HOME > 記事一覧
日本海
海が近いということもあって、行ってみました~。
この日は天気が良くて、海の近くにけっこう人がいました。
この広い青空に青い海。。。
船に乗ってどこか未開の地を求めて出発したくなるような不思議な感情にさせられます。
これは一時のことながらも心が広くなったような気分になったのでしょう。
そういえば実際に海で泳いだり、肌を焼いたりって子供のとき以来ないな~
今度いってみようかな~
2007.02.26:コメント(0):
田舎家
お昼になり、新潟市内のお店「田舎家」に行きました。
こちらでは鮭親子わっぱめしを食べました~。
こちらがその画像です。
比較的濃い味のいくらと薄味の鮭とのコンビネーションが良かったです(^_^)
まさに豪華競演でした~。
そのほかにもいろいろと食べてみたいものがあったのですが、また、今度ですね~。
2007.02.25:コメント(0):
東北電力ビッグスワンスタジアム
次の日は新潟市を見ようということで、新潟市に向かいました。
その新潟市で一目見たかったのが、こちらの東北電力ビッグスワンスタジアム☆
超大きかった~。
まぁ、特別なにもやっていないので、ただ、外観を見るだけだったのですが、それだけで俺は良かったので、満足でした。
今度モンテディオ山形と対戦するときまた訪れたい。(いつになるかわからんけど・・・)
天気が良かったということもあるのか、公園では犬の散歩をしている人がけっこういました。
試合がないときでも人がたくさん集まる場所になれればいいよな~と思いました。
がんばれ、新潟~
2007.02.24:コメント(2):
角屋旅館
夕方になり、ついに旅館に到着しました。
こちらが宿泊した五頭温泉郷の村杉温泉「角屋旅館」です。
今回こちらのほうに行くきっかけになったのは日本テレビの「ニッポン旅×旅ショー」でちょうど五頭温泉郷が取り上げられているところを見たからです。それでこちら方面に行くのを決め、旅館は友達と相談し決めました~。
決め手は様々な料理のコースがあったところかな!?
食べたいものを選べるってのは良かった~☆
実際に食事はおいしくてよかったです(^_^)
かにうしプランというなんともぜいたくなプランをたのみました~。
かにやうしはそんなに食べる機会がないので、こんなときにと思い、食べてきました~。
そのほか、館内の雰囲気、お風呂なども良かったです。
貸切露天風呂もあり、カップルさん達には非常に良いと思います~。
あと、まちの足湯や、露天風呂も良かった~。
どちらもけっこう広めの空間でのんびりできました。
まちの露天風呂では俺のほかに3人くらい入っていて、蔵王温泉がくせがあってよかった~とか玉川温泉の岩盤浴に行ってきた~など温泉の話をしていました。赤の他人でもこうやってコミュニケーションができる温泉ってのはすばらしいな~と思いました。
のんびりできました~(^_^)
2007.02.23:コメント(0):
白鳥の瓢湖
村上市を後にして、阿賀野市五頭温泉郷に向かいました。
その途中に白鳥の瓢湖というところがあり、立ち寄りました。
ここでは冬にきれいな白鳥をたくさん見ることができるとのこと、早速行ってみると、案内通りたくさんいました~。その数、3200匹を越すくらいいました。
こちらがその画像です。
白鳥のほかに色々な種類のカモがたくんさいました。
人間慣れしているのか近くに寄っても逃げません。
ほのぼのとした風景に心癒されました~
2007.02.22:コメント(0):[日々の活動・思うこと]





