HOME > 記事一覧

新潟平野のもちもちシュー

  • 新潟平野のもちもちシュー

先日、母の誕生日ということで、なにがいいか誕生日プレゼントを考えました。
家内が母にストレートになにかほしいものがありますかと聞いたところ、美味しい食べ物や美味しいお酒がほしいと言ったみたいだったので、お酒にしようかな~とも思ったのだが、最近、ビールしか飲んでないみたいなので、ビールだと難しいな~、そしてたまにワインも飲むみたいだけど、なんのワインがいいのかな~と考えてみてもなかなか難しかったので、お酒はやめました。
食べ物も最近は歯が良くないので、柔らかいものばかり食べているな~、そして、甘いものをけっこう食べているな~ということで、チョイスしたのがこちらの新潟平野のもちもちシューです。第8回新潟市土産品コンクールで金賞を受賞しているみたいで、シュー皮にデンプンと、こしひかり粉が入ったもちもち感が新食感ということでウリにしている逸品で、早速購入して贈りました。俺も食べさせてもらったが、なかなか美味しかったぜ☆
ぜひ、食べてみてね~。


参道整備

  • 参道整備

うちの前にある参道がだいぶ凸凹になってきたので、整備しています。
今日から始めて、明日終わる予定です。
凸凹だと運転もゆれるし、除雪も大変だし、これで少しはやりやすくなりそうだぜ。
舗装は、お金もかかるので、見送ります。。。

リバーチャレンジ2009

  • リバーチャレンジ2009

8月9日にリバーチャレンジ2009が行われました。
このイベントは小野川の大樽川で行われた今年から始まった初めてのイベントです。(来年もやるのだろうか・・・、いや、やるだろう)
小野川温泉の入り口の河川緑地公園に集まり、その前の大樽川で魚を放流し、魚づかみをやったり、ザックを使った川下り、そして、魚を焼いて食べたりしました。



普段の日常生活ではなかなかすることが出来ない自然の遊びだったので、子供達はかなり楽しかったみたいです。
あまり広告宣伝を行えなかったので、逆に知っていたらすごいという知る人ぞ知る的なイベントになってしまいました。。。
面白いイベントなので、ぜひ来年は参加してみてください~☆

J1 第21節 vs 京都サンガ


昨日はJ1第21節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーで京都サンガと対戦し、0-1で敗れました。
順位は14位のままです。

2週間ぶりの試合ということで、かなり待ち遠しかったぜ。
試合は京都がボールを回す時間が多いといういつもの展開。
しかし、ゴールから少し距離のあるところでのボール回しなので、そんなに怖さは感じなかったな。全体的に危険なシーンは少なかったのではないだろうか。それにしてもディエゴは隙あらば遠くても積極的に撃ってくるな~。彼一人でモンテディオのチームシュート総数を上回るほど撃ったのではないだろうか。日本人にはあまり見かけないシーンだね。そして、俺最大の注目選手はやはり柳沢敦。中盤での起用だったのだろうか。中盤での円滑なボール回しに加わる姿が多かったな。俺的には最前線でのワンタッチでのポストプレイやディフェンスを混乱させる動きなどが見たかったが仕方ない。

まぁ、そんなこんなで後半に入ると、フリーキックから失点をしてしまう。なかなか絶妙なところを狙ったキックで難しかったな。うまいことやられたぜ。
そして、モンテディオも反撃に出ようとするが、なかなか前線までボールをつなげず、うまく守られて終わってしまった。なかなか強固な守りで崩すのが難しい印象だったな。

この試合、後半から出てきた豊田がどうやら怪我をしてしまったみたいだな。試合続行できず、交代してしまった。早く治してまた活躍してもらいたいものだ。

次の試合は19日(水)ホームでFC東京戦です。
今季、好調だった石川が出られないみたいだけど、ほかにもいい選手いっぱいいるので、気をつけて戦ってほしいぜ。


田んぼアート 稲刈り体験


今年も田んぼアートの稲刈り体験が行われます。
○日時 10月4日(日)
   9:00~13:00
○場所 三沢コミュニティセンター
○参加費 大人(高校生以上) 1,500円
     子供(中学生以下) 1,000円
○募集人数 先着280名
○持ち物 長袖、長靴、ゴム手袋or軍手、着替え、タオル、雨具、敷物など
○問い合わせ・申し込み 山形県米沢市観光課
            ℡ 0238-22-5111
詳しくは↓をよく見てみてね~。
農業まつり

今年は天地人にちなんで直江兼続とお船の方を描いています。
今回も評判良く、たくさんの人が毎日一目見ようと訪れているぜ。
せっかくの機会なので、稲刈り体験参加してみてください。
俺も参加したかったが、10月4日は難しい。。。
また、来年だな。

2009.08.15:コメント(0)