HOME > サッカー

国際親善試合 vs ベラルーシ代表


先日はロンドンオリンピック前の国際親善試合としてベラルーシオリンピック代表と戦いました。
日本オリンピック代表はベラルーシオリンピック代表に1-0で勝利しました。

ロンドンオリンピック前の試合ということで、日本はいろいろと選手を試しながらの試合となった。
後半開始には6人代えて、さらに途中でも代えてバックアップメンバーも使ったりしました。
まだスタメンがどのメンバーで大会の初戦を戦うのかが見えてこない感じがありながらも、みんな力は持っていると思うので、それぞれを活かせるフォーメーションが組むことできるといいね。
個人的には宇佐美が良かったな。
中に切り込んでチャンスを作ろうとする感じは悪くなかった。
一方、ボランチあたりでのボール回しにミスがあったりして、そこからピンチがけっこうあったので、そこは注意してほしいね。
あとはうまく展開できればアタッカー陣はみんなドリブルうまいからチャンスを広げることができるはず。
21日に行われるメキシコ戦が大会前ラストの試合となる。
強豪相手にどんなことを試すのか。
要チェックですな。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012.07.20:コメント(0):[サッカー]

ロンドンオリンピック


気がつくと、もうすぐロンドンオリンピックだな。
あっという間に4年が過ぎたような気がするわ~、早いものだぜ。
今回の競技の中では、女子サッカーが自分の中で一番気になるな。
メダルを取ることがすごく期待されている雰囲気あるけど、それは全然簡単でないし、難しい戦いになると思う。
そんな中で、彼女らが出す答えはなんなのか。
それを見たい。
がんばれ、なでしこジャパン。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012.07.15:コメント(0):[サッカー]

マンチェスターユナイテッド


ついに香川のマンチェスターユナイテッド入団会見が行われましたね。
いや~、本当に日本人がこのチームに加わるんだなとすごくなんとも言えない気持ちになりましたわ。
以前ならマジでそんな大それたこと考えることができず、本当に憧れる存在でしかなかったからな~。
世界のスターと一緒にサッカーができる。
ルーニーと一緒にサッカーするなんてこっちがなんだか恐れ多い気持ちになってしまうわ。
でも、その中で活躍する姿を見たいですね。
勝負はここからなので、開幕スタメンを目指してがんばってほしいぜ☆

最近、サッカーネタしかないのでは?と思った方、正解です。
もはや、それしかない状況。
まぁ、気楽にお付き合いください。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2012.07.13:コメント(0):[サッカー]

キリンチャレンジカップ vs オーストラリア


先日、キリンチャレンジカップが行われた。
なでしこジャパンはオーストラリア女子代表と対戦し、3-0で勝利しました。

オリンピック前の国内で行われる最後の試合ということで、勝利し、勢いづけて日本を出発したかったこの試合。
序盤から果敢に攻撃を仕掛けるのは日本。
ボールをワイドに動かし、サイドから崩そうとする。
そして、試合は動き出す。
PA内に侵入していく川澄が後ろから潰され、PKをゲット☆
宮間が冷静に決めて先制点。
そこからはオーストラリアも反撃に出るもうまく守備をして防ぐ。
前半ラストには右サイドに展開してから低く鋭いクロスがゴール前に入ってきたところを大儀見がうまく合わせ、ゴール☆
良い形で前半が終わった。

後半も試合展開は変わらず、優勢にすすめる。
そして、追加点はCKから生まれる。
CKからのボールがこぼれたところを澤がダイレクトシュートしてゴール☆
取ってほしい人が決めてくれてうれしかったぜ。
病のため、パフォーマンスの低下が心配されているけど、これをきっかけに上昇していってほしい。
あとは選手を交代させながら、うまく試合を終了させた。

気がつくと、オリンピックももうすぐなんだな。
いよいよメダルをゲットするための真剣勝負が始まるぜ。
どんな戦いを見せてくれるのか楽しみだな。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012.07.12:コメント(0):[サッカー]

ユーロ2012 準々決勝 イタリア vs イングランド


先日、ユーロ2012準々決勝イタリア対イングランド戦が行われた。
お互い得点できないまま、延長戦、そしてPK戦となり、4-2でイタリアが勝利した。

イタリア対イングランド。
この言葉を聞いただけで心躍る、それくらいのカードなのだが、その期待に違わない激しい試合となった。
序盤から早い攻守の切り替えでお互い激しくぶつかりあう。
スピード感ある面白い展開だったね。
そんな中、力尽きて寝てしまった・・・、無念。

あとで観たところ、やはりおもろい試合だったね。
結局、PK戦にまでなったのだが、すごく話題になったあのピルロのチップキック。あれはマジすごいよね。あの息詰まる展開の中で、よくもまあ、あのキックをチョイスしたなと。GKにとってはかなり屈辱的なものだけどね。
結局それが大きかったのか、イタリアの勝利となった。

デ・ロッシが出られるのかどうかというのもあるが、次のイタリア対ドイツ戦はマジ面白い試合になりそうだぜ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012.06.27:コメント(0):[サッカー]