HOME > 日々の活動・思うこと

雪上サッカー大会


あっ、そうそう言い忘れました。
先日の雪上サッカー大会の様子は地元ローカルテレビのNCVで2月7日に「四丁目マーケット」という番組で放送されます。
地元の方はぜひ、チェックしてみてください☆

それにしてもけっこう動いた疲れが昨日の夜からきているな。。。
無邪気に雪の上ではしゃぎすぎたぜ。
年だから気をつけなあかんな~。

山形新聞を見ると、毎日モンテディオのキャンプ情報が載っていて超うれしいぜ。
グアムまで記者も同行しているみたいだし、これからも楽しみに読ませていただくか。
しかし、この時期は毎年思うが、楽しい時期だよな~。
新加入選手がフィットしてより強くなるもんだと思う時期。
それが現実になって快進撃できたらいいな。


物なくす


今までも忘れっぽいところがかなりあったのだが、最近は特にやばいな。
というのも、今年買って愛用していた手袋の片方をどっかに落としてなくしたり、それにより、とりあえず、妻から手袋を借りたわけだが、それもどっかに置き忘れたりとかしているからだ。(それはなんとか見つかったYO)

それに最近はけっこう持ち物が多くなってきたからなんか忘れたりしていないか不安になったりもする。
中学や高校の頃なんざぁ、ポケットに財布と自転車の鍵だけ確認すれば良かったのだが、大学に入ると、それにアパートの鍵や携帯電話も加わり、今ではアパートの鍵はなくなったけど、自転車の鍵が自動車の鍵にと変わったことにより、より重要性が増し、ほかにデジカメや名刺入れ、手帳、目薬などいろいろと増えた。
そうなると、いくら確認してもなんか忘れていないよな・・・っと、不安になったりする。まぁ、より慎重に行動するしかないよね。
気をつけてやっていきたいぜ☆



屋根の雪下ろし③

  • 屋根の雪下ろし③

この画像を見ると、どっかすごいところに行ってきたのか!?となりそうだが、うちの屋根から撮った画像です。
なかなか幻想的でうまく撮れているでしょ!?
これは4日くらい前です。
そして、ここ3日間くらい気温が上がり、暖かかったので、雪がだいぶ解けました。屋根の雪下ろしも一段落って感じだな。また、明日から雪がちらつくみたいだけど、そんなに降らないといいな~。
それにしてもこの時期にここまで暖かくなるってのも不思議なものだな。
まぁ、すごい助かるけど、なんともおかしい感じもするぜ。
異常気象とかは勘弁してほしいものだな。

かまくらで民話を聞く


先日、できたかまくら村ですが、そちらで1月16日~3月14日の期間の土・日、夜8時から米沢とんと昔の会の方々が民話をお話してくれます。
時間は約30分となります。
民話演目としては、
○雪女
○鶴の恩返し
○その他
です。
詳しくはぜひ、参加して聞いてみてください。

また、旅館出張もあるみたいです。
こちらは旅館にお問い合わせしてください。

プロが選ぶ旅館100選


第35回プロが選ぶ旅館・ホテル100選が発表されたみたいだな。
山形県からは上山の古窒が総合3位、あつみ温泉の萬国屋が総合10位に選ばれたみたい。
すばらしいことだぜ。
米沢市からは・・・、
旅館・ホテル100選企画の部で河鹿荘が66位、土産物施設100選で上杉城祉苑が3位に入っているみたい。
ってか、3位ってすごいな~。
1位はどこなんだべ!?
ぜひ、1位を狙ってがんばってほしい。
河鹿荘もほかのランキングでも上位に入り、総合で良い順位を獲得してほしいものだね。
ちなみに旅館・ホテル100選の総合一位は30年連続で石川県の加賀屋です。
ってか、30年連続って。。。
ワンダフルだな。