HOME > サッカー
J2降格。。。
昨日行われたJ1第29節で横浜FCがヴィッセル神戸に0-3で敗れ、J2降格が決まりました。。。
モンテディオがJ1に昇格したことがなければ、J2に降格したこともないので、この悲しみがいかほどなものかわかることができませんが、非常に残念なことだと思います。
去年は堅守と終盤の時間かせぎの巧さに定評があって、全く勝てなかったわけだが、その堅守が効いていたのもやはりアレモンの存在が大きかったからだろう。カウンターからのアレモンの飛び出しスピード、そして決定力はとても危険なものだった~(モンテディオもこの形でカウンターパンチをくらい敗れ去った)なので、中盤でボールをカットされること、人数をかけて攻めたときの悪い形でのボールの奪われ方は危なかった。彼を途中加入させたのは正解だっただろう。それだけに彼との契約を更新しなかった(できなかった!?)のは俺的には痛かったと見えるな~。
まぁ、相性は良くないけど、来年同じカテゴリーでがんばりましょう☆
北京オリンピック最終予選 カタール戦
北京オリンピック最終予選第4節カタール戦を観ました~。
まさにアウエーの雰囲気だったけど、現地に行かれたサポーターの方もけっこういましたね~。お疲れ様でした。
おいらはこの年代けっこう好きなので、注目はしているのですが、最後のPKは衝撃的でしたね~。。。
代表戦でこんな衝撃的なラストを迎えたのは久々だな~。。。
ドーハってのは本当縁起の悪い場所なんだな
個人的に水野と家長の交代はあんまりだったな。ってか、家長の右サイドはあんまり良くない。。。とはいえ、昨日は本田も良かったからな~。難しいところだ。
そして、サポーター、監督的にあまりうけがよくないのかもしれないが、平山が見たいね。
個人的にタイプ的、キャラ的に好きなので、活躍してほしい。
これでカタールと勝ち点が並んで総得点でカタールのほうが上まっているので、カタールが現在首位で3位のサウジアラビアも勝ち点5と混戦になってきました。一位だけが通過なので、できるだけ得点も取らないといけません。
残りあと2試合。。。
がんばれ!日本!!
北京オリンピック最終予選 日本vsカタール
昨日は北京オリンピック最終予選日本対カタール戦が行われました。
最終予選は1試合1試合がとても重要でその勝敗如何で状況ががらりと変化するので、毎試合注目してテレビから観ているのだが、昨日の試合は勝ち点4で並ぶ目下ライバル国とされるカタールをホームに迎え入れての一戦ですごい楽しみでした。
このような国際的な真剣勝負だとリスクを極力冒したくない気持ちがあり、あまり点数が動かないものなので、前の2試合のスコアをあまりなんとも思わなかったのですが、面白くも思ってなかったので、この試合の前半開始早々での得点はすごくうれしかったです☆
その後はこの得点でだいぶ落ち着いたのか、いつも通り、ディフェンスラインでパスを回しながら前線の動きを見て攻めていたのですが、後半の本田の退場から状況が一変し、防戦一方に。。。
そこからは危ないシーンもあったけど、なんとか最後まで踏ん張り勝利☆
日本は見事に勝ち点3をゲットしました。
オリンピック代表の試合はつまらないと酷評も多いのですが、この最終予選3試合で無失点というのはすごいことだと思います。確かにピンチはあったのですが、そこを守りきれたというのは大事なことでこれからの試合に向けての一つの自信になると素人ながら思ったりします。残りの3試合270分がんばってくれ!
個人的には柏木の運動量に驚きました。中盤の至るところで顔を出し、相手選手をチェックする姿すごい目立ちました。ワンタッチパスやヒールパスなどうまくいかないところもあったりしたけど、アイデアとしては悪くなかったので、これからもがんがん挑戦してほしい。これからが楽しみな選手です☆
北京オリンピック最終予選 日本vsサウジアラビア
先日、北京オリンピック最終予選のサウジアラビア戦を観ました~。
アウエーで過酷な環境のなかでの1戦。
前の試合でサウジアラビアがカタールに敗れてしまったため、ここで負けたら後がなくなるサウジアラビアは最初、すごい勢いで攻めようとしますが、日本はその立ち上がりの難しい時間、なんとか防いで試合は膠着状態になります。
普段のJリーグの試合ならファウルになるようなサウジアラビアのプレイもファウルとならなかったり、よくわからないイエローカードももらったりで、苦しい試合展開でしたが、後半のサウジアラビアの選手の退場で戦況ががらりと変わりましたね。
日本のパスが通るようになり、相手ゴール前までボールをスムーズに運べるようになっていきました。それでもたまにサウジアラビアのカウンターでスピードに乗ったドリブルでゴールまで迫られたりするシーンもありました。その中でもペナルティエリア内での日本の選手の当たりにサウジアラビアの選手が倒れるシーンもあったりでドキドキしましたが、そこはノーファウルでなんとか切り抜けられました。
日本もいいシュートを放つのですが、GKのファインプレイに防がれ、結局0-0のまま引き分け、お互い勝ち点1を得る結果となりました。まぁ、この結果が良かったのがどうかはこのあとの試合如何によってくるのでいろいろと今は評価が分かれるところですが、個人的には厳しい試合をなんとか乗り切ったなという印象です。
次の試合は12日(水)ホームでカタールとの一戦になります。現在お互いに勝ち点4で並んでいるライバル国となので、ここは絶対に負けられない戦いになりそうです。
がんばれ!日本!!