HOME > モンテディオ山形

J2 第4節 vs 栃木SC

先日、J2第4節が行われました。

モンテディオ山形はホームで栃木SCと対戦し、1-2で敗れました。

 

いつも開幕スタートは苦戦しているが、今年は1勝2分けで開幕アウエーを乗り切り、いよいよホーム開幕戦を迎えました。

クラブとしても、今までにないくらいのポジティブな期待を抱かせる、良い仕事をしてこのときがきました。

試合開始からボールを持ち、チャンスを作ろうとする山形、一方、栃木もロングボールを矢野に当てて、ポストプレイからリズムを作っていく。先制点は山形、NO.17加藤選手が利き足でない右足でシュートを撃てる態勢から撃ち、ゴール☆利き足でないながらも良いコースにうまく巻いて撃って良いシュートだった。しかし、このまま前半は終わらない。クロスボールからヘディングで決められ、同点となり、前半終了となる。

 

後半に入っても、シンプルにトップに当ててくる栃木のペースに引っ張られ、なかなか決定的なチャンスが作れない。すると、終了間際、CKからヘディングで決められ、失点。そして、試合終了となった。

 

良い雰囲気で迎えたホーム開幕戦だったけど、まさかの敗戦。なかなかきついスタートになってしまったけど、ここからまた上がっていきたいね。

 

次の試合は28日(日)、ホームでファジアーノ岡山と対戦です。

次こそ、ホームで今季初勝利を目指したいね~

2021.03.22:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

J2 第3節 vs 松本山雅FC

先日、J2第3節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで松本山雅FCと対戦し、1-1で引き分け、勝ち点1をゲットしました。

 

昨季は2敗した相手だけに今年上を目指すなら叩いておきたい相手、しかし、松本が試合のペースを握る。去年はこちらがペースを握りながらもやられたので、どんな展開になるのかと思いきや、クロスからのダイレクトシュートで失点、前半が終了となる。

後半に入ると、山形が高い位置を取り、反撃に転じる。すると、ゴール前で、NO.18南選手からNO.14山田選手へ、そして、山田選手がヒールで流したボールをNO.6山田選手が縦に運び、クロスを上げると、NO.17加藤選手が合わせ、ゴール☆めちゃくちゃきれいな流れの中のゴールですごかったな。その後は山田選手が強烈なボレーシュートを撃つもGKに弾かれてしまう。そして、試合終了となった。

 

追いついて勝ち越せるチャンスもあったけど、そこまではさせてもらえなかった。まだまだこれからだな。まだまだ良くなる。

 

次の試合はホーム開幕戦、21日(日)、栃木SCとの対戦です。

勝利して上位に行きたいね~

2021.03.15:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

J2 第2節 vs 東京ヴェルディ

先日、J2第2節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで東京ヴェルディと対戦し、2-0で勝利し、勝ち点3をゲットしました。

 

今季初勝利を目指す山形、いきなり大きなチャンスを作る。CKからのボールにヘディングシュートを撃つと、こぼれ球をNO.9ヴィニシウス・アラウージョ選手が押し込み、ゴール☆CKからのボールも良かったし、ヘディングも良かったけど、しっかりと良いポジションにいて押し込むあたりがさすがだった。その後もモンテディオはチャンスを作り、ゴールに迫るも決めきれず、前半終了となる。

後半に入り、ヴェルディもなんとか反撃に転じようとする中、モンテディオもチャンスを作る。NO.18南選手のシュートをGKが弾くとそのこぼれ球をヴィニシウス・アラウージョ選手が押し込み、ゴール☆南選手のシュートもテクニカルだったけど、押し込めるポジションにしっかり顔を出すヴィニシウス・アラウージョ選手もさすがだった。そして、その後はヴェルディの攻撃を抑え、試合終了となった。

 

昔はヴェルディにけっこうボールを支配され、攻撃を受けるイメージがあったけど、そのイメージを覆す、逆にシュートチャンスをたくさん作っていった。内容的にあと1,2点取れても良かったけど、まぁ、そこはそう簡単ではなかった。今後もたくさんシュートを撃てる試合を作っていってほしい。

 

次の試合は、14日(日)、松本山雅FCと対戦です。

昨年、2敗した相手だけに今年は勝ちたい、がんばれ、モンテディオ!

?
 

2021.03.08:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

J2 第1節 vs 町田ゼルビア

J2第1節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで町田ゼルビアと対戦し、1-1で引き分け、勝ち点1をゲットしました。

 

いよいよ今シーズンがはじまった。おそらく今年は例年以上の期待感があるだろう、かくいう自分もそういう想いを抱いている一人で、ドキドキしながら観ていました。

そして、試合自体は開幕戦らしい堅めの試合になって、チャンスはなかなかできない。あっという間に前半が終わり、後半になっても決定的なチャンスがない中、セットプレイの流れから、右サイドでボールを持ったNO.9ヴィニシウス・アラウージョ選手のクロスが相手DFの処理ミスでゴールに吸い込まれ、オウンゴールで先制した。難しい試合展開だっただけにこれは大きかったのですが、終盤、セットプレイから追いつかれてしまう。そして、そのまま、試合終了となった。

 

開幕戦らしい手堅い試合になった中で、難しかったけど、まずは引き分けで終われたのは最低限良かったと思う。どちらにせよ、始まったばかりでネガティブにならず、ここからどのようにチーム力を上げていけるかどうか、応援していきたい。

 

次の試合は3月7日(日)、アウエーで東京ヴェルディと対戦です。

今季初勝利を目指し、がんばってほしいですね~

 

2021.02.28:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

レプユニ

  • レプユニ

今シーズンのモンテディオ山形のレプリカユニホームが届いた。

今回は襟付きヴァージョンが本当なんだけど、自分は襟なしをチョイス。

そして、ナンバーはなんといってもエースのヴィニシウス・アラウージョ選手にしました~。

昨季、加入し、シーズンの後半に爆発し、得点を取りまくったサッカーでの活躍もさることながら、あの笑顔がいいんだよなあ~

さらに、活躍したがゆえにいろんなチームからオファーがあり、山形よりも良いオファーがあっただろうに、山形残留をチョイスしてくれたのもうれしい。

おそらく、今回一番人気あるナンバーだっただろうな。

今年の活躍も期待したい。

目指せ得点王、そして、J1昇格!
 

2021.02.19:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]