HOME > 日々の活動・思うこと

第34回 きのこ展


第34回きのこ展が三沢コミュニティセンターで行われます。
○9月26日(土)
13:30~15:30 「鑑定会」 不明なきのこの相談鑑定

○9月27日(日)
9:00~16:00 「展示会」
           ・舞茸等の即売会
           ・きのこ料理の試食コーナー
14:00~ 「講演会」 ~きのこ中毒を防ぐために~
       講師 東日本菌類研究所顧問・日本菌学会会員
       島津 憲一氏

秋の代表的な味覚であるきのこの勉強になったり、美味しくいただいたりと楽しめるプログラムになっています。
ぜひ、訪れてみてください~☆

     

景勝と兼続のきずな


10月20日(火)、グランドホクヨウ米沢にて「そのとき歴史が動いた」でおなじみの松平定知氏を講師にお招きして講演会が行われます。
「そのとき歴史が動いた」の現場から景勝と兼続のきずなについての講演となるみたいです。
入場無料ながらも入場整理券が必要なので、米沢信用金庫本支店及び米沢繊維協同組合連合会(米織会館)で取り扱っているみたいなので、ぜひ、ゲットしてみてください。
開場は13時で、開会が13時30分、閉会が15時10分を予定しています。
ぜひ、行ってみてね~☆

肉の我妻

  • 肉の我妻

常日頃、お世話になっている肉の我妻さんから米沢牛のヒレ肉をいただきました。
もう見るだけで超素敵で満足感はあるのだが、やはり食べてみないと始まらないので早速いただいてみると、やはり超美味しかった(^_^)
肉の甘味を存分に楽しむことができ、また、柔らかいので快適に食べることができる。
まさに至極の逸品でしたね☆

良いお肉売っているので、機会があったらぜひ利用してみてね。
肉の我妻
℡ 0238-37-5105
住所 米沢市窪田町矢野目

地味なブログながらもなんとか続けてきた甲斐あって、みなさんのおかげでアクセス数がついに10万を突破しました。本当に訪れてきてくださってありがとうございます(^_^)これからもサッカーネタ(!?)を中心に続けていくので、よろしくお願いします☆

La Festa Mille Miglia 2009


近年、毎年小野川温泉がチェックポイントになっているLa Festa Mille Migliaですが、今年は天地人の影響もあって混んでしまうだろうということが考えられ、米沢をチェックポイントから外したほうが良いだろうということで、小野川温泉もチェックポイントから外れました。来年は例年通り、チェックポイントとして検討しているみたいらしいです。
天地人がまさかこのような形で影響を及ぼすとは・・・。

自治体の魅力度ランキング


民間シンクタンク「ブランド総合研究所」が10日地域の魅力度調査を発表した。
市区町村では一位が函館市で、3年連続1位だった札幌市は2位となった。そして、県内13市では地元米沢市が64位で最高順位で、去年の71位から少し上がったので、うれしいところだぜ。
都道府県別の魅力度ランキングを見ると、山形県は24位とちょうど真ん中付近でした。東北で見ると、4番目で青森県の15位が最高みたいですね。

他にも「認知度」「情報接触度」「居住意欲」「観光意欲」「訪問率」「産品購入意欲」と調査され、居住意欲ランキングでは44位と下位のほうでほかの項目も注中位から下位なのだが、「産品購入意欲」は8位と上位だった。
それにしても居住意欲の順位がめちゃめちゃ低いな~。
もっと上位に進出して、居住してほしいものだ。