HOME > 記事一覧
ホタルの光
ホタルが家の窓にくっついていたので、撮ってみました。
撮る瞬間に少し動いたので、光が少しぶれています。
ゲンジボタルの数が少なくなってきて、今度はヘイケボタルが出てきました。
不安定な天気が続きますが、夜は晴れてほしいところです。
2006.07.16:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
すき家
夜遅く、食べ物が近くにない場合、たまに利用しています。
左が豚丼、右が牛丼です。
最近、豚丼のほうが味が甘くまろやかで好きだったりします。
なので、牛丼のない吉野家でもOKだったりします。
学生の頃はよく吉野家の牛丼を食べていました~。
あの頃の牛丼がなつかしい☆
ちなみに画像の食べ物は一人で食べました(^_^)
2006.07.14:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
J2 第27節 vs愛媛FC
昨日、山形県総合運動公園陸上競技場で行われたモンテディオ山形VS愛媛FCの試合を観に行きたかったのですが、行けなくてテレビ観戦となりました(^^;)なので、今回は画像なし。
試合は2-0で山形の勝利☆
とはいえ、けっこう苦戦していました。前半から相手の厳しいプレスにパスがつなげず、シュートすることもチャンスを作ることもできないままでした。愛媛のほうも同じ状態で、お互いゴール前まで簡単に行かせない中盤の激しいプレスが印象的な試合でした。これはまさに玄人好みの試合だったなと思いました。
そんな中時間も残りわずか、引き分けになってしまうのかとちらっと思った終了間際、ついに絶好のチャンスが訪れました。佐々木の蹴ったフリーキックからゴール前で根本が相手DFに反則され、なんとPKに。そこをレアンドロが落ち着いて決め、1-0。これで勝ったと思ってたら、またすぐにチャンスが訪れ、それをレアンドロがゴール。後半ロスタイムに入り、続けざまになんと2点を奪いました。サッカーは本当に最後の最後までわからないのだなと改めて考えさせられました。それにしても勝ち点3が取れて良かった(^_^)
第27節が終了して、現在6位となってます。首位の柏まで勝ち点差が12。まだまだ、逆転可能な数字なので、あと4ヶ月、がんばってほしいです。
逆立ち独楽
こちらは逆立ち独楽です。
うまく回すと途中からひっくり返って回ります。
始めての方は少し難しいかもしれませんが、何回かやっているうちにすぐにできるようになると思います。
子供の頃はよくこの独楽を回して遊んでました。たまには懐かしの独楽遊びどうですか!?おもしろいですよ~。
ちなみにこちらの独楽は独楽の里つたやで100円で売ってます。
ほかにも色々な種類の独楽がありますので、見てみてください☆
2006.07.09:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
大樽川
こちらは木の陰になっていて見えにくいのですが、当館の前に流れている大樽川になります。
最上川の源流になり、別名で鬼面川(おものがわ)とも呼ばれています。
お部屋からこちらの川のせせらぎを聞くことができます。
こちらの自然の奏でる音に耳を傾けてゆっくりと過ごしてみてください。
2006.07.08:コメント(0):[日々の活動・思うこと]




