HOME > 記事一覧

J2 第34節 vs ザスパ草津


先日はJ2第34節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーでザスパ草津と対戦し、0-0で引き分け、勝ち点1をゲット☆総勝ち点を58とし、暫定順位2位をキープしました。

前回の対戦ではけっこうボールを回され、押されていたのですが、今回は逆にボールをある程度回すことができたね。相手の攻撃も最後のところでうまく抑えることができていたし、あとは得点するのみだったのだが、相手GKのファインセーブもあり、得点できなかった。。。

まだまだNO.11豊田選手とNO.15長谷川選手がかみ合わないようなところがあり、流れの中ではうまくいかないが、セットプレイのシーンは二人そろうと頼もしいね。だから、難しいところなのだが、もう少し連携を強化できれば怖い存在になるので、がんばってほしいね。

次の試合は14日(日)ホームで首位サンフレッチェ広島と対戦です。
ここ最近調子が良いみたいなので、面白い試合になりそうだぜ。


2010 ワールドカップ アジア最終予選 vs バーレーン


ついに2010ワールドカップ南アフリカへ向けてアジア最終予選が始まりました。初戦はアウエーでバーレーン代表との試合で、この難しい試合を3-2で勝利しました。このアウエーでの勝ち点3は大きいです。

前回、アウエーで対戦したときと比べて日本もチームとして成長したのか、押されっぱなしだった前の試合のときのようにはさせず、うまくボールも回すことできたし、ゴール前で仕掛けることもできたね。1点目は俊輔のFKの恐ろしさ、すばらしさを改めて感じさせるものだった。ほんの少しの壁の隙間も狙っていけるんだなと驚いたぜ。
2点目は遠藤のPKで、さすがPK職人と呼ばれるだけあって実に堂々としたPKでしたね。PKは入れて当たり前というプレッシャーもあってこういう大舞台だとうまくいかない場合があるのですが、うまくやってくれました。
3点目は憲剛のミドルシュートがうまいコースに突き刺さったね☆
その3点目を取って勝負あったと思いきや思わぬ形での2失点に驚いた。。。
これが数々のドラマを生んできたアジア最終予選の難しさだろうか!?
最後のほうはひょっとすると3点目も取られてしまうのではないかという危なさすらあった。まぁ、こちらのミスな部分もあったので、うまく修正してほしいぜ。

今度は10月にホームでウズベキスタン戦です。
全力を出して勝ってほしいぜ☆


2008.09.12:コメント(0):[サッカー]

天地人プレイベント2008


来年放送される予定のNHK大河ドラマ「天地人」を盛り上げようと9月27日(土)28日(日)、伝国の杜でイベントが行われます。


○天地人城下町ウォーク
日時 9月28日(日)
   受付開始 11:30 出発 13:00 
会場 伝国の杜集合
参加料 500円
参加特典 天地人記念品(かねたんグッズ)・芋煮付き

・天地人満喫コース 約7km(先着80名)
・城下町楽々コース 約4km(先着200名)

○全国まちづくりシンポジウム2008
日時 9月28日(日)
   10:00~12:00(開場 9:30)
会場 伝国の杜 置賜文化ホール
   入場無料(入場整理券が必要)
   入場整理券配布場所 伝国の杜・置賜総合文化センター・米沢市役所
講談 演題 天地人・直江兼続と上杉景勝
   講談師 一龍斎 貞花氏
パネルディスカッション
テーマ 歴史を活かしたまちづくり
コーディネーター 中嶋 朱実氏
パネラー 篠田 昭氏(新潟市長)
     安部 三十郎氏(米沢市長)
     歴史研究家 石田 明夫氏(会津若松)

○天地人の里 丼まつり
日時 9月27日(土) 素晴らしき味の浪漫街道
   9月28日(日) 置賜ー会津味くらべ
   両日10:00~16:00
会場 伝国の杜広場
   こだわりの米沢牛丼vs会津ソースカツ丼
   米沢の芋煮vs会津の芋煮
丼・芋煮セット販売チケット一枚 1,000円

○棒杭市
日時 9月28日(日)
会場 伝国の杜広場
棒杭市とは・・・
上杉鷹山の時代、杭などに紐で笊をつるしその中に商品を入れて販売していた。無人であったが、誰一人として盗む人などがいなかったという。鷹山の改革は、棒や杭にさえも嘘をつかず、人を信じ合う心を人々によみがえらせた。

城下町ウェーク、全国まちづくりシンポジウム2008、棒杭市
お問い合わせ 米沢市総合政策課まちづくり担当(0238-22-5111)

丼まつり
お問い合わせ 米沢観光物産協会(0238-21-6226)


2008.09.07:コメント(0)

前田慶次展


米沢藩の武将で、漫画「花の慶次」の主人公で有名な前田慶次ですが、前田慶次ゆかりの品々を紹介する「前田慶次展」が昨日5日から宮坂考古館で始まりました。

甲冑や漫画の原画のリトグラフなどのゆかりの品19点を紹介しています。10月5日までの一ヶ月間行っているので、ぜひ、行ってみてね~☆

2008.09.06:コメント(0)

ワールドカップ アジア 最終予選


ついに明日から2010年ワールドカップアジア最終予選がスタートしますな。
ここからは本当に毎試合が厳しい試合になってくるし、きれいで上手いサッカーではなく勝つサッカーが求められてくると思う。
常に勝ち点3を意識してがんばってほしいと思うぜ。

代表メンバーは悪くはないのだが、鹿島の小笠原が呼ばれないのがちょっとわからないな。鹿島も彼が戻ってきて良い意味で変わったし、波がない高いレベルでのパフォーマンスを見せているので、計算できる選手なのかと思うけどね~。

あと、個人的なところでは京都の柳沢が見たいな~。今年はある程度点もとっているし、テクニックや動きはレベルが高いし、経験も豊富だしで面白いと思うけどな~。まぁ、こればかりは監督の戦術や好みにもよるところあるから難しいけどね~。

とにかくも明日のアウエーでのバーレーン戦は要チェックですな。

2008.09.05:コメント(0):[サッカー]