HOME > サッカー

ヨーロッパチャンピオンズリーグ 決勝戦


ヨーロッパサッカーも長いシーズンが終わる。
各国のリーグ戦、カップ戦も終わったり、もうすぐ終わりを迎えたりという感じなのだが、ヨーロッパNO.1クラブを決定するヨーロッパチャンピオンズリーグのファイナルが行われた。
ファイナルまで進んだ二つの偉大なクラブはバルセロナとマンチェスターユナイテッドだ。
どっちも好きなチームなので、この対決は本当に楽しみでした。

その決勝戦、正直自分の中ではすごい驚きでした。
今までの試合でも圧倒的なボールポゼッションを誇っていたバルセロナがマンチェスターユナイテッドを相手でもあそこまで圧倒的だったことは衝撃的でしたね。
あのパフォーマンスだったらそれはレアルも引いて守って活路を見出すしかないだろうなと納得するしかなかったね。
まぁ、試合を観てないからレアルとバルセロナの試合もよくわからない部分あるけど。
ただ、本当にバルセロナはすごかった。
まぁ、一瞬の隙を突いてゴールを決めたルーニーもさすがだったけどね。
しかし、それよりもなによりもめちゃくちゃショックだったのは後半どんな試合になるのだろうかと楽しみに待っていたハーフタイム中に俺が寝てしまったこと。。。
ってか、今までも何回かハーフタイム中に寝てしまうことがあったので、注意はしていたのだけど・・・。
なんかうまいハーフタイムの過ごし方はないのだろうか。
トホホな結末だぜ。

ってことで、前半しか観れなかったが、バルセロナが勝つだろうなっと思わせる内容だったな。
メッシとシャビはマジすごい。
ボールをポゼッションさせないためにプレスをかけるのだが、いとも簡単にかわす。観ていると、サッカーって簡単じゃんって思わせるくらいなのだが、決してそうではないことを知っているだけに恐ろしい。
でも、勉強にはなるし、面白いので、バルセロナの試合は毎試合地上波で放送してほしいけどね~。

結果的にバルセロナが3-1で勝利しました。
来シーズンも変わらぬ活躍を期待したいぜ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2011.05.30:コメント(0):[サッカー]

J1 第12節 浦和レッズ vs 鹿島アントラーズ


J1第12節が行われました。
浦和レッズ対鹿島アントラーズ戦を観ました。
結果は2-2で引き分けでした。

浦和レッズ対鹿島アントラーズ戦は毎回めちゃくちゃ熱い試合を繰り広げているので個人的にJの中で最も好きな対戦カードの中のひとつです。
なので、ぜひ、観たいと思って観たけど、レベル的にどちらのチームも高かったね。みんなうまかった。
そんな中で、組織的にできあがっている鹿島が前半からコンビネーションプレーで相手守備を崩す。動き方やどこにパスを出せばいいのかがすべてわかっているかのような感じでうまかった。浦和も力ある選手がそろっているので、ある程度、ボールを持てるのだが、相手守備を崩す1工夫がなく、決定的なチャンスをつくるには至らなかったな。
そんな中、鹿島はサイドチェンジから西が遠藤にパスを出し、シュートを放つもこぼれ、それを拾い、シュートすると、味方選手に当たりコースが変わりゴール。
前半はこのゴールだけで終わり鹿島リードで終わった。

後半に入ると、まずチャンスをものにしたのは鹿島。
アレックスが逆サイドの野沢にいいクロスをあげると、野沢はそれをノートラップで中央に送り、増田がゴール。
きれいな形で見事に崩しきったゴールだったな。
これはマジすばらしかった。

だが、そこから浦和の逆襲が始まる。
うまく突破した原口が高崎にボールを送ると、それを思い切ってシュートし、それが良いコースにいきゴール。
さらにゴールチャンスが訪れる。
マゾーラが左サイドを上がると、クロスを上げると思いきや、そのままシュートで見事なゴール。
あっという間に追いついたな。
そこからお互い速い攻守の切り替えでスリリングな展開になるもゴールできず、このまま試合終了となった。

鹿島は強かったな。ただ、カルロンが全くかみあっていないのが痛いところだな。途中から出てきて全く存在感がなかった。この助っ人が力を発揮できるようになると、さらに上にいけるんだけどな。
浦和はコンビで崩すシーンが少なかったな。みんな力があるだけにうまくコンビプレーで崩せるようになるとさらに怖いのだけどな。
まぁ、どちらも今後要チェックだな。

いよいよみちのくダービー。
試合楽しみだぜ☆
(雨降るな~)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011.05.21:コメント(0):[サッカー]

U-15日本代表


2013年U-17ワールドカップ出場を目指すU-15日本代表に山形県ながいユナイテッドFCに所属する手塚君が選ばれたみたいだな。
22人のメンバーに東北・北海道からただ一人選ばれたみたいだな~。
山形魂を見せてほしいぜ。

ポジションはMFだけど、実際にプレーは観たことないからどんな感じなのかはわからない(^^;)
なんとか活躍してテレビに出てくるようになるとうれしい。
とりあえず、来年9月に行われるU-17ワールドカップの出場権を懸けたアジア選手権では出場し、活躍してほしいぜ。
陰ながら応援しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011.05.21:コメント(0):[サッカー]

ヨーロッパチャンピオンズリーグ ベスト4


ついにヨーロッパチャンピオンズリーグのベスト4が出揃ったな。
マンチェスターユナイテッド、シャルケ、バルセロナ、レアルマドリード。
どこが優勝してもおかしくない顔ぶれだぜ。
いや、この中だとやはりシャルケが少し戦力的に厳しいかな。
とはいえ、日本代表の内田がいるし、ラウルもいるからサプライズを期待したいところだぜ。
しかし、なんといっても楽しみなのはバルセロナvsレアルマドリードだろう。
去年のリーグ戦で戦ったときはまさかの大量得点でバルセロナが勝利したが、今回はそう簡単にはいかないだろう。
これは超観たいのだが、テレビで放送するのだろうか?
マジ放送してほしいわ。

そして、リーグ戦でもそろそろバルセロナvsレアルマドリード戦があるな。
こちらもこの一戦が優勝の行方を大きく左右することは間違いないだろう。
バルセロナが勝てば優勝したも同然くらいまでいくだろうね。
ヨーロッパからは目が離せないぜ。

とかいいつつも、Jリーグももうじき再開するからそちらも要チェックやな。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011.04.15:コメント(0):[サッカー]

Jリーグ再開


東北地方太平洋沖地震の影響で中止していたJリーグですが、4月23日から再開することが決まったみたいだな。
計画停電などを考慮するため、東北電力・東京電力管内ではナイトゲームを行わないみたい。
また、ナビスコカップについても予定していた予選リーグという形式でなく、トーナメント形式にするなどといった大会方式の検討もしているみたいだな。
こういう状況なので、様々な角度からの検討が必要だけど、なんとかうまいこと工夫してほしいぜ。
ということで、モンテディオ山形の次の試合は4月24日(日)ホームでセレッソ大阪との対戦となるな。
がんばってほしいぜ。

3月29日に復興支援チャリティーマッチとして日本代表vsJリーグ選抜の試合が行われるが、昨日Jリーグ選抜のメンバーが発表された。
日本代表のメンバーもすごいけど、Jリーグ選抜のメンバーもめちゃくちゃ豪華だな。
DFに関して言えば、中沢や田中がいる分、代表より強力かもな。
若手の多い代表とベテランの多いJリーグという見方もあるし、真剣にやったらどっちが強いか興味深いところだぜ。
どっちもがんばってほしいぜ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011.03.23:コメント(0):[サッカー]