HOME > 記事一覧

J1 第23節 vs 川崎フロンターレ


先日はJ1第23節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーで川崎フロンターレと対戦し、0-2で敗れました。
順位は14位となりました。

FC東京戦での勝ち点3獲得は大きかったもののその試合でNO.16キム選手とNO.34西河選手が怪我したのも大きかった。それにより、NO.14宮本選手がCBに入り、試合に臨むものの相手のパワーに最初から押されぎみで早い時間帯に先制を許し、そしてさらに追加点を許してしまったので、大変厳しい試合になりました。それにしてもジュニーニョと中村はやはり違うなと感じましたね。ジュニーニョのスピードとテクニックはマジ脅威だったし、中村のパスは正確かつ、狙いどころがいいので、怖かった。一点目はまさに隙を狙ったパスといった感じでうまくやられちゃったね。
一方、モンテディオもなんとかつないで反撃に出るものの難しかったな~。NO.35赤星選手のチャンスが一番大きかったかな。次はしっかりと決めちゃってね^。

次の試合は8月30日(日)、ホームでサンフレッチェ広島戦です。
アウエーでやったときは大敗してしまったので、今回はなんとかリベンジしたいところ。難しいところだけど、なんとか粘り強く戦ってほしいぜ。

市民総体 サッカー


今年も市民総体のサッカーに松川河川敷まで行ってきました。
去年は雨だったのですが、今年は晴れ。
雨もきつかったが、晴れもきついな。。。
陽射しがあるときとないときの差がすごい。時々、雲に隠れたりもしたので、そのときはありがたかったが、太陽が元気に顔を出したときは暑くて暑くてやばかったな。
その太陽のおかげで俺の白い肌が真っ赤になってしまった(>_<)
ヒリヒリしてお風呂に入るとき痛かった。
まだ赤いので早くおさまってほしいぜ。
試合のほうは初戦は俺のシュートミスなどあったもののなんとか勝利し、次の試合は大敗してしまっただ。でも、地区のみんなと同じグランドでひとつのボールを追いかけられたので、すごく良かったな。
また、来年がんばりたいぜ☆

2009.08.24:コメント(0):[サッカー]

うなぎ

  • うなぎ

この暑さを乗り切るにはやはりうなぎだね~。
めちゃうまだし、元気になるわ~。
うなぎを食べる習慣はさかのぼると、万葉集の時代からあったみたいだね。
ずいぶん古くから食べているという歴史ある食材だぜ。
高タンパクで消化もよいのでうれしい食べ物だ☆

昭和ホルモン亭

  • 昭和ホルモン亭

またまたまた行ってきました。
もはや焼肉に行くとなると、ここでんな。
この画像は韓国風うどんピリ辛ツケメンということで、辛いのが苦手ながらもなんか美味しそうだったし、サンキュー(390円)メニューということでリーズナブルだったので、試しにオーダーしました。なんか想像よりもスープが赤かったのにはやばいかな~とは思ったけど、一口目はそんなイメージよりは辛くないな~と感じた。のもつかの間、徐々に効いてきたな~(^^;)やはりちょっと辛かったわ(>_<)でも、たまにこういう辛いのも食べて元気を出していかなあかんかもな。
やはり夏は焼肉だな。

J1 第22節 vs FC東京

  • J1 第22節 vs FC東京

昨日はJ1第22節が行われました。
モンテディオ山形はホームでFC東京と対戦し、1-0で勝利し、勝ち点3をゲットしました。総勝ち点を27とし、順位を13位としました。

久しぶりにNDソフトスタジアムに行ってきました。
まぁ、平日の試合ということで、いつも通りに家を出発すると、スタジアム近くの駐車場がけっこう混雑していた(^^;)おかげで予定よりもだいぶ時間がかかってしまったぜ。これがJ1効果ってやつか。駐車場もうまっていたな~、去年の平日開催の試合では考えられなかったことだぜ。びっくりしたわ。
そして、スタジアムまで来ると、お腹が空いたので、冷たい肉そばを食べようかなと思い、並んでいたら、前の人でちょうど肉がなくなってしまい、俺からはたぬきそばしかなかった。ついてなかったわ。

そして、試合。
この試合もいつもの試合同様FC東京がボールを回す展開になるのかなと思っていたら、開始早々に良いボレーシュートが出たので、ちょっと違う展開になるのかなとは思ったが、やはりいつもの展開になってしまった。サイドを崩すという東京の攻撃に何度かビッグなピンチが続いたのだが、なんとか前半を0点でしのいだ。しかし、ひさしぶりに出場したNO.16キム選手が怪我で退いてしまったのは残念なことだったね。力強いドリブルや良い空中の競り合いなどがあったので、また、しっかりと怪我を治して見せてほしいぜ。

後半はお互いにメンバーを代えながら試合を進めていくが、得点には至らず、後半も最後のほうになってやっと歓喜の瞬間が訪れました。NO.20小林選手のクロスからNO.15長谷川選手の高さのある強烈なヘディングでゴール☆もうゴール裏は狂喜乱舞でしたね。あとはFC東京の怒涛のようなクロスになんとか体を張って守りきり、勝利しました。

それにしてもやはりFC東京は強かった。幾度となくサイドを突破されクロスを上げられたが、最後のところで精度がなくGKの正面だったり、ポストに助けられたりしたので、助かったぜ。梶山のサイドへの散らしはなかなか味があったし、平山もゴール前での存在感があり、怖かった。ここに石川(直)がいればまた違ったものになったのだろうと感じたぜ。

次の試合は23日(日)アウエーで川崎フロンターレ戦です。超協力な攻撃陣がそろっているけど、前回敗れているので、なんとか借りを返したいところだぜ。