HOME > サッカー

南アフリカW杯 アジア3次予選 vs オマーン代表


昨日は南アフリカW杯アジア3次予選オマーン代表戦が行われました。日本で戦ってからすぐ今度はオマーンでの対戦でしたが、気候が違いすぎたみたいですな。気温38℃、湿度45%という大変厳しい暑さの中だったみたいですが、それでも暑さに負けず、最後までがんばったことはこれからの戦い必ず活きてくるのではないだろうか!?

試合は1-1の引き分けでした。
この試合に勝つと、上位2チームがリーグ突破できるので、最終予選進出が見えてくるのですが、まぁ、引き分けでもそんなに悲観的になる結果ではないですね。残りのタイ、バーレーンに勝てば文句なしで3次予選突破ですから。ただ、アウエーのタイ、そして、前回敗れてしまったバーレーンと簡単ではない戦いにはなります。決して簡単ではないのだが、最終予選に向け、格が違うことを見せてほしいですな。特に、バーレーンとは今度ホームでやるので、必ず勝利してほしいぜ。

内容的にはちょっと巧い具合に先制されるものの、あとはボールを動かして日本が試合を支配する時間が多かったね。ただ、オマーンは先制したことでより守備的に時々カウンターを仕掛ける得意である戦術に徹底できたので、なかなか難しかったな。
後半はより前に出て仕掛けられたので、うまくPKゲットできたね。そして、知る人ぞ知るPK職人遠藤の落ち着きあるPKで同点とし、なおも攻めるのですが、大久保が退場してしまうというアクシデントが起きてしまった。。。昔からカッとなってカードをもらう悪い癖がこの大一番でも出てしまったね。能力的には非常に高いし、FWとしての闘争心も持っているのですが、熱くなりすぎるので、なんとかコントロールできるといいんだけどね~。ただ、相手DFも退場になったので、対等な状況だったけど、もしこっちだけ退場だったらやばかったね。気をつけてほしいぜ。それにしてもこっちにはもう少しPKがあったような気がするけど、それがアウエーの厳しさといったところか。あとはチャンスで決めておく必要がやっぱりあるなという印象ですね。

予選も残り2試合となったけど、予選突破頼むぜ、日本☆

2008.06.08:コメント(0):[サッカー]

南アフリカW杯 アジア3次予選 vs オマーン代表


アジア3次予選も3試合目、日本代表はホームでオマーン代表と対戦し、3-0で勝利し、勝ち点3をゲット☆グループ2の2位となりました。

各組2位までが次のステップにいける3次予選で、前の試合バーレーンに敗れてしまったので、ここで負けるわけにはいかない日本なのですが、追い込まれた状況で代表としての意地とプライドを見ることができたね。特に中澤の先制ゴールを決めた後の顔のすさまじさには驚いた。よく魂のヘッドっていう表現を聞くけど、正にその言葉があてはまる気持ちの入ったプレイでしたね。その後も集中を切らさず、気迫あふれるプレイの連続でチームを盛り上げて素晴らしかった☆

2点目は闘莉王が上がっていたところを俊輔が見逃さずナイスなパスを送り、見事なポストプレイから大久保の正確なシュートが炸裂した~☆それにしても闘莉王もよくあがっていたなと驚いた(^^;)そして、大久保のシュートも簡単そうに見えるけど、回転があった分実は難しいのだが、いとも簡単に決めるあたりがさすが大久保だったね。今後も活躍してほしいぜ☆

3点目は松井の厳しいプレスからボール奪って俊輔の右足が炸裂したね。右足でも正確なシュートだったな~。DFみんなフェイントにつられたから撃ちやすかったってのもあるが、さすがだったね。次の試合も頼むぜ☆

次の試合はアウエーで再びオマーンとの戦いです。ここで勝てば、ある程度、3次予選突破が見えてくるべな。次も絶対に負けられないぜ☆

2008.06.03:コメント(0):[サッカー]

キリンカップ vs コートジボアール代表


ワールドカップ予選に向けて強化試合的な意味合いをもつキリンカップ。
代表メンバーもけっこう入れ替わりがある中でおいらの注目選手は松井大輔。
昔からすごいなぁ~と思っていた選手で、鹿児島実業から目をつけていました。あのころ、現京都の田原とのツートップは迫力あったな~~。そして、京都時代も光り輝き、現在フランスで活躍している。ぜひ、試合を観たかった選手なので、この試合を注目していたのですが、録画失敗(>_<)別番組女子バレーが映っていました。。。

・・・

高橋ナイススパイク☆

2008.05.25:コメント(0):[サッカー]

J1 第4節 清水エスパルス vs 浦和レッズ


昨日はJ1第4節が行われました~。
J2はなかったので、清水エスパルス対浦和レッズをスカパーで観たけど、面白い試合だったね。1-2で浦和が勝ったけど、清水も強くてもう一歩だった。特に清水のFW矢島は突進型のファイターって感じでパワフルなプレイが多くてDFから見るとおっかないな~って思ったね。あとはFWの位置に入っていたフェルナンジーニョの足元のテクニックがすごく巧かった~。あんなドリブルしてみたい。まぁ、無理だけどね(^^;)

浦和では闘莉王がゴール前に顔を出すとやっぱり迫力があったね。シュートが巧くて惜しいシーンを何度も作っていた。この調子でいくと、二桁得点はいけそうだな~。ってか、このままボランチのポジションでいくのかは謎だけど、長谷部がいなくなったのは大きい。けっこう攻撃の展開がうまいので、もう少し守備の連携がとれれば面白いかもな~。

話は変わるが、2月、3月と大して運動していなかったせいか、少し太ってきたかもしれんな~。逆にたくさん食べる機会が多かったからな~。食べて食べて食べまくってきたツケが来たかもしれん。運動しないといけないな。少しずつがんばっていきます~。

2008.04.03:コメント(2):[サッカー]

ワールドカップ2010アジア予選 vs バーレーン  


先日、ワールドカップ2010アジア予選が行われました。
アウエーで近年力をつけてきたバーレーンと対戦し、0-1で敗れました。

アウエーとはいえ、結果同様内容も負けましたね。
本当に残念な試合だった。。。
国際試合、ましてやワールドカップ予選ともなると、お互い慎重に試合を進めるため、ロースコアになることが多い。やはり思い切った攻撃、人数をかけた攻撃が難しく、リスクマネージメントを常に計算しながらの動きになってしまうわけだが、それにしても攻撃のチャンスが作れなかったですね。つながらないロングボールばっかりで正直眠たくなりました(^^;)
新聞を読むと、チームを一新させるとかなんとかとあるけど、どういう形になるんだべな~~。
まぁ、全てが終わったわけではないので、今後に期待するしかないわな。
がんばれ!ジャパン!!

2008.03.29:コメント(0):[サッカー]