HOME > 記事一覧

母の日

  • 母の日

前の日曜日は母の日でしたね。
サッカーのことしか頭にないような俺でも母の日くらいはなにか考えたりします。
今年はなにやろうかといろいろ見て考えていたところに大沼のチラシを見て、北海道の物産市を行うみたいだったので、北海道のお菓子にすることにしました。
母はロールケーキが好きなので、チラシにのっているプラチナロールをチョイス。早速妻に買ってきてもらいました。
画像は・・・ありません(^^;)
撮るの忘れてしまいました。
まぁ、母にあげたものながらも俺も食べたのですが、マジうまいね(^_^)
普通に一個もらったものならば一気に食べてしまいそうな飽きのこないやみつきになりそうな味でしたね。たぶん、もう少しもう少しととまらなくなると思うぜ。
そんくらいやばくて美味しかった。

そして、その物産市を見て、妻が食べたいと思って買ってきたかご盛レアチーズケーキ。
これは少し食べた後ですが、画像ありです(^^;)
これも濃厚なチーズながらもしつこくなく、くせになる味でしたね。
これも止まらなくなるほど食べたくなるほど美味しかった。
北海道はいいな~と思ったね。


各国もメンバー発表


ほかのワールドカップ出場国も続々とメンバーを発表しました。
ブラジルではロナウジーニョがメンバー入りしなかったことが話題になりましたね。
まぁ、一時期調子を落としていたときもあったしね~。今年はミランでけっこうな活躍をしているみたいだけど、だめだったってことだべな。日本代表だと間違いなく選出されるんだけどね(笑)あとは、アドリアーノもだめだったし、選手層の厚さには本当に恐れ入るぜ。マジで誰かレンタルしたいものだ(笑)

フランスはベンゼマがだめだったみたいだな。
まぁ、問題起こしたってのも影響あっただろうか。まぁ、レアルで試合に出られないってのが大きいだろうけどね。これまた日本代表にほしいところなんだけどね(笑)

イタリアはトッティ、デルピエロ、トーニがだめだったか~。
まぁ、前二人はベテランの域になってきたからな~。でも、良いパフォーマンスを知っているだけに見たかった選手ではあるけどね。それにしても日本代表にほしい(しつこいか)

まぁ、来月がマジ楽しみだぜ☆


南アフリカワールドカップメンバー決定


昨日、ついに南アフリカワールドカップの日本代表メンバーが発表されましたね。
メンバーはみなさんご存知のとおり下記のとおりです。

GK:
楢崎正剛(名古屋グランパス)
川島永嗣(川崎フロンターレ)
川口能活(ジュビロ磐田)

DF:
中澤佑二(横浜F・マリノス)
田中マルクス闘莉王(名古屋グランパス)
今野泰幸(FC東京)
岩政大樹(鹿島アントラーズ)
駒野友一(ジュビロ磐田)
長友佑都(FC東京)
内田篤人(鹿島アントラーズ)

MF:
中村俊輔(横浜F・マリノス)
遠藤保仁(ガンバ大阪)
中村憲剛(川崎フロンターレ)
稲本潤一(川崎フロンターレ)
阿部勇樹(浦和レッズ)
長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)
本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
松井大輔(グルノーブル/フランス)

FW:
岡崎慎司(清水エスパルス)
玉田圭司(名古屋グランパス)
大久保嘉人(ヴィッセル神戸)
矢野貴章(アルビレックス新潟)
森本貴幸(カターニア/イタリア)

意外だったのは川口と矢野か。
川口は今年試合出ていないし、去年も良いパフォーマンスを見せていたとは思えなかったしで、まさか選ばれるとは思わなかったな。まぁ、チームのまとめ役ってことらしいけどね~。がんばってまとめてほしいぜ。
矢野はJリーグで見ると、おっかない選手なのだが、国際試合でそれほど長く使われていないし、いつも呼ばれているってわけでもないので、代表にフィットしているようには見えなかったから、この選出は驚いたね。力的にはある選手なので、がんばってほしいね。

個人的には香川や小野や平山や田中達也が見たかったな。
まぁ、それは言っても仕方ないことだけどね~。
もっと言えば、柳沢が見たかった(笑)

それにしても、メンバー発表が意外とニュースで取り扱われたことに驚いた。
言ってはなんだが、おいらから見ると、たかがメンバー発表くらいとしか思っていないから驚いたわけなんだが、それだったらもっとアジア予選や普段の試合を取り上げてくれればいいんではって思うけどね。そっちのほうが100倍面白いしね。

なにはともあれ、ワールドカップももうすぐなんだなって感じたな。
とりあえず、予選突破できればいいけどね。

2010.05.11:コメント(0):[サッカー]

J1 第11節 vs FC東京

  • J1 第11節 vs FC東京

昨日はJ1第11節が行われました。
モンテディオ山形はホームでFC東京と対戦し、0-3で敗れました。
順位は9位に下がりました。

この試合は昔からの友達であるM君とM君を連れて3人で観戦に行きました。
まずスタジアムに着くと、行くのが屋台。
今回も行ったらなんだかんだで毎回食べる肉そばを食べる。
(そういえば画像をアップしたことないような気がしたので、アップします)


そして、今回はピッツァ・フリッタとやらを初めて食べました。
イタリアのナポリでよく食べられているピザを包み揚げた食べ物みたいです。
素朴なチーズ味でしたYO


試合は・・・、結果だけでなく内容もボロボロでした。。。
確かに1、2点獲るチャンスはあったけど・・・
逆に3,4点獲られるピンチもあったりで、内容的にも妥当な結果だったかなと思う。
とにかくボールを回されるが、なかなか取れないし、こっちがボールを持ったときはすぐにミスるしと全体的に良くなかった。
逆にこんなに大敗したので、気持ちを切り替えて次の試合がんばってほしいね。

連れていった友達が、初観戦が一人と二回目の観戦が一人だったのだが、この試合内容なだけにやばいかな~って思ったが、なかなか楽しかったと言ってくれてほっとしたぜ。
そのうち、レプユニ買ってゴール裏で応援するようになってほしいものだ(笑)

次の試合は15日(土)アウエーでアルビレックス新潟と対戦です。
ここ最近、調子の良いチームなだけに苦戦は必至だが、なんとか勝ってほしいぜ。
がんばれ!モンテディオ!!

ダルビッシュvs岩隈


昨日は函館で日本ハムvs楽天の試合があって、ピッチャーはどちらもエースをぶつけてきました。日本ハムはダルビッシュ、楽天は岩隈。けっこうこの二人が投げ合う試合ってあるのだが、昨日はお互いに調子が良く、9回終わってお互い無失点で相手打線を抑えてました。試合自体は岩隈が10回から降板し、日本ハムにサヨナラ負けされたところだが、すばらしい試合だったと思う。まぁ、もちろん、岩隈は試合負けてしまったので、満足はできないところだけどね。こういう好試合をたくさん見たいものだぜ。(個人的には打ち合う試合より投手戦が好き)

ただ・・・、楽天には今年もCSまで進むことができるよう、これからがんばってほしいぜ。
そのためには打線がもっとがんばらないとな。
交流戦はがんがん打ってくれ~☆