HOME > モンテディオ山形

J2 第28節 vs 水戸ホーリーホック

  • J2 第28節 vs 水戸ホーリーホック

先日、J2第28節が行われました。

モンテディオ山形はホームで水戸ホーリーホックと対戦し、0-1で敗れました。

順位は8位です。

 

この試合の市町村応援デーが米沢市ということで、米沢市ブースに出店してきました。初出店ということで、右も左もわからずでしたが、なんとか準備したところで、大雨。今年行った試合、全部雨というこの試合でそれを終わりにしたかったけど、そうはいかなかったか~、晴れているスタジアムを楽しみたいんだけどな~、ただ、この雨も長続きはせず、けっこう早めに止んでくれてよかった~

徐々にスタジアムを訪れる人が増えていき、ある程度、グッズも売れていき、一安心、さらにブースを訪れる先輩や久しぶりにお会いする方など、いろんな方と会えてうれしかった~

そんなこんなで、試合も始まったのですが、このブースを離れるわけにはいかず、観れなかったので、内容はわからなかったのですが、ここからまたチーム力を上げていきたいですね~

そういう意味では、新しくマルティノス選手が加わるのはさらなる競争があり、戦力として計算できるので、良いタイミングだったかもしれない。

ここからまた勝利していきたいね。

 

次の試合は11日(土)、アウエーでアルビレックス新潟と対戦です。

上位チームが相手なだけに勝利したいね。

 

2021.09.05:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

モンテディオ山形のホームの試合に出店

9月4日のホームの試合、モンテディオ山形対水戸ホーリーホック戦に出店します。
この試合の市町村応援デーが米沢市なので、盛り上げられればと思います。
通常は当館でしか販売しない温泉むすめ小野川小町×モンテディオ山形コラボグッズもこの試合ではスタジアムで販売しますので、ぜひ、お買い求めください、お待ちしてます!

 

それにしても、今年、観戦に行く試合全てで雨降っているので、明日は雨の予報だけど、降らないでほしい~

晴れてくれ~~

 

9.4水戸戦 上山市・寒河江市・米沢市・大江町・大石田町・河北町応援デー実施概要について | モンテディオ山形 オフィシャルサイト (montedioyamagata.jp)

2021.09.02:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

J2 第27節 vs レノファ山口

先日、J2第27節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで1-2で敗れました。

 

前節の試合で連勝記録が止まったので、また勝利を積み重ねていきたい。

序盤から山形はチャンスを次々と作っていくが、決めきれずにいて、山口も時折、シュートまで持っていくカウンターを見せる。そんな中、縦のロングパスから草野が抜け出すと、一対一を決めて、失点。与えたくない失点をして、前半が終了となる。

後半に入ると、追いつきたい山形は積極的に攻める。選手交代をしながら、ゴールに迫ると、NO.31半田選手のクロスからNO.9ヴィニシウス・アラウージョ選手がヘディングシュートしゴール☆GKが触りきれないボールで、ヴィニシウス・アラウージョ選手も見えずらいボールだったにも関わらず、当てたのはさすがだったな。その後もネットを揺らす機会はあったが、オフサイドだったりでチャンスを活かせずにいると、逆に決められてしまい、試合終了となった。

 

前節の試合と同様、チャンスを決めきれずに負けてしまった試合のように感じた。ただ、違いとしては悪いボールの失い方からカウンターでシュートまでもっていかれているのはあったので、リスクマネジメントとしてはどうかなとは思ってはいた。チャンスを作らせないようにはしたかったけどね。

 

次の試合は9月4日(土)、ホームで水戸ホーリーホックと対戦です。

9月は強敵が多いので、勝利していきたいですね~

2021.08.29:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

カタールワールドカップ 最終予選

カタールワールドカップアジア最終予選がいよいよ始まる。

昔だったらこの最終予選を突破できるかどうか、その緊張感があったような気がするけど、1998年からずっと連続出場していると、もはや、それが当たり前になってきて、最終予選なんか突破して当然でしょとなってきた感がある。

当たり前だけど、突破して当然なことはなく、ほかの国もその少ない出場枠に入ろうと勝利するつもりでくる。ワールドカップで上にいく目標もいいが、まずはここで勝利しないと始まらない。日本も楽しみなタレントが数多くいるけど、だから試合に勝てるかどうかは別問題、勝利するために応援していきたいし、注目していきたいね。

まずは9月2日、ホームでオマーン戦があるので、初戦勝利していこう~

2021.08.28:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

J2 第26節 vs 琉球FC

先日、J2第26節が行われました。

モンテディオ山形はホームで琉球FCと対戦し、2-2で引き分け、勝ち点1をゲット、総勝ち点を45としました。

 

上位のチーム相手に勝利したい山形、しかし、琉球の前線からのプレスに苦しむと高い位置からボールを取られ、そのままの勢いでゴールを取られ、失点。しかし、山形も反撃、高い位置からボールをカットすると、そこからボールをつなぎ、NO.41中原選手がシュートを撃ち、ゴール☆丁寧にしっかりと良いコースに撃てたな。さらに攻撃し、右サイドからNO.17加藤選手がテクニカルなシュートを撃ち、ゴール☆山形の時間帯でゴールできて良かったな。そして、前半終了となった。

後半に入り、琉球も修正し、ボールを持って攻撃していく。ずっと攻められる中できつい時間帯の中、何回かカウンターから2対1の展開を作るも決められずにいると、逆に終盤失点してしまう。なんとか勝ち越したい山形は最後の最後でNO.35樺山選手がゴール前まで持ち込み、シュートを撃つも、バーを叩き、決められず、試合終了となった。

 

決めるべきチャンスに決めれないと勝てないというそんな試合だったな。3点目取れれば勝利できたけど、なかなかそんな簡単にはいかない。もっともっとここからチーム力を上げていかないといけない、そんな反省が残る試合だったかも、まだまだいける。がんばってほしいね。

 

次の試合は28日(土)、アウエーでレノファ山口です。

次は勝利したいね~

2021.08.23:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]