HOME > 記事一覧

第33回上杉雪灯篭まつり


毎年行われている上杉雪灯篭まつりですが、来年は2月13日、14日に行われます。
開催日時 平成22年2月13日(土)・14日(日)
※12日(金)、上杉神社の参道の雪灯篭に点灯します。
開催場所 上杉神社境内・伝国の杜・松が岬公園一帯
     おまつり広場・その他
点灯時間 両日午後5時30分点灯予定
     12日(金)プレ点灯 午後5時30分点灯予定
まだ、詳しいイベントの内容はわからんが、どういうことをしていくのか楽しみだぜ☆
イベント関係者の方々は大変だろうけど、がんばってほしいところだ。
ってか、雪もそのときだけは降ってくれ~。
主催
 米沢四季のまつり委員会 主管:上杉雪灯篭まつり実行委員会
 事務局
 米沢市役所観光課内
 住所 山形県米沢市金池5-2-25
 TEL0238-22-9607 FAX0238-22-9608

気温が上がった

  • 気温が上がった

今朝の小野川温泉の様子です。
昨日は気温が少し上がったみたいで、雪だったのが、雨やみぞれにと変化していました。おかげで雪もだいぶ減ってしまったな~。
天気予報を見ると、ここ2,3日は気温も高いみたいなので、雪はけっこう解けるでしょうな。

昨日は2010年モンテディオ山形の監督が決まりました。
小林伸二監督の続投です。
就任1年目の2008年シーズン、J2を2位という成績でJ1初昇格の歴史を作り、今シーズンJ1初挑戦で開幕前J2降格最有力候補と言われながらも15位でJ1残留を果たす歴史を作った名監督。
来シーズンを考えたときにやはりこの人しかいないだろう。
一桁順位を狙ってがんばっていってほしいね。

そして、今朝の山形新聞朝刊を見ると、元日本代表で鹿島のFW田代の獲得が有力になったとの記事を発見。身長の高いポストプレイヤーで前線の起点になってくれる選手で、こいつは~心強いぜ。チャンピオンチームの鹿島では出場機会がなくなっていることからの移籍だろうけど、マジありがたい。
来年が楽しみになってきたな。




モルディブ⑤


そうこうしているうちに最終日の朝になる。
過ぎ去ってみると、あっという間だったな。
まぁ、そんなものだよね。

この日の朝は、パンケーキをチョイス。
これも見た目よりそんなに甘くはないもの美味しかった。




それから、俺は風呂に入って、後片付け、そして旅立ちの準備を始める。
準備は整った。
その前に、予約がいっぱいで最終日しか空いていなかったスパに行く。いろいろなコースがあるが、全くわからないし、痛くても嫌なので、おすすめのイシュラムっていうコースに挑戦してみる。

うむ。

うむ。

痛い。

うむ。

ってな感じで終わり、すっきり。
そんなに激痛いってこともなくてよかった。それだけが心配だった。
まぁ、これで美肌に一歩近づけただろう。

その後は昼食をいただく。
最後は一番安定して美味しかったトマトソースパスタをチョイスした。
これは間違いなかったな。
でも、妻の選んだホワイトソースのパスタはちょっとこってりしていて重かったな。



そして、夕方まで読書し、いよいよお別れのときが・・・。
水上ボードで島を離れ、マーレ空港に行く。
そして、帰りは成田までまっすぐではなく、コロンボ空港での乗り換えがあった。これはちょっとだるかったが、仕方ない。
そして、次の日の昼間に成田空港に無事到着した。
長い旅行だった。
でも、いいところにいけたので、本当に良かったな。
また、どっか行きたいものだぜ☆



2009.12.22:コメント(0)

モルディブ④


次の日の朝食はワッフルを食べてみる。
思ったよりも甘くはなかったが、これは美味しかったYO。



その後は海でペダルボートをやってみた。
波はそんなに強くはなかったので、やりやすかったな。
前日はカヌーをやってみて、思いっきり波に負けて、流されてしまったのだが、これはやりやすかったぜ。
それからプールで泳いだ。
プールではイルかちゃんがあったので、それを使ってみることにした。
なかなかバランスが難しく、油断すると↓なことになる。なかなか難しかったぜ。


昼はまたまたスープにパスタをチョイス。
このトマトソースのパスタは美味しいな。
具はシーフードだったり、チキンだったり選べるのもうれしいところだ。
このスープは意外に辛かった。
コショウが効いていたぜ。
もうちょい抑えてくれれば良かったのだがね。


午後からはまたまた海を泳いだり、読書をしたりのんびり過ごす。

夕食はサラダにチキンを食べてみる。
今回はどっちも美味しかったな。
読み通りだったぜ。


そして、その後はバーに行ってみる。
テレビではチャンピオンズリーグのレアル・マドリードvsどっかのチームがやっていたな。日本語でないので、どこだかわからん。
俺も妻もどっちもお酒は強くない。
そして、妻はそんなに飲むという感じでなかったので、店員にノンアルコールないですか!?と聞いてみたら、ないとのこと。なので、水を飲んでいたら、しばらくしてその店員ががんばって作ってきましたとノンアルコールドリンクを持ってきてくれた。なんともうれしいことだぜ。

そんな良い一日だった。

2009.12.21:コメント(0)

モルディブ③


戦前の予想通り、クラブワールドカップはバルセロナが優勝したみたい。
そして、決勝点を決めたのはメッシ。
この大会では要所要所で目立つ活躍。
やはりスーパースターってところか。
もしも、男の子が産まれたら、メッシって名前を付けたいところだが・・・。
怒られるのでやめときます(笑)

さて、モルディブでの次の日は朝食でヨーグルト等を食べてみる。
俺的にはトッピングにもう少し甘いのがあると良かったな。


その後は、プールのほうに行ってプールで泳いでみる。
しょっぱくないので、非常に泳ぎやすい(笑)
いっぱい泳いでいたな。
そして、その隣にはジャグジーもあったので、ゆっくり休ませてもらったYO。



昼となり、サラダやチキンを食べる。
隣にあるカレーはナンのためにあるのだが、これはちょっと辛かったね(^^;)
まぁ、普通の人にはちょうど良いくらいの辛さなのだが、俺もだめだし、妻も辛いのが苦手なので、どっちもきつかったな。


そして、夜はいつものレストランでなく、砂浜のほうでのお食事。
周囲は暗いので、デジカメでは撮りづらいのだが、雰囲気は超良かったYO。
ってか、星空がすごくきれいに見える。
海もきれいだが、夜空もきれいなところでしたYO。


そんな一日でした。



2009.12.20:コメント(0)