HOME > 記事一覧
米沢牛肉そば
それでこちらがなごみの郷で食べた米沢牛肉そば(大盛り)です。
米沢牛はやはり柔らかくて甘く美味しい\(・▽・)/
そばも食感良く、美味しかったです(*´▽`)
ほかにも米沢の特産品やお土産も色々とありますので、ぜひ、見てみてください☆
2008.12.10:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
道の駅 田沢
米沢市内から喜多方に行く途中の国道121号線沿いに道の駅田沢「なごみの郷」があります。
この「なごみの郷」のある田沢地区は豊かな自然に囲まれたところで、昔から自然に感謝する心を表す象徴ともいえる草木塔が建てられています。これは非常に珍しい石塔で全国に約120基、置賜地方に86基が確認されてますが、そのうち田沢地区では11基建っています。
昔から草や木などの自然の恵みへの感謝の気持ちをこの石碑に込め、供養してきたのですね~。すばらしい歴史です。
そしてこちらの画像は日本一大きい草木塔でなごみの郷にあります。

ぜひ、ドライブがてら訪れてみてください☆
2008.12.09:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
日曜日
土曜日の夜から日曜日の朝にかけて雪が降ったけど、今日陽射しが強かったので、けっこう解けたな~。週間天気予報だと、今週は気温が高く、雨の日が多いみたいだね。雪がたくさん降ってくるのはまだ先のようだなヽ(´▽`)/
昨日は第14回天童冬の陣「平成鍋合戦」が天童市の県総合運動公園中央広場で行われました。
米沢からも米沢商工会議所青年部が参加してがんばってきたみたいですね。
(手伝いにいけなくてすみません)
優勝は秋田の「大曲の納豆汁」みたいです。
地元産の里芋やねぎ、豆腐、塩漬けワラビとひき割り・粒・練りの三種類の納豆などで作ったみたいですね~。
む~、食べてみたい。
寒い冬にはやっぱり鍋が欠かせないぜ。
2008.12.08:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
J2 第45節 vs 水戸ホーリーホック
昨日はJ2第45節が行われました。
モンテディオ山形はホームで水戸ホーリーホックと対戦し、1-0で勝利し、勝ち点3をゲット☆総勝ち点を78とし、2位で今季終了となりました。
試合開始早々のNO.15長谷川選手のヘディングを見て、これはいけるなと思ったのですが、その後は水戸も積極的に動き始め、逆にけっこう危ないシーンを作られたりで、難しいゲームになっていきました。
そんな嫌な流れを断ち切ったのはNO.16北村選手のゴールです☆右サイドを上がったり下がったりといつもハードワークをしてチームに貢献している漢の熱い一撃でしたね。
それからは膠着状態になって試合はなかなか動きません。
後半の途中からお互いに交代のカードを切ってくるのですが、それでも、試合は動きませんでしたね。
NO.11豊田選手は途中で腰を痛めたのか動きが悪かったけど、大丈夫だろうか!?怪我には気をつけてほしいぜ。
そして、1-0のまま試合は終了。
今季、チームが安定して良い成績を挙げられた要因の一つである安定した守備をこの試合でも見せることができました。
J1に上がっても落ち着いた守備を見せてほしいものだぜ。
ってことで、来季からはいよいよJ1です。
チームが良い成績を挙げられるよう応援していきたいですなヽ(´▽`)/
しかし、昇格するチームがあれば、降格するチームもまたある。
18位コンサドーレ札幌と17位東京ヴェルディ。。。
どちらも今季J1に上がったチームですが、一年でまたJ2へと逆戻りとやはりJ1は難しいリーグだといえます[;*_*;]
気を引き締めないといけないぜ。
そして、今季のJリーグ最後の戦いとなるのが入れ替え戦です。
J1 16位のジュビロ磐田とJ2 3位のベガルタ仙台との直接対決が今週行われるぜ。マジ熱い試合が期待できそう。個人的には東北を盛り上がるためにも隣県のベガルタ仙台が勝って一緒にJ1上がってほしいぜ。
龍上海
久しぶりに龍上海でからみそラーメンを食べてきた☆
いつ以来か忘れたけど、やはりまいう~だったぜ(ノ∇≦*)
元々辛いのは苦手なおいらだけど、龍上海のからみそはなんとか耐えることができ、そして、美味しく感じるところまで来たな。
これも成長か!?
すごい人気店なので、毎日混んでいるけど、ぜひ、行ってみてね~ヽ(´▽`)/
2008.12.06:コメント(0):[日々の活動・思うこと]



