HOME > 記事一覧

積雪


土曜日は雪との天気予報通り、少し雪降ったのですが、そんなに積もりませんでした。水分を多く含んだ重い雪で厄介だったのですが、ほとんど除雪され、道路にはなくなりました。
それにしても今年は雪少ないですね~。
例年と比べると気温が高く、晴れの日も多いです。
3ヶ月天気予報だと、例年並みかちょっと少ないかとのことなので、これから一気に降るってこともなさそうだけど、雪国としてはもう少しは降ってほしいかなと思うぜ☆

秋葉原


その後、秋葉原にも行ってみました。
電気街で有名ですよね~。
その通り、あっちこっちに電気屋さんがあったぜ☆
色々な店に入って勉強させてもらったぜ。
そして、秋葉原ではメイドカフェも有名ってことで一度行ってみたかったので、後輩に教えられたドンキホーテのところに行ってみた。
うむ、なるほど、確かに萌え的な場所だったな(笑)
それにしても常連さんはさすがにコミュニケーションをとるのがうまい。
これまた勉強になったぜ☆


浅草

  • 浅草

その後、浅草にいってきました。
浅草では、下町らしいどぜう鍋を食べて、有名な浅草寺を見てきました。
どぜう鍋は食べたことがないので、好奇心からチョイスしてみたけど、けっこう美味しかったYO(^⌒^)
くせがあるのかと思いきや、逆に食べやすくてビックリ。
ぜひ、行ったときは食べてみてね~(^_^)

浅草寺はご年配の方と外国の方でいっぱいだった~。
仲見世とかすごいにぎわっていたぜ☆
それにしてもやはり雷門で撮影する人多いね~。
まぁ、おいらも撮ったけど、やはり記念になる場所だわ。




お寺で御参りした後、せっかく来たので、おみくじも引いてみたが、新年なったときに引いたときと同じ吉だった。
やはり今年は吉的な感じなんだな。
良い年を過ごせるようにがんばりたいぜ☆

2009.01.31:コメント(0)

上野

  • 上野

先日、上野に行ってきました。
上野はこっちから東京に新幹線で行くとき、ただ通るだけの駅で、降りて自由にじっくり落ち着いて見るのは今までなかったかもしれません。
初めて上野公園に行ったのだが、独特の落ち着いた雰囲気のある場所だった。
テレビとかでは見たことあるけど、実際行ってみると感慨深いぜ☆

んで、まずは国立西洋美術館に行ってみた。
ここでは昔美術の教科書に載っていたなとかすかに思い出させるアーティストの名前でいっぱいだったぜ。つっても、初めて見る名前のほうが多かったけど(^^;)
久しぶりに美術に触れてなんか新鮮な気持ちになったな。

その後もいろいろと回ってみたかったが、ほかにも予定があり、断念。
昼食べて、ここ来たら絶対撮りたいと思っていた西郷さん像を撮って上野公園を後にしました。

また、機会があったら来て見たいぜ☆

2009.01.30:コメント(0)

喜多方冬まつり


来月の2月14日(土)~22日(日)まで喜多方で蔵のまち喜多方冬まつりが行われます。
その期間の中で、14日~15日はそばフェスタが、21日~22日はラーメンフェスタが行われ、その料金はラーメン券が600円、そば券が500円となります。
まつりは喜多方プラザ、押切川体育館を中心に、全国ラーメンフェスタと四季祭、そばフェスタが行われます。ラーメンフェスタでは、喜多方ラーメンをはじめ、全国のご当地ラーメンが勢ぞろいということでどんなラーメンが食べれるか楽しみですね。四季祭では、会津地方をはじめとする太鼓や踊りの保存会が結集し、迫力ある演奏を披露し、また、物産販売なども行われます。

主催者は蔵のまち喜多方冬まつり実行委員会で問い合わせ先は喜多方市観光交流課で0241-24-5200です。
また、詳しくは下記リンク先でどうぞ~。
喜多方冬まつり2009

ぜひ、いってみてね~☆