HOME > 記事一覧
野球大会
先日、うちの地区で行われた野球大会に行ってきました~。
しかしながら、仕事の都合上、遅れて行ったという形だけどね(^^;)
俺は野球の経験がないので、野球はかなりへたくそです。。。
もともと運動神経がないので、子供のころは周囲の人々の足を引っ張るのが嫌で、野球のスポ少に行きたくなかったという気持ちがありました。今思うと、そんなの関係ねぇだけど、当時は全然だめでしたね~。だから、余計に運動できなくなってしまったわけです。ちょっと余談になってしまったけど、つまり言いたいのは少年少女の諸君、自分の無限の可能性を信じて運動しましょう(笑)
まぁ、そんなこんなで代走だけだから~ということでちょっと大会に行ったわけですが、みなさまの好意でバッターボックスに立つことになりました(笑)
んで、相手ピッチャーはうちのフットサルチームの監督さんで、俺が以前、地元小学生ピッチャーに三球三振したことを知っているから本当に優しく投げてくださいました☆
その優しいボールにくらいつき、バットになんとか当ててピッチャーゴロ。。。
とはいえ、俺的にはバットに当たり、前に転がったので、大変満足しながら次なる目的地を目指し、帰りました。
みなさん、お疲れ様でした。
2007.10.24:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
フットサル4級審判講習会
昨日はうちのフットサルチームの監督とフットサル4級審判講習会に出席してきました~。
始まったら多分寝ることになるのだろうな~っと思っていたら、細かい部分でわからないことが多かったので、興味深くがんばって聞いていましたYO
でも、どうだろ~!?
審判として上手くさばけるかどうか~!?
フットサルのスピーディーな展開についていけるかどうか~!?
集中力がないからな~~
まぁ、これからたくさん経験し、勉強していきます~☆
その後、監督に俺の誕生日ということで、ご飯おごってもらいました。
本当にありがとうございます(^_^)
良い年齢になってきたので、落ち着いてがんばっていきたいっすな。
そして、母からは数日前に
「もうじき誕生日だな~、24日だっけか!?」
と言われる。。。
母が24日だと言うならばそうなのではないかと思うしかないべな~。
俺は記憶にないしな~。。。
まぁ、記録はあるからそうはいかないけどね☆
J2 第46節 vs 東京ヴェルディ
昨日はJ2第46節が行われました。
モンテディオ山形はホームで東京ヴェルディと対戦し、0-2で敗れ、勝ち点と順位は変わらずそのままです。。。
今季の観戦はこの試合が最後になるだろうか!?
そのことにちょっと寂しさを感じたり、もうJ1に昇格できないことが決定している現状もあるのですが、とりあえず選手のプレイを楽しんで観戦しようと思い、メイン側で観ていました。
ビジターのほうにも目を向けると、東京ヴェルディのサポーターもけっこう入っていたな~。やっぱり昇格争いしているところはモチベーションが違うわな。。。
そして、試合なのだが、やはり分岐点は前半のPKだろうか!?
一本目もGKに止められたのだが、蹴るよりも先に動いたということで、蹴り直しに。。。
そして、二本目もうまい具合にセービングされてしまいました。。。
試合を振り返るとやはりここの場面が残念でしたね。。。
ただ、この試合NO.11豊田選手の姿を観れたのがうれしかったっすな。
やはり前線に彼がいるのといないのとではちょっと違うんだよな~
来年もモンテディオをなんとかお願いします☆
次の試合は28日(日)ホームで湘南ベルマーレと対戦です。
今季、相性のよい湘南に勝とうぜ☆
J2降格。。。
昨日行われたJ1第29節で横浜FCがヴィッセル神戸に0-3で敗れ、J2降格が決まりました。。。
モンテディオがJ1に昇格したことがなければ、J2に降格したこともないので、この悲しみがいかほどなものかわかることができませんが、非常に残念なことだと思います。
去年は堅守と終盤の時間かせぎの巧さに定評があって、全く勝てなかったわけだが、その堅守が効いていたのもやはりアレモンの存在が大きかったからだろう。カウンターからのアレモンの飛び出しスピード、そして決定力はとても危険なものだった~(モンテディオもこの形でカウンターパンチをくらい敗れ去った)なので、中盤でボールをカットされること、人数をかけて攻めたときの悪い形でのボールの奪われ方は危なかった。彼を途中加入させたのは正解だっただろう。それだけに彼との契約を更新しなかった(できなかった!?)のは俺的には痛かったと見えるな~。
まぁ、相性は良くないけど、来年同じカテゴリーでがんばりましょう☆
紅葉までもう少し
朝晩が冷えるようになってきました。
暖房はもう必要な時期になってきましたね。
十分に寒くない格好で過ごしてください~。
目の前の山もこれから紅葉を迎えようとしています。
今は西吾妻スカイバレーのほうが時期みたいですね~。
もし、時間やコースに余裕のある方はぜひ、行ってみて下さい~。
2007.10.20:コメント(0):[日々の活動・思うこと]



