先日、木曜20時NHK時代劇ドラマ「かぶき者 慶次」第2話が放送された。
慶次と三成の関係もわかったり、米沢では江戸に刃向かう勢力が出てきたりといろいろ動きだし始めたストーリー。一方で注目されるのが米沢ならではの名産品。前回は遠山かぶという伝統野菜が登場しましたが、今回はお鷹ぽっぽが登場しました。
お鷹ぽっぽとは・・・、米沢市笹野地区に伝わる木彫り玩具です。ぽっぽとはアイヌ語で玩具という意味らしい。魔よけや禄高を増す縁起物として親しまれてきました。
次はなにが登場するのだろう。
小野川温泉は登場しないのだろうか・・・
この記事へのコメントはこちら