HOME > 記事一覧
札の辻休憩所
米沢市で市内門東町2丁目に江戸時代に幕府や米沢藩の法令を掲示するために設けられていた高札場を再現し、「札の辻休憩所」として整備したみたいです。
その場所は米沢駅と上杉神社を結ぶ通過点で街歩きの観光客が休むのにちょうど良いところなので、けっこう評判もいいみたいですね。
城下町としての歴史を感じることができます。
ちなみに高札には現在、天地人博のPR看板が掲げられているみたいです。
2009.05.26:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
アセロラドリンク
モンテディオ山形のNO.10財前選手のブログを読んで、アセロラドリンクを飲み始めました。
ビタミンが豊富に含まれているということで、なるほど、確かに見てみるとたくさん含まれているぜ。
身体を内側から良くしていくためにこれからはちょくちょく飲んでいこうかと思います。
2009.05.25:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
J1 第13節 vs 京都サンガ
昨日はJ1第13節が行われました。
モンテディオ山形はホームで京都サンガと対戦し、0-0で引き分け、勝ち点1をゲット。総勝ち点を16とし、暫定順位は11位となりました。
いや~、今回の戦いもまた厳しい戦いだった。
京都の攻めている時間が多く、幾度もピンチはあった。
それでも、なんとか守りきるのが山形の底力。
特に後半からは前半で負傷したNO.4小原選手の代わり、NO.14宮本選手がCBに入ったのだが、大きく違うのは二人の高さ。小柄な宮本選手に対して相手はパウリーニョと代わって入ってきたヘディングの強い豊田。それでも危ないシーンはあるもののナイスカバーのシーンもあったりで良かった。
それにしても攻撃面はちょっと心配。チャンスがなかなか作れていなかったね。もう少しパスの精度を高めることや3人目の動きが必要になってくるべな。そんな中、個人的に期待しているNO.29廣瀬選手が先発し、軽快な動きを見せてくれて良かった。他の選手と動きやパスで合わない部分もあったもののこれからに期待が高まったぜ☆
順位は11位となったものの中位はまだまだ混戦状態。
少なくとも降格圏内に入らないようにこの中位クラスに最後までついていってほしいぜ。
次の試合はナビスコカップで、5月30日(土)ホームでジェフ千葉と対戦です。4月の試合のときのように勝利してほしいぜ☆
第47回 山形花笠まつり
今年、第47回山形花笠まつりは8月の5日(水)、6日(木)、7日(金)に行われるみたいですな。
今年は山形出身の女優渡辺えりさんや台湾の伝統文化舞踊団が参加する予定らしいです。
それに加えて、NHK大河ドラマ「天地人」やモンテディオ山形のJ1昇格といったことも今年はあるし、どう盛り上げるのか楽しみだぜ☆
2009.05.23:コメント(0):
観光庁長官賞
米沢市北部小の今年3月に卒業した児童達が2008年度に取り組んだ「オリジナル観光プラン作り」が、第1回観光立国教育賞の最高賞である観光庁長官賞に輝いたみたいです。
児童達が市内の観光スポットを調査し、それを手作りでまとめたパンフレットがすごく評価され、受賞につながったみたいですな。
実際にそのパンフレットをいただいた人から米沢に行ってみたくなったとの声もいただいたみたいで非常に喜ばしいことだと思いました。
俺も負けずにがんばらなければいかんな。
2009.05.22:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

