HOME > サッカー

女子ワールドカップが終わって・・・

先日、女子ワールドカップ決勝戦が行われました。

なでしこジャパンはアメリカ代表と対戦し、2-5で敗れました。

結果は準優勝でした。

戦前からアメリカ代表のほうが強いとはあったものの、試合の結果はやってみないとわからない。そんなところがあるのだけど、最初の失点から波にのまれてしまったし、なでしこジャパンも迷いや戸惑いがあった。そこからうまく立て直し、反撃もできたけど、やはり最初の16分間は悔やまれるところだろう。そこからの采配もいろんな意見あるけど、得点を取るためにはバランスを崩さないといけない。そうした中でのやむをえないところではあったと思う。結果的にも内容的にも残念な試合ではあったけど、すべて受け入れないといけないのかなと思う。

ただ、ワールドカップが終わって言えることはすばらしい結果を残したということ。もちろん、選手や監督は前回優勝しているので、優勝する以外満足はできないのだけど、決勝トーナメントを勝ち上がり、準優勝がどんだけすごいことか、それは理解しないといけないと思う。理解したうえでさらに上となると、もう優勝しかないので、優勝できるようにさらなる応援をしていかないといけないだろう。次の大きな大会は来年のリオオリンピック。まずはそちらで金メダルを取れるように応援していきたいぜ。

ってことで、リオオリンピックのアジア予選も始まるけど、この予選がとにかく厳しい。なんつっても枠が二つしかない・・・。今回のワールドカップでベスト8以上に3チーム(日本、中国、オーストラリア)、あとは決勝トーナメントに進出した韓国もいる。そして、ほかにもいろんなチームがいる中で二つはきつい。おそらく、予選の中で一番厳しい予選と言えるだろう。これを突破することは正直難しいのだけど、なんとか突破してほしいね。

がんばれ、なでしこジャパン。

 

 

2015.07.08:コメント(0):[サッカー]

女子ワールドカップ 決勝トーナメント一回戦 vs オランダ

先日、女子ワールドカップ決勝トーナメント1回戦が行われました。

なでしこジャパンはオランダ代表と対戦し、2-1で勝利しました。

準々決勝はオーストラリア代表との対戦です。

 

毎回メンバーを入れ替えての戦いになっているけど、今回のスタメンは今まで数多く戦ってきた前線の顔ぶれだったということもあるのだろう、流動的な動き、パスワークが戻ってきたと感じた。スペースに出すパスや距離感が効果的で良い形で2点取ることができたのは今後に向けて大きな自信になるだろう。また、相手のスピードある個人の突破も防げたのは大きい。スピードある相手ばっかり続くけど、慎重に対応していってほしいね。

今後の戦いは要注目だな。

 

2015.06.25:コメント(0):[サッカー]

女子ワールドカップ 予選リーグ vs カメルーン代表

先日、女子ワールドカップ予選リーグが行われました。

なでしこジャパンはカメルーン代表と対戦し、2-1で勝利し、決勝トーナメント進出を決めました。

 

女子は試合と試合の間隔が短いので、選手のやりくりが大変。そんな中、スイス戦とはメンバーを変えて臨んだこの試合。いきなり、川澄からのクロスに大儀見が真ん中でスルーし、ファーにいた鮫島がしっかりと押し込んだ。みんな大儀見の動きにつられて、鮫島が完全にフリーになっていたな。ナイスな先制点だった。

そして、追加点もなでしこ。宮間からのクロスがGKを超えて、菅澤まで届き、それをヘディングしてゴール☆GKが届かないすばらしいコースのクロスで完璧だったな。その後はカメルーンの前線のスピードに翻弄されるもなんとか守り抜き、終盤へ・・・。粘って守っていた守備陣だったが、ついにカメルーンの猛攻に耐えきれず、失点してしまう。ニアを狙った鋭いシュートをさすがに止めることができなかったな。そして、残り時間わずかながら、カメルーンが同点に追いつこうと粘るもタイムアップとなり、終了となった。

最後ひやひやする展開だったが、なんとか守り切り、勝利できたことは大きい。強豪国の前線はパワー、スピードがある選手ばかりなので、良い経験になっただろう。

次は予選リーグ最終戦。ここまで2敗しているエクアドルが相手だが、気を抜かず、闘って勝利してほしい。

 

2015.06.14:コメント(0):[サッカー]

ヨーロッパチャンピオンズリーグ 準決勝①

ヨーロッパチャンピオンズリーグ準決勝の第1試合が行われた。

バルセロナはバイエルンに3-0で勝利し、ユベントスはレアル・マドリードに2-1で勝利した。

どちらもホームのチームが勝利したわけだが、それにしても、バルセロナは強かったな。結果的に3失点したわけだが、ノイアーでなかったらもっとしていてもおかしくなかった。そして、恐ろしいのはそのノイアーでさえもゴールを守ることができなかったメッシのプレイだな。メッシを観ているとサッカーがとてつもなく簡単に見えるけど、あんなプレイはできない。特に2点目のDFを抜くあのドリブルは完全にDFの逆を突いているし、その後のシュートも何気なくやっているように見えるが、利き足でない右足のほうにしてはものすごい絶妙なシュートだった。そして、なんといっても3点目が大きかったな。ネイマールがGKと一対一になったわけだが、フェイントを入れて、相手の股を通すという一連の動きが速いし、股を狙うか~という驚きがあった。なにはともあれ、2点差だったら次はホームでという気持ちになるけど、3点差はちょっと難しいかな~という気持ちにさせるな~。そして、ロッペンやリベリーもいないしね~。ホームで奇跡を起こせるのかどうか、それとも、メッシ、ネイマール、スアレスがとどめを刺すのか次の試合が楽しみですね。個人的にはこの最強③トップを決勝でも観たいからバルセロナに勝ってほしいな~。

 

2015.05.10:コメント(0):[サッカー]

ヨーロッパチャンピオンズリーグ 4強

ヨーロッパチャンピオンズリーグもついに4強が出そろった。

バイエルン、ユベントス、レアルマドリード、バルセロナ、やはり残ったのは世界に名の通ったクラブばかりでしたね。

とはいえ、その道のりもまたいろんなドラマがありました。バイエルンはアウエーでのFCポルトとの対戦で負けてしまい、これはもしかしてと思ったのですが、ホームで圧倒的な試合を見せつけてくれ、勝ち上がりました。

レアルマドリードも最近相性の悪いアトレティコマドリードに0-0のまま試合は動かず、延長戦かと思われたそのとき、試合を決めるゴールが生まれたりしました。

そして、これからはベスト4。元々どこが勝ちあがってもおかしくないチームばかりが出場するのが、チャンピオンズリーグなのですが、もう本当にどこが優勝してもおかしくないチーム名ばかりですね。

個人的にはバルセロナが好きなので、優勝してほしいですけどね~。でも、これからは実力だけでなく、運とかいろんな要素がからみ、ちょっとしたことが試合を左右するというどうなるのか全くわからない未知の領域になってくるので、本当楽しみです。

要チェックですわ。

 

 

2015.04.23:コメント(0):[サッカー]