HOME > 日々の活動・思うこと
もうすぐ年末
早いものでもうすぐ年末ですね~(;´▽`)
忘年会もあるでしょうし、年賀状を出したり、大掃除をしたりとなにかと忙しくなる時期ですよね。
大事な時期なので、体調には気をつけて生活したいところです。
小野川はこの時期にしては気温が高く、雪は今のところありません。
本格的に雪が降ってくるのはいつなのか、気になるところですが、週間天気予報を見ると、まだ大丈夫そうですね。
来年は第2回WBCがあります。
野球は全く詳しくないのですが、観るのは割りと好きなので、日本代表がどのように暴れてくれるか楽しみです(´ー`ヽ)個人的にイチローが好きなので、彼の活躍が観たいですね。言動や考え方もいろいろ取り上げられているけど、そっちも気になるので、マスコミの方にはがんばってもらいたいところです。
最近はミスターチルドレンの新しいアルバムが出たので、静かに聴いています。
彼らの音楽は本当にすばらしいヽ(´▽`)/
特にHANABIはマジやばいので、ぜひ聴いてほしいね☆
2008.12.16:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
温麺
またまた先日昭和ホルモン亭に行ってきました☆
そこで、冬のメニューとしてあったのが、この温麺。
冷麺の逆バージョンだろうかと想像し、オーダーしてみると、その通り(・▽・)
まさに冷麺で使用されている麺に味噌味のスープで出されてました。
どんな感じだろうと最初は思ったけど、美味しかったYO(*´∀`*)
今回もお腹いっぱい食べてきたが、これから冬の時期、食べ過ぎは太ってしまうので運動を心がけないとな(~´Д`)まぁ、屋根の雪下ろしや除雪があるからのんびりしている暇が逆になくなるけどね( ̄-  ̄ )
雪もいつから本格的になるだろうか!?
2008.12.13:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
米沢牛肉そば
それでこちらがなごみの郷で食べた米沢牛肉そば(大盛り)です。
米沢牛はやはり柔らかくて甘く美味しい\(・▽・)/
そばも食感良く、美味しかったです(*´▽`)
ほかにも米沢の特産品やお土産も色々とありますので、ぜひ、見てみてください☆
2008.12.10:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
道の駅 田沢
米沢市内から喜多方に行く途中の国道121号線沿いに道の駅田沢「なごみの郷」があります。
この「なごみの郷」のある田沢地区は豊かな自然に囲まれたところで、昔から自然に感謝する心を表す象徴ともいえる草木塔が建てられています。これは非常に珍しい石塔で全国に約120基、置賜地方に86基が確認されてますが、そのうち田沢地区では11基建っています。
昔から草や木などの自然の恵みへの感謝の気持ちをこの石碑に込め、供養してきたのですね~。すばらしい歴史です。
そしてこちらの画像は日本一大きい草木塔でなごみの郷にあります。

ぜひ、ドライブがてら訪れてみてください☆
2008.12.09:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
日曜日
土曜日の夜から日曜日の朝にかけて雪が降ったけど、今日陽射しが強かったので、けっこう解けたな~。週間天気予報だと、今週は気温が高く、雨の日が多いみたいだね。雪がたくさん降ってくるのはまだ先のようだなヽ(´▽`)/
昨日は第14回天童冬の陣「平成鍋合戦」が天童市の県総合運動公園中央広場で行われました。
米沢からも米沢商工会議所青年部が参加してがんばってきたみたいですね。
(手伝いにいけなくてすみません)
優勝は秋田の「大曲の納豆汁」みたいです。
地元産の里芋やねぎ、豆腐、塩漬けワラビとひき割り・粒・練りの三種類の納豆などで作ったみたいですね~。
む~、食べてみたい。
寒い冬にはやっぱり鍋が欠かせないぜ。
2008.12.08:コメント(0):[日々の活動・思うこと]



