HOME > モンテディオ山形

J2 第2節 vsアビスパ福岡


昨日、一昨日にJ2第2節が行われ、モンテディオ山形はアビスパ福岡とアウエーで対戦しました。結果は1-1の引き分けで勝ち点1をゲットし、現在の順位は5位となってます。

この試合で印象に残った人物は家本政明主審。
試合前の選手紹介の後の主審紹介でこの名前を聞くと、がっかりするサポーターは数多いだろう。
あまりにもジャッジがひどいため、昨年は研修に行かせられたが、またJのピッチにもどってきたみたいですね~。
荒れそうな試合をコントロールするのが、主審の仕事だが、逆に荒れさせるためにかっていうほどイエローカード、レッドカードを出すという主審です。
ぜひ、機会があれば試合を観てください。
選手に抗議されるシーンと観客からブーイングされるシーンがあるはずです。
まぁ、主審の仕事も大変なのはわかりますけどね~。
これからはなんとかがんばってもらいたいです☆

まぁ、そんなわけで少し荒れ気味の試合になってしまいましたが、福岡はやっぱり強かったですね~。
個々の技術が高く、何度か危ないシーンがありました。
特にNO.3のアレックス選手が攻撃に絡んできたときは注意したいですね。うまくチャンスを作ってました。

一方、モンテディオ山形は新加入のNO.11豊田選手のゴールが超うれしかったです(^_^)この調子でゴールを頼むぜ☆

次の試合が行われる18日(日)はついにホーム開幕戦、京都との対戦です。1ヶ月前は絶対に行くと思っていたけど、大切な用事が入り、行けなくなってしまいました。。。
行かれる方、応援よろしくお願いします(>_<)

2007年 第1節 VS水戸ホーリーホック


ついにJリーグが開幕しました~☆

モンテディオ山形は今日、アウェイで水戸ホーリーホックとの対戦で、残念ながらテレビ観戦になってしまいましたが、テレビの前でしっかりと祈ってました。
その結果、1-0で勝利し、勝ち点3をゲット~(^_^)
モンテディオありがと~

それにしてもアウェイなのに、モンテディオサポーターの数は多かった~、こうしてみると、アウェイ観戦の人は年々増えているような気がします。
みなさん、お疲れ様でした~。

内容はそれほど良いように見えなかったが、とりあえずMF陣のゴールを増やしていきたいという狙いにぴったりのゴールシーンでの飛び出しでしたね~。
このほかにも何度かいい飛び出しがあったので、これからも期待できそうです。

早く生で試合を観たいが、3月のスケジュールを考えると難しそう・・・
4月が勝負だな(^^;)


そろそろだな~


今日から北京オリンピックを目指し、U22日本代表が2次予選を戦います~。
まぁ、ここは突破できると思うが、問題は次の最終予選となるだろう・・・。

しか~し、それよりも気になるのはいよいよ3月3日、4日に開幕するJリーグです☆
モンテディオ山形は4日(日)にアウエーの笠松運動公園で水戸ホーリーホックと対戦です。
この試合をなんとNHK山形さんで生放送する予定みたいです。
午後2時からなので、ぜひ見てください~(^_^)

今年はどんなドラマが生まれるのか楽しみです。
上位争いは東京V、札幌、C大阪、京都、福岡あたりかな!?
仙台はどうなっているのかよくわからんな~
他はよっぽど化けないかぎり難しそう~
まぁ、サッカーはやってみないとわからんから12月まで楽しくみていきましょう


時が流れるのは早い~


気がついてみるともう2月の中盤。
そう、3月4日モンテディオ山形の2007年初戦まで3週間をきったのです。
まだまだ、先の話だな~と油断していました~
どんな仕上がり具合なのだろうか!?
トレーニングゲームは結果的にうまくいってないけど、数字だけでもはかれないしな~
今年こそスタートダッシュ頼むぜ☆

選手の年賀状プレゼント


モンテディオ山形の情報誌「Rush(ラッシュ)」2007年1月号での選手の年賀状プレゼントに応募したところ、当たりました~☆
早速、大吉効果が現れました~。
とってもうれしいです(^_^)

年賀状を希望した選手はNO23、鈴木亮平選手です。
今年大活躍してくれそうな感じがしたので、希望しました~。
今年1年がんばってください☆