HOME > 記事一覧
J2 第40節 vsザスパ草津
昨日はJ2第40節が行われました。
モンテディオ山形はホームでザスパ草津と対戦、2-0で勝利し、勝ち点を50としました。順位は9位のままです。
スカパー観戦となりましたが、今回は快勝できて良かったです☆
最初は草津ペースでしたが、徐々に相手のパス回しを防ぎ始めるとモンテディオペースになっていきます。そして、割と早い時間にNO.11豊田選手が入ってきたと思ったら、その交代直後のスローインから一瞬の隙を突いてゴール前にNO.19秋葉選手が飛び込み、思いっきりの良いシュートでゴールしました。
先制して良い感じだなと思っていたら、草津のFWカレカがレッドカードで退場になり、ますます有利な展開となりました~。まぁ、審判から何回か注意されていたので、仕方がないですね~。前線での起点を失った草津はボールをキープすることができず、ここからは防戦一方となります。それでも、何回か危険なシーンを作ってはいたので、敵ながらすごいなと思いました。
この試合で個人的にすごい光っていたな~と思うのは途中出場のNO.11豊田選手です。屈強な体を活かしての前線での相手選手との競り合いに負けず、起点となっていました。相手もそうはさせじと必死に潰そうとするもファウルでしか止められないシーンも何回かありました。そして、コーナーキックからの2点目となるヘディング。本人もサポーターも待ち望んでいた得点ができて良かったです☆これからもモンテディオを引っ張っていってくれ~
次の試合はホームで23日(日)徳島ヴォルティスと対戦です。
3連勝でいこう~☆
米沢あるき携帯電話ガイド開始
まだ、自分自身未確認の話だけど、山形新聞を読んでみると、こんな記事がありました。
米沢あるき携帯電話ガイド開始 QRコードで知りたい観光情報
どうやら市内の観光施設や店舗、街路灯にQRコードが付いたポスター、ステッカーを掲示しているので、それを携帯電話で読み取るといろいろな観光情報を知ることができるらしいのです。
すごい便利な世の中になったな~☆今までQRコードなんてそんなに使用したことなかったけど、これからは使う機会が増えそうな予感。
既に、米沢駅から上杉城史苑を中心としたエリア内の約250カ所に、ポスターとステッカーを設置しているみたいなので、ぜひ、使用してみてください☆
2007.09.15:コメント(0):
FLYING GARDEN
笠松運動公園陸上競技場に向かう途中、爆弾ハンバーグという看板を発見しました☆
なんとも興味をそそられる名前で、しかもちょうどスタジアムのすぐ近くということで、試合終了後、行ってみました。
これがその爆弾ハンバーグ(200グラム)の画像です。
ほかに270グラムというのもあったのですが、スタジアムで少し食べたのとお腹いっぱいだと眠たくなってしまうということで、遠慮してこちらをチョイスしました。
熱々できたので、一気においしくいただきました☆
それにしてもインパクトのある名前で、俺的にはヒットな名前だったな~
ネーミングも重要だな☆
2007.09.14:コメント(4):
北京オリンピック最終予選 日本vsカタール
昨日は北京オリンピック最終予選日本対カタール戦が行われました。
最終予選は1試合1試合がとても重要でその勝敗如何で状況ががらりと変化するので、毎試合注目してテレビから観ているのだが、昨日の試合は勝ち点4で並ぶ目下ライバル国とされるカタールをホームに迎え入れての一戦ですごい楽しみでした。
このような国際的な真剣勝負だとリスクを極力冒したくない気持ちがあり、あまり点数が動かないものなので、前の2試合のスコアをあまりなんとも思わなかったのですが、面白くも思ってなかったので、この試合の前半開始早々での得点はすごくうれしかったです☆
その後はこの得点でだいぶ落ち着いたのか、いつも通り、ディフェンスラインでパスを回しながら前線の動きを見て攻めていたのですが、後半の本田の退場から状況が一変し、防戦一方に。。。
そこからは危ないシーンもあったけど、なんとか最後まで踏ん張り勝利☆
日本は見事に勝ち点3をゲットしました。
オリンピック代表の試合はつまらないと酷評も多いのですが、この最終予選3試合で無失点というのはすごいことだと思います。確かにピンチはあったのですが、そこを守りきれたというのは大事なことでこれからの試合に向けての一つの自信になると素人ながら思ったりします。残りの3試合270分がんばってくれ!
個人的には柏木の運動量に驚きました。中盤の至るところで顔を出し、相手選手をチェックする姿すごい目立ちました。ワンタッチパスやヒールパスなどうまくいかないところもあったりしたけど、アイデアとしては悪くなかったので、これからもがんがん挑戦してほしい。これからが楽しみな選手です☆
J2 第39節 vs 水戸ホーリーホック
日曜日、月曜日にJ2第39節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーで水戸ホーリーホックと対戦、1-0で勝利し勝ち点を47としました。順位は9位のままです。
J2リーグだと仙台の次に近いアウエーの場所となる笠松競技場に行ってきました~☆
初めて行った場所だけど、なかなかいい場所でしたね。
試合内容は長い時間モンテディオペースで進んでいました。
度々ひやりとする場面があったけど、守備を崩されるシーンってのはあまりなかったな~。
後半に先制するまで何度か惜しいシーンもあったし、先制後も追加点を取るチャンスもあったけど、残念ながら外れてしまった~。。。
結局第3クールは2点以上を取った試合はなかったな~。。。
以前から攻撃力は課題だったけど、なんとかがんばってほしいところだ。
まぁ、なにはともあれ勝利できて良かった~☆
おかげで楽しく帰宅することができたぜ(^_^)
次は15日(土)、ホームで草津と対戦です。
連勝目指してがんばれ!モンテディオ!!


