HOME > 記事一覧

卵家

  • 卵家

先日、女将が九州に旅行に行っていました。

個性的な旅館に泊まったりして、勉強になったみたいです。
いろいろなものを見れた楽しかったみたいですな。

そして、後日、送られてきたのがおみやげ☆
けっこういろいろ買ったんだな~~

たまごの専門店卵家から買ったみたいです。
カステラやチーズケーキなどおいしそうなのがいっぱい~☆



実際に食べたけど、他のと比べて甘さ控えめながらも変に甘すぎない分、本来のおいしさを感じましたね☆

それにしても、木箱入り烏骨鶏かすてら 『一期一会』という商品があるのだけど、10,500円もするらしい。。。
1万円を越すカステラとはどんなのだろう!?
食べてみたいぜ☆

J2 第13節 vs 水戸ホーリーホック

  • J2 第13節 vs 水戸ホーリーホック

先日、J2第13節が行われました。
モンテディオ山形はホームで水戸ホーリーホックと対戦し、3-1で勝利☆勝ち点3をゲットし、合計勝ち点19となり、暫定7位となりました。


今回はわらわら観に行ってわらわら帰ってきました。
内容は前の愛媛FCとの試合よりも悪いかな~と思ったけど、勝てて良かったです(^_^)

先制はJ2屈指の正確無比な左足を持つNO.13石川選手のクロスをNO.20根本選手が頭で合わせてゴール☆見事なヘディングでしたね~。根本選手は地元山形出身の選手で小柄ながらも身体能力が高く、滞空時間の長いジャンプができるので、競り合いも強くゴール前では頼もしい選手です。

その後は試合が落ち着いてきたのですが、山形ゴール前でファウルをし、そこから相手の巧みな直接FKが決まり、同点となり、前半終了しました。


なんとも嫌な展開だな~と思っていたのですが、後半早々にNO.3レオナルド選手がゴール前の混戦を粘りながらのシュートが見事に決まり、勝ち越しゴール☆良い時間帯にゴールが決まり、これが本当に大きかった~。
その後は一進一退を繰り返すのですが、途中出場で怪我から復帰したNO.6宮崎選手が追加点を奪い、3-1として試合終了。
久々の3得点が本当にうれしいぜ☆


試合終了後のインタビューそして拡声器を使用しての根本選手・レオナルド選手のコメントはうれしかった~。特にレオナルド選手の日本語でのあいさつは燃えた~。次の仙台戦期待しているぜ☆

今節は上位陣が軒並み勝利したので、上位と下位の差が開いてきた~。正直、混戦のままのほうが良いのだが、仕方ない。毎試合勝ち点3を目指してファイトしてほしいぜ。

そして、次の試合は5月18日(日)ユアスタでベガルタ仙台とのみちのくダービーです。絶対に負けられない戦いです。なんとか勝利して連勝していきたいですな。
頼むぜ!モンテディオ!!

さくらんぼテレビ


さくらんぼテレビはフジテレビ系を放送している山形のテレビ局です。

先日、昼下がりの午後にふとテレビをつけてみると、あのキムタクが主演したラブジェネ(ラブ・ジェネレーション)が再放送されているではないか!?なつかしくて少し観ちゃいました。思えばあれからもう10年くらい経っているのか~。あの頃と比べるといろいろと変化したな~。それにしてもキムタクはかっこいい☆ちょっ待てYOってよくモノマネされるセリフもかっこ良かった~。好きだったドラマなので、再放送してくれてうれしかったぜ(^_^)

そして、さくらんぼテレビではあの朝の情報番組とくダネ!でキャスターとして活躍している小倉智明トークショーを6月15日に行うみたい。場所は山形ビッグウイングで招待券が必要だけど、無料みたいですな~。けっこうCMでも宣伝しているし、行ってみたいな~。って、ちょっ待てYO!!6月15日はホームNDスタでモンテディオ山形vsベガルタ仙台のみちのくダービーだろ!?NDスタのほうが大事だべした。

。。。

ってことで、6月15日(日)は熱い戦いが観られるNDスタに行ってみてね☆

井上ともやすフォークコンサート in米沢


お知らせです☆
5月18日(日)午後3時(開場午後2時30分)から置賜文化センターホール(米沢市金池3丁目)にて井上ともやすフォークコンサートが行われます。
吉田拓郎、島唄、どこへ行くアメリカギター、三線の弾き語りで魂の叫びを唄います。ぜひ、いらしてみてください☆

※ライブ協力金 2,000円

主催 井上ともやすの歌を聴こう会

お問い合わせ 080-5226-1539(酒井)

2008.05.10:コメント(0)

第28回 ほたるまつり


今年のほたるまつりの日程は下記のようになります。

○オープニングイベント
6月21日(土)

○おまつりイベント
7月5日(土)・6日(日)

○おまつり期間
6月20日(金)~7月31日(木)
露天風呂 小町の湯を21時まで営業

○ほたる茶屋期間
6月20日(金)~7月21日(月)

ぜひ、みなさん、いらしてください☆