HOME > 記事一覧

北京オリンピック 第8日


北京オリンピックも今日で第8日目となりました。
毎日各種競技は盛り上がっていますね~。
自分が一番注目していた男子サッカーは予選敗退となってしまいましたが、女子サッカーは予選を突破し、今日運命の中国戦です。地元の声援を受ける形となるので、すごくやりづらいとは思うけど、なんとかがんばってほしいものです。

ここまででも、素晴らしいものを見させてもらったけど、まだまだ続くオリンピック。選手のみなさんにはがんばってもらいたいものです。

週間天気予報によると、これから少し気温が低くなるみたいですね~。
暑さのピークも過ぎたというところでしょうか!?
過ごしやすくなりますね~。

北京オリンピック 男子サッカー vs オランダ


昨日は北京オリンピック男子サッカー予選リーグ第3試合日本代表対オランダ代表が行われました。
結果は0-1で敗れました。

予選敗退が決定していた日本に対して前評判の高いオランダ代表との対決。オランダ代表はまだ予選リーグ突破が決定しておらず、この試合の結果如何では予選で消える可能性もあるということで間違いなく本気モードで来るということからすごく楽しみにしていました。
とはいえ、この2試合結果が出ていないこともわかるとおり、個人の技術やパワーはあるけれど、組織・連携の面でまだ不安があるのかなという感じがしましたね。連携プレーで崩されたというシーンがあまりなかったですし、唯一の失点も結局PKでの失点だったしでちょっと不満の残る試合内容だったのかな~と思いますね。
まぁ、対する日本も予選敗退が決まっていたとはいえ、みんな集中していて良かったと思います。前線に豊田選手がいたことも大きいと思いましたね。やっぱり前線に競り合いの強い選手がいないとロングボールも蹴れないし、つないでいけるほどプレスも甘くないしで有効だった。その豊田選手も競り合いでは十分に通用したし、これからの成長が楽しみです。
とりあえず、今日帰国の予定だから16日のベガルタ仙台戦に出場できるかどうか楽しみです。ベンチ入りするだけでも試合の楽しみが一つ増えますわな。週末の東北ダービーが楽しみだぜ☆

2008.08.14:コメント(0):[サッカー]

ペルセウス座流星群


今年は8月12日の深夜から見れるということでぼーっと眺めてました。
去年よりちょっと星が見づらかったし、数的にも少なかったかな!?
でも、すごい大きいのも見ることができたし、願い事もたくさんしたので満足です(^_^)

それにしても昨日の夜はすずしくて過ごしやすかったな~。
やっぱり山はいいぜ☆

北京オリンピック 男子サッカー vs ナイジェリア


北京オリンピック男子サッカー予選第2試合、日本代表はナイジェリア代表と戦い、1-2で敗れました。この結果、予選敗退が決定しました。。。

ナイジェリア強かったですね~。
上手いというよりも強いということを感じました。
日本としてはボール回しが特徴なんだけど、ピッチコンディションの悪さからか相手のプレッシャーかパスミスが多かったですね。まぁ、ピッチコンディションに関してはお互い様というところはあるのですが、フィジカル面が長所であるナイジェリアのほうが対応するのがうまかったですね。
しかし、こういう試合になるとやはり先制点が重要になってきますね。先制点を許してからはリスクはあるけど、前掛かりになって攻めないといけなかったからそこからカウンターとなって追加点を取られたこと、これは仕方ないことです。
ただ、それで終わらず、ゴールを決めたこと、これはこれから先必ず生きるはずです。
残すはオランダ戦のみとなったけど、最後に勝って終わりたいものですな。


2008.08.12:コメント(0):[サッカー]

J2 第30節 vs 愛媛FC


昨日はJ2第30節が行われました。
モンテディオ山形はホームで愛媛FCと対戦し、3-0で勝利し、勝ち点3をゲット☆勝ち点を50にのばし、自動昇格圏内である2位をキープしました。

前節はお休みだったので、2週間ぶりの試合になりました。
お休み明けの試合ではなかなか結果を出せなかったところだったのですが、今回は見事な勝利でした。とはいえ、点差ほど圧倒的な内容でもなかったので、今後より精度を高めていってほしいですね。

試合開始してしばらくは愛媛がボールを回して試合を進めるも、モンテディオも縦に早いパス回しからNO.7宮沢選手がシュートしたのが相手DFに当たりコースが変わったのが良い方向にいってゴール☆そして、またすぐに高い位置でのボール奪取からNO.15長谷川選手が強烈なシュートでゴール☆あっという間に2点を取りました。

後半は一進一退の攻防が続くも途中から高い位置でのプレスをやめ、ボールを回させていましたね。そして、最後のところで相手に自由にやらせず、しっかりと守りました。また、攻撃もボランチのNO.19秋葉選手が前線に効果的に飛び出し、そこからNO.15長谷川選手が強烈なシュートでまたゴール☆
そして、タイムアップで見事な勝利でした。

この試合の2点目がモンテディオ山形にとってJ2通算500ゴール目となりました。これはJのチームで最速になります。っていうのもJ2にずっといるからでもあるのですが、まぁ、これからもゴールを決めていってほしいですな(^^;)

この試合、ゴールはできなかったのですが、NO.10財前選手の運動量は見事でした。前線からたくさん動いていたので、ほかの選手達もやりやすかったと思います。次のみちのくダービーが楽しみだぜ☆

これで第2クールも終了し、次からはいよいよ最後の第3クールとなります。良い位置にいるので、最後の最後までがんばってほしいですね。

次の試合は8月16日(土)ユアテックスタジアムで今季最後のベガルタ仙台戦です。昇格レースのライバルとして、そして東北のライバルとして絶対に負けられない戦いですな。勝利を期待しています☆