HOME > 記事一覧
山形も動く
山形新聞によると、2009年NHK大河ドラマ「天地人」が放送されるのに向け、長谷堂合戦で直江兼続と戦った最上義光を見直してもらおうと、山形市と最上義光歴史館はさまざまなPRを展開するみたいです。義光のかぶとの展示や、義光の一代記「最上記」を現代語訳で発行するみたいです。
長谷堂合戦は、1600年に直江兼続率いる上杉軍が最上領に攻め入り、長谷堂城周辺で激しい攻防があった戦いなのですが、そう考えると、確かに物語では関係してくる人物なので、最上義光をPRする絶好の機会ではありますわな。楽しみですな。
2008.04.08:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
J2 第6節 vs ロアッソ熊本
J2第6節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーでロアッソ熊本と対戦し、2-1で勝利し、勝ち点3をゲットしました。現在の時点で暫定順位8位となりました。
それにしても最後の最後までわからない試合でしたね~。
最後は本当にまた入れられそうでドキドキしていました。。。
それでも、NO.9リチェーリ選手がついに得点し、また、勝ち越しのゴールも決めてくれてこれからが楽しみだね。1点目は完全に自分の得点する形にもっていってのゴールできれいなゴールでした。ああなるともはや止められないべな~。2点目はNO.17佐藤選手の判断が見事でしたね。プレッシャーがないと見るやドリブルで上がるところまで上がってのクロスに相手GKもキャッチはしづらかったべな~。こぼれたところをリチェーリが押し込んでのゴール☆最高でしたね(^_^)ただ、今回の試合もイエローカードを1枚もらって累積4枚目のために次の試合出場停止に。。。5試合戦って4枚って多くないかい(^^;)しかも、DFならまだ少しはわかる気もしないでもないけど、FWでそんなにもらうなんて。。。
そして、次の試合の不安材料がもうひとつ。この試合途中でNo.11豊田選手が足を痛めてしまったのだ~(>_<)次出れるのかどうかわからないけど、心配だぜ。NO.10財前選手も自分のブログで怪我してしまったと言っているし。。。でもまぁ、逆にほかの選手の立場から見ると、チャンスなので、このチャンスを活かしてほしいわね。
次の試合はホームで12日(土)13時から横浜FCと対戦します。
ホームでの今季初勝利頼むぜ☆
篤姫館
旬刊旅行新聞によると、NHK大河ドラマ「篤姫」に合わせて1月に開館した鹿児島市の「篤姫館」の入場者数が好調のようです。来年の1月12日までで閉館みたいで目標入場者数20万人と見込んでいたらしいですが、2月末の時点で6万人を越えたみたいですな。
展示内容は篤姫の人生や幕末の時代背景、薩摩のこころを表現するようなものになっているみたいです。
来年の天地人もこのように順調にいくといいですな~。
2008.04.06:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
3連発
夜、テレビをつけたらプロ野球巨人vs中日戦が放送されていたな~。スコアは1-5で巨人が負けている状態で、ピッチャーはエースの川上。あらら~、このままだと開幕6連敗か~、これはナベツネさんも怒るわな~と思っていたら、高橋が3ラン、亀井もホームラン、そして小笠原もホームランっと一気に逆転しちゃってビックリでした。ノーアウト1、2塁からツーアウトまでもっていき、このまま抑えてしまうのかと思ったらホームランですからやっぱりわからないものですな~。それにしてもみんなすごかったが、小笠原のホームランは特にすごかったな。鋭い反応から体勢を変えて思いっきりスイングしちゃいましたね。まさかホームランになるとは思わなかったです。すごかった~☆でも、これでセリーグもおもしろくなりますね。混戦のほうがやはり面白いですから~。
楽天も何気に7連勝と絶好調みたいですな~。今年はクリネックススタジアムに行って生観戦を楽しみたいぜ。それまで、難しいだろうけどそのまま首位で、まぁ、せめてAクラスでがんばっていてほしいな~。
2008.04.04:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
J1 第4節 清水エスパルス vs 浦和レッズ
昨日はJ1第4節が行われました~。
J2はなかったので、清水エスパルス対浦和レッズをスカパーで観たけど、面白い試合だったね。1-2で浦和が勝ったけど、清水も強くてもう一歩だった。特に清水のFW矢島は突進型のファイターって感じでパワフルなプレイが多くてDFから見るとおっかないな~って思ったね。あとはFWの位置に入っていたフェルナンジーニョの足元のテクニックがすごく巧かった~。あんなドリブルしてみたい。まぁ、無理だけどね(^^;)
浦和では闘莉王がゴール前に顔を出すとやっぱり迫力があったね。シュートが巧くて惜しいシーンを何度も作っていた。この調子でいくと、二桁得点はいけそうだな~。ってか、このままボランチのポジションでいくのかは謎だけど、長谷部がいなくなったのは大きい。けっこう攻撃の展開がうまいので、もう少し守備の連携がとれれば面白いかもな~。
話は変わるが、2月、3月と大して運動していなかったせいか、少し太ってきたかもしれんな~。逆にたくさん食べる機会が多かったからな~。食べて食べて食べまくってきたツケが来たかもしれん。運動しないといけないな。少しずつがんばっていきます~。
