HOME > 日々の活動・思うこと
おくりびと
米国アカデミー賞外国語映画賞候補に選ばれた「おくりびと」。22日(日本時間23日)の発表ということで結果が楽しみながらも候補に選ばれただだけでもすばらしいよね~。他にも様々な賞を獲得しているし、山形県の庄内地方で撮影された映画ということで山形の良さも全世界に伝わるといいぜ☆
それにしても、日本映画としては5年ぶりに米国アカデミー賞の外国語映画賞候補となったこの映画なのだが、以前に候補となった映画「たそがれ清兵衛」も同じく山形県の庄内地方で撮影された映画なんだな~。すごい共通点だぜ。ってか、どっちも観ていないので、そのうち観たいものだぜ(^^;)
2009.02.22:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
愛の商品券
米沢市商店街連盟は20日、市の緊急経済対策の一環として「愛の商品券」を発売しました。
これは千円券が11枚つづりで1セットとなっており、価格が1万円ってことで千円お得な商品券ってわけです。
山形新聞によると、売れ行き好調で取扱予定数量を完売した販売場所が続出したみたいですね~。
市内の320店舗(20日時点)で利用でき、有効期間は20日から7月31日までです。利用可能店舗はポスターか、赤色ののぼりを提示しているので、良く見てみてください。
2009.02.21:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
商工会議所青年部 フットサル
参加するようになってから半年以上経過したけど、最近は活動が軌道に乗ってきました。まぁ、昨年の後半から徐々に人は増えつつあったけどね。だいぶ人数が安定して集まるようになってきた。この会に参加して初めてフットサルをしたという方もだいぶ上手くなってきたので、それに負けじと上手くなりたいものだけど、どうすればいいものかね~。なんとかいろいろ考えながらやっていきたいぜ☆
それにしてもJリーグ開幕まで後2週間になってきたな。
気がつけば早いものだぜ。
初のJ1どうなるのか全く予想がつかんが、なんとかがんばってJ1残留してほしいぜ。
3月14日(土)の第2節vs名古屋グランパス戦がNHKの全国放送になるみたいですね。全国の方にモンテディオを見てもらえるありがたいチャンス。良いプレイして勝利してもらいたいものだぜ。
2009.02.20:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
ダイユーエイト
先日(っていってももう2ヶ月くらい前になるけど)、米沢市中田町に新しくダイユーエイトができました。
今まではホームセンターっていうと、近いっていうのもあり、もっぱらムサシで買い物していたのですが、ここもなかなか広いし、ペットショップもあったりでいいね。
特にうちは熱帯魚を飼っているので、熱帯魚用品がいろいろあるのがいい。
隣にはスーパーのヤマザワもあるので、今後、ここらへんを利用する人も増えていきそうだな。
2009.02.19:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
侍ジャパン
野球のワールドカップWBCに向けて日本代表「侍ジャパン」が始動しましたね。
野球は本当に素人ながらもプロ野球とかたまにテレビで楽しく見ていたけど、この第2回WBCは本当楽しみだね。
現在宮崎でキャンプ中で、参加しているのは33人のメンバーですが、大会に登録できるのが28人ということで、このキャンプに参加しているメンバーから5人抜けてしまうという非常にシビアな競争もまた行われているというところがこのキャンプの見所の一つでもあるのかなと思います。そうそうたるメンバーなので、誰が抜けるのかなかなか予想しづらいところながらもみんな良い緊張感を持ってがんばってほしいと思います。なかでも山形県出身の栗原選手にはがんばってもらいたいな~。大会メンバーに残り、試合でも活躍してほしいぜ☆
1次リーグが3月5日から開始ということで2週間後が非常に楽しみですね。
2009.02.18:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
