HOME > モンテディオ山形

J2 第28節 vs ザスパ草津


昨日はJ2第28節1試合が行われました。
モンテディオ山形はホームでザスパ草津と対戦し、1-0で勝利し、勝ち点3をゲット。勝ち点を47とし、2位をキープしています。

今シーズン、前評判を覆し、上位に食い込んできた好調草津との1戦、非常に難しい試合だったな~。
今回もスカパー観戦だったのだが、スタジアムの応援良かったね。
特に前半途中でNO.9リチェーリ選手が退場してしまうのだが、その後の応援は本当にすごかった。選手がヒーローインタビューで話してくれた通りだね。そして、チームが一体となって厳しい時間を踏ん張ってくれてつかんだこの勝利は後々、とても大きな一勝と感じるはず。

それにしても草津は強かった。ボール回しやボールキープが上手く、なかなか良い場所でボールを奪うことができなかった。そんな中、唯一の得点は相手GKのミスから生まれました。ペナルティエリア外に飛び出し、クリアしたボールがNO.15長谷川選手のところに来て、それをダイレクトで蹴ったボールは無人のゴールに入り、見事なゴール☆意外とダイレクトでコースを狙うのは難しいところだが、そこはさすがに上手かった。

その後、後半ロスタイムにNO.28太田選手がビッグチャンスを作るもシュートがゴールポストに当たってしまい追加点といかなかったけれども、無事無失点で抑えたことは良かった。

次の第29節は休みとなるので、次の試合は8月10日(日)のホーム愛媛FC戦となります。ここでリフレッシュして連勝していきたいぜ☆

J2 第27節 vs 徳島ヴォルティス


昨日はJ2第27節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーで徳島ヴォルティスと対戦し、2-1で勝利☆勝ち点3をゲットし、暫定順位を2位としました。

今回もテレビ観戦となったけど、非常にタフなゲームだったな~。
前半は徳島ペースってな感じだったけど、NO.16北村選手のナイスなシュートで先制☆今までずっと先制されていたから早い時間での得点良かった☆ゴールシーン以外にも動いてフリーになってボールを受けたりとサイドで力を発揮していたね。
その後は追いつこうと徳島の攻撃が活性化し、右サイドからの攻撃が徐々に多くなり、危ないシーンもあったけど、相手のシュートが枠にいかず、助かる。
しかし、下手な鉄砲もいつかは当たるものなのか、クロスにどんぴしゃりと合わされ、追いつかれてしまう。。。

そして、後半途中からは新加入したばかりの外国人2人が登場し、どんなプレイをするのか全くわからないからびびっていたぜ。しかし、相手の10番は上手かったな。キレのあるドリブルをしていたので、今後は要注意だな。
そして、その前に加入していた倉貫もさすがに上手かった。彼のおかげで麦田もいきいきしているように感じたな。もっとチームにフィットしてきたらこちらもやばいぜ。
しかし、いいところまでいくもお互いゴールすることができず、このまま引き分けかと思われた後半のロスタイムのCKにNO.3レオナルドが魂のゴールを見せてくれたぜ☆これには本当感動した!!うれしかったぜ☆

このような苦しいゲームを最後に勝ちきれたというのはこれから先を考えると非常に大きいぜ☆思えば過去昇格したチームたちはこのような最後の勝負強さがみなあったもの。2位争いは面白くなってきたぜ。一位の広島はほっとくしかないべな。。。

次は25日(金)19:30からホームで草津との試合です。
今季は調子いいみたいなので、厄介な相手との戦いになるけど、がんばって勝利してほしいぜ。

J2 第26節 vs 水戸ホーリーホック


先日J2第26節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーで水戸ホーリーホックと対戦し、1-2で敗れました。暫定順位は4位となってしまいました。

この試合に2連敗と2連勝で迎えたチームの勢いの差だろうか!?
ちょっとミスが多かったな~。。。
そして、先制点も痛かった(>_<)
最近は先制点を取られてしまい、ゲームが難しくなってしまうケースが多い。
連勝していたときの勢いが完全になくなってしまい、攻撃も守備もなにもかも悪いほうに流れ始めているので、守備の再確認をしてほしいぜ。相手方のコメントを見ると、ディフェンスラインの裏側を狙っているみたいなので、気をつけてほしいぜ。

