HOME > 記事一覧
ほたるまつり オープニングセレモニー
今月の20日(土)、ほたるまつりのオープニングセレモニーが行われました。
今年もほたるが無事元気に出るようにと大黒様に御祈祷していただき、また、無事におまつりが成功することを祈ってきたところです。
来月の20日(月)までホタル茶屋を営業してますので、ぜひ、ほたる観賞のついでにお立ち寄りください☆
2009.06.26:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
第29回 米沢牛肉まつり
今年も米沢牛肉まつりが松川河川敷で行われます。
日時は8月7日(金)で開会が午後6時で、閉会が午後8時となります。
料金が1セット4人分の料金で15,000円となり、そのすき焼きセット内容には米沢市内の生産者が生産した米沢牛1kg、白菜、ネギ、糸こんにゃく、豆腐、春菊、えのき、舞茸、卵、地場産ぶどう、米沢名水500ml×2本、すき焼きタレ、茄子漬、市内の酒造店のワンカップ4本がつきます。
参加チケットの発売は平成21年7月4日(土)午前10時より開始され、市内大規模店舗のほか、米沢市農業まつり実行委員会のホームページでも購入できるみたいです。完全前売制となっているので、ぜひ、早めに買ってください。
一度も参加したことがないので、参加してみたいけど、なかなか難しい時間なので、厳しいぜ。
ってか、ふと気がついたのは29回ってほたるまつりと一緒なんだな。負けずに盛り上げないといかんな。
2009.06.25:コメント(0):
鶴ヶ城
先日、鶴ヶ城に行ってきました。
過去に何回か行ったことあるのだが、改めて見るとまたすごい勉強になりますな。
今は天地人の影響もあってか、天地人ののぼりがいっぱいあったな。
そして、展示のほうももちろん天地人関係の資料があり、おもしろかったな。
それにしても、相変わらず敷地が広く、いろいろなところ見るとけっこう時間がかかったな。
なので、鶴ヶ城以外の他の場所に行く時間なかったわ。
また、会津を訪れてみたいぜ☆
ほたるは一昨日見たけど、けっこう出てました。
特にししどやさんの裏の水路にてたくさん見ることできました。
あと、うちの下の水路もけっこう出ていたな~。
そのうちの何匹かはうちの駐車場や露天風呂まで飛んできてくれるのでうれしいぜ。
観賞スポットとしてはほたる公園がメジャーなのですが、まだこちらのほうはこれからみたいです。
たくさん出てくれるといいな。
2009.06.23:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
新会津ラーメン
先日、会津に行ってきました。
行く前になにを食べようかなとじゃらんを見た結果、初めて聞く新会津ラーメンを食べてみようと思い、頓珍館に行ってきました。
店内の雰囲気は気取らない庶民的な雰囲気で俺にとっては過ごしやすい空間でした。
色々と美味しそうなメニューが張っていて元々新会津ラーメンを食べに来たのだが、ちょっと悩みました(笑)
だけど、やはり新会津ラーメンを食べようと、オーダー。
それがこちらの画像です。
こちらの会津地方のラーメンのスープは本来豚骨がベースらしいのだが、うま味とさらっとした油が持ち味の会津地鶏を使い、新たな個性を生み出したみたいです。そして、ラーメンの上に乗っている会津地鶏も美味しかった。
それにしても久しぶりにこちらのラーメンを食べると、やはり麺が太いですね。太い麺にはなかなか慣れないですわ。まぁ、美味しいけどね~。
2009.06.22:コメント(0):
J1 第14節 vs 清水エスパルス
昨日はJ1第14節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーで清水エスパルスと対戦し、1-4で敗れました。
総勝ち点は16のままで、順位は15位となりました。
スタートダッシュに成功したものの5月は怪我人続出するし、結果も出ないしと厳しい時期を過ごし、昨日からJ1再開ということで気持ち新たに再出発となったのだが、難しい試合になりました。相手のテクニックとコンビネーションに翻弄され、長い時間うまいことパスを回される展開になり、多くのピンチが訪れました。失点自体はミスから生まれたものもあるのだが、あれだけチャンスを作られると苦しく、逆に崩されたのに入らなかったのもあるし、妥当な結果であったといえるだろう。ってか、もっと入れられても正直おかしくなかった。それだけ強い印象を受けたな。マジ強かった。
ボールをつなぐことができず、ボールを失うことが多く、あんまり良い場面はなかったのだが、得点シーンの形はモンテディオらしさを出せて良かったと思う。サイドからのクロスにファーから中に入ってきたNO.29廣瀬選手が合わせ、見事にゴール。そのゴールで一時は一点差となったので、面白くなりそうだっただけに残念だったぜ。とはいえ、きれいなゴールだったので、この形を数多く作りたいところだぜ。
昨日終了時点で順位が15位ととうとうぎりぎりのラインまで来ました(>_<)今年は3チームが降格ということで、16,17,18位はアウト。その16位とは勝ち点が1しか差がないので、ヤバイ状況だぜ。まぁ、元々上がったばかりの挑戦者なので、一戦一戦開き直って戦ってほしいわね。
次の試合は北朝鮮代表チョン・テセや日本代表中村憲剛のいる強豪川崎フロンターレです。去年の天皇杯ではやられてしまったのですが、なんとか今年は勝ちたいところだぜ。
6月28日(日)13時試合開始なので、応援がんばりましょう。



