HOME > 日々の活動・思うこと

松ヶ崎公園ライトアップ

  • 松ヶ崎公園ライトアップ

3日前くらいの話になりますが、松ヶ崎公園のライトアップを観に行ってきました。
ちょうど桜も見ごろで人も露天商もたくさんいましたね~。
桜を見るのが目的ながらも俺は食べることが好きなので、露天商も見ていたのですが、気になる店をひとつ発見。
そのお店で売っているものは・・・ドネルサンド。
外国の方がうまい日本語で「どうですか、おいしいですYO」と話しかけてきたので、わかったっと買ってみることにしました。
味のほうは肉もそんなに濃い感じでなく、思ったよりはあっさりしていたな。
辛いの苦手と伝えたので、全然辛くなかったが、これはもっとスパイシーのほうが良かったかもな。
まぁ、それは俺のミスだけどね。
あとは俺の好きなクレープを買って公園を去りました。
(なにしにきたんだか。。。)

それからじゅう兵衛に行ってきました。
マザーやワイフは行ったことあるお店なのだが、俺は初めてなので、どんなお店なのか興味津々。
早速メニューを見たが、けっこう俺の好きなメニューが並んでいるので、なにを頼むか久しぶりに悩んだぜ。
とりあえず、ミックス天のお好み焼きやシーザーサラダをオーダーする。
できたお好み焼きの画像がこちらです。
自分で作ったので、形的なところは勘弁してください。。。

久しぶりにお好み焼きを食べたけど、美味しかったな。
料金もリーズナブルな感じなので、また行きたいぜ☆


居酒屋えん

  • 居酒屋えん

地元の後輩S君と同級生Rちゃんとの3人で居酒屋えんに行ってきました。
今回は鶴岡からお帰りということで飲み会をしたのだけど、ちょっと用事があって、途中抜けたり、結局お酒飲まなかったりと申し訳なかったね(^^;)
しかも、挙句の果てには最後呼び出しくらうしで、迷惑かけすぎた~(>_<)
ってか、B型ということもあり、いつも自由にしているので(血液型のせいにした)、迷惑をかけているのはしょっちゅうだけどね。。。
それでも、いつもなにかあるたびにこうやって飲んで、いろいろと話ができて自分自身非常に助かっています。
この場をお借りして御礼申し上げます(^_^)
そして、これからもよろしくね~☆

えんには何回か来たことあるけど、おいらよりこの店に来ているS君はもちろん、この店について俺より詳しい。そんなS君が俺にぜひとおすすめしてくれたのが画像の爆弾おにぎりです。
この画像を見ると、普通のおにぎりだけど、実はめちゃめちゃ大きい。
それにしても、大きいのがわからない画像ですみません。
撮ったときは全然気づかなかったな。
全然酔ってもいないのにこの有様は我ながらひどいな。

まぁ、それはおいといてこのおにぎり、実に大きかったので、すごく食べれる人でないと、最後きついかもね。
でも、よく食べる人にはちょうど良い一品なので、ぜひ、食べてみてください~☆

花膳

  • 花膳

先日、昔からの友達と花膳に行ってきました。
以前、一回なんかの会議で来たことはあったのですが、どんな感じの料理だったのかをすっかり忘れてしまってたので、行ってみたかったところでした。
それで、昼に行ったのだが、メニューをパッと見、迷ったのだが、手打ちそばと牛焼肉丼のセットにしました。そしたら、友達も同じメニューでそばを大盛りにしていたので、俺も真似て大盛りにしてもらいました。

量は俺的にはちょっと少なく感じたかな。
もう少し量があると良かったな~。
そばはちょっと太めな感じがしたな。個人的にはもう少し細いと良かった。
焼肉丼は美味しかったな。
もう少し量があるとベリーグッドなんだけどね。

今度は別のも食べてみたいぜ☆




グランドエル・サン

  • グランドエル・サン

鶴岡にいたころ、休みの日に先輩がランチいきたいところに連れていってやるってことで、そのころ、近々山形サンダンデロに行くことが決まった新入社員の希望でイタリアンレストランと言うので、いろいろ調べたのだが、結局そこは混んでいて難しく、急遽グランドエル・サンのイタリアンレストラン「ル・ジョリシャボー」に行きました。

それで、いろいろ無理言ってパスタとか作ってもらい、申し訳なかった部分もあったけど、美味しかったです。デザートもいただいたけど、美味しかった~(^_^)

その後、グランドエル・サンの料理人の方々を先輩方は知っていたので、いろいろとレストランだけでなく、結婚会場とか調理場まで案内してもらいました。なかなか立派できれいなところだったな。鶴岡で結婚式を考えている人はここでやったら間違いないのではないだろうか。まぁ、他の場所がよくわからんけどね(笑)でも、ぜひ、見学しいろいろ聞いてみてほしい場所だったね。

田んぼアート2010


今年も田んぼアートを行います。
今年の図柄は隆慶一郎原作・原哲夫作の人気漫画「花の慶次」の主人公、前田慶次と決まり、そのデザインも漫画のデザインをそのまま表現するということで出来上がりが非常に楽しみです。うまくいけばいいな~。
それに伴い、例年同様、田植え体験参加者を募集しています。

○スケジュール
平成22年5月30日(日)  9:00~13:00
参加者受付   9:00~ 9:30
開会式・移動  9:30~10:00
田植え作業  10:00~12:00
昼食・休憩  12:00~12:50
閉会式・解散 12:50~13:00

○集合場所
三沢コミュニティセンター

○参加費
大人(高校生以上) 1,500円
子供(中学生以下) 1,000円

○募集人数
先着200名

○持ち物
サンダル、着替え、タオル、雨具、敷物など
汚れてもよい服装で参加して下さい。

○お問い合わせ
山形県米沢市観光課
0238-22-5111

ぜひ、参加してみてください☆