それにしてもこれで3連敗。。。
チーム状況は悪いのだが、逆にここまでくると失うものはなにもないので、開き直って思いっきりやってほしいね。そういえば、ついにオリンピック代表メンバーが選ばれるわけだけど、どのようなメンバーになるのだろうか!?NO.11豊田選手は選ばれるだろうか!?ここで抜けるのはチーム的には痛いのだが、オリンピックという大舞台でせっかくのチャンスなので大活躍してほしいね。

J2 第25節 vs セレッソ大阪

  • J2 第25節 vs セレッソ大阪

昨日はJ2第25節が行われました。
モンテディオ山形はホームでセレッソ大阪と対戦し、0-2で敗れました。暫定順位は2位のままです。

久しぶりにホームでの敗戦。
スローイン、CKでの不可解な判定はあったものの、内容的にも負けていたな~。
相手チームの高いテクニックに今回もうまくボールを取ることができず、また、ボールを展開することもできなかったから、フリーの状態でボールを受けることができず、存分に個人技を生かすこともできなかったので、苦戦してしまっていたな~。どこのチームもうちの長所を消そうと必死なので、これからの戦いも過酷なものになっていくだろうけど、厳しいからこそ面白いというもので、うまくいかないときだからこそがんばって応援をしていきたいと思う。

今季初の連敗ながらもまだ2位と上位にいる状況で、上位陣は完全に混戦状態になっているので、どこが抜け出すかわからない状態だな~。セレッソ大阪、ベガルタ仙台、サガン鳥栖、ザスパ草津、湘南ベルマーレあたりまでが、2位争いをしていくことになるだろうか。面白くなってきたぜ。次の試合は12日(土)アウエーで水戸戦なので、がんばってほしい☆

J2 第23節 vs サンフレッチェ広島


昨日はJ2第23節が行われました。
モンテディオ山形はホームで首位のサンフレッチェ広島と対戦し、2-1で勝利し、勝ち点3をゲット☆暫定順位2位をキープしています。

昨年の天皇杯を準優勝し、今年のゼロックススーパーカップで鹿島アントラーズを破るという元々力のあるチームで、目下J2リーグ独走している広島になんとか勝利できました(^_^)これは本当にうれしかった。

前半早々、ストヤノフの直接FKが決まったときは本当にあせったね(^^;)今では試合を盛り上げてくれたなぁ~と思えるけど、それは良い結果に終わったからこそだからね~。前に戦ったときもJ2レベルではないな~、間違いなくJ2で一番強いチームだなと思ったけど、今回もやはり強かったね。ボールの回し方はもう半端なくうまかったね。でも、山形も前回対戦したときよりも成長していて、プレスやボール回しが良く、チャンスも作っていた。そして、そのチャンスを貪欲に狙っていたNO.15長谷川選手が前半終了間際に見事なゴール☆本当にラストプレイだったから良い時間に決めれたね。

後半も広島にボールを回される苦しい時間が続き、冷や冷やしたけど、なんとか決定的な部分を防いでいたね。そして、ようやく怪我から復帰、待ちに待ったNO.11豊田選手、NO.5渡辺選手が入ると雰囲気が一変。高い位置からボールを狙っていた渡辺選手がカットし、後ろから上がってきたNO.13石川選手にパスし、石川選手がセンタリングするとファーサイドで待っていた長谷川選手が左足のダイレクトボレーでゴール☆これには本当感動した!!震えが止まらなかったね。きれいな形だった~。その後はロスタイムに前線まで上がってきた槙野がヘディングでゴールネットを揺らすもオフサイド。。。あれはうまかったね。本当にビックリした(>_<)

なにはともあれ、勝利できて良かった☆広島とはまだ勝ち点差があるけど、追い越すくらいの気持ちでがんばってほしいね。そして、この試合が復帰戦となった豊田選手ですが、オリンピック合宿メンバーに選ばれたみたいでおめでたい☆この合宿を経て7月14日に北京オリンピックメンバーを発表するみたいだけど、がんばってほしいね。NO.29廣瀬選手もU-19日本代表トレーニングキャンプでがんばっているし、各年代代表もモンテディオの選手が入っていて楽しみだね~。A代表を目指してがんばってほしいぜ☆

次の試合はアウエーで岐阜との対戦です。ホーム開幕戦で大敗してしまったので、その借りを返すときが来たみたいだな~。ぜひ、勝利してほしいぜ☆