもののチャンスを作ることができない。セットプレイも相手DFは高さあるし、強さもあるので、跳ね返されるし、裏を突くことも難しいので、どうすれば得点できるのか、とにかく先制されてはいけないそんなことをいつも思う。
次の試合は7日(日)、ホームで藤枝MYFCとの対戦です。
この時期なのにまだホームで勝利できていない。今度こそ、勝利したいね。
モンテディオ山形がヤマガタのものづくりを発信している。
米織の生地を使用したスーツをチームとして使っていくということで、自分も着てみたいということで、米沢での販売会に行ってきました。
実際に試着してみたのですが、めちゃくちゃ着心地が良い、なによりゆったり目な仕様なので、移動とかも楽ってのがいいね。
オーダーしてきたので、届くのが楽しみ~