HOME > 日々の活動・思うこと

リバーチャレンジ2010

  • リバーチャレンジ2010

先日、小野川河川公園にてリバーチャレンジ2010が行われました。
うちの女将が企画・立案したので、もちろん、現場にも行かないといけなく、そうなると、自然と俺は行けなくなるので、どんな様子だったのかは詳しくわかりません。
(この画像も大黒様に頼んで撮ってもらったものです。。。大黒様ありがとうございました)

だけど、撮ってもらった画像を見たり、人の話を聞くとだいぶ盛り上がったみたいですね~。特に子供たちはおおはしゃぎだったみたいです。
元々は子供たちに自然の川遊びを体験してもらいたくて始めたところがあったものだから子供たちが楽しんでいる姿を見ることができてよかったです。

なかなか、川で魚の手づかみなどはできないですからね~。
そして、炭から火をおこして魚を焼く。それをいただく。昔は当たり前だったことも今となってはなかなかないこと。さぞ、子供たちもおいしくいただいたことでしょう。
印象に残る思い出になったならうれしいですね(^_^)



牛角

  • 牛角

先日、初めて牛角に行ってきました。
けっこう料金的にはリーズナブルなんですね。
そして、メニューにはラー油が絡んだものが多かったな~。
気にはなったので、食べてみたけど、おいしかったな~。
ポップでインパクトのあったギガカルビも注文してみたけど、肉厚があり歯ごたえ良く、おいしかった~。
牛角上カルビも普通においしかったな。
画像はピートロです。
これは豚肉なんだけど、おいしかった。
最近、豚肉にはまりつつあるな。
最後に麺が食べたくなったんだけど、冷麺はちょっと・・・っていう気分だったので、石鍋ごまねぎラーメンをオーダーしてみた。
石鍋ってこともあり、ちょっと覚悟はしてみたが、やはり超熱々だったな(^^;)


でも、おいしかった。
また、行きたいところだぜ☆

プロ野球マツダオールスター


今日からプロ野球マツダオールスターが始まります。
ってか、今日気づいたYO。
ワールドカップに気をとられすぎてプロ野球を全然チェックしていなかったな~。
なんか開幕して気がついたらあっという間にオールスターだったって感じだな。
でも、オールスターのメンバー見ていると、さすがに盛り上がること間違いなしのメンバーがそろっているな。
バッターはもう間違いないっていう選手しかそろっていないので、なにも言うことないけど、やはりこういう舞台で大事なのはピッチャーだよね。
ピッチャーももちろん間違いないって選手ばかりだけど、ちょっとしたミスでもやられてしまうので、なんとか試合作ってほしいね。
野球もなんとか盛り上がってほしいぜ。


山形花笠まつり


東北4大祭りのひとつである山形花笠まつりが今年は8月の5日~7日までの3日間行われます。

ゲストは8月5日(木)
松本 香苗、青山 ひかる、吉川 わこ、大塚 文雄

8月6日(金)
Wコロン、北見 恭子、大塚 文雄

8月7日(土)
フォーリンラブ、出光 仁美、大塚 文雄
の予定みたいですね。

詳しくは下記URLをチェック。
http://www.mountain-j.com/hanagasa/

ぜひ、参加してみてください☆

ほたるまつり ねるとんパーティー

  • ほたるまつり ねるとんパーティー

先日、ねるとんパーティーが行われました。
小野川ねるとんは・・・

自己紹介から始まり、次に一人ずつ1分間と超短いながらも話をしていき、最後にフリートークをして、告白をしてもらうという形です。

今年は男性女性各11名ずつで行われました。
男性は30代、女性は20代の方が多かったのかな!?
男性は個性派が集まった感じで、女性はかわいい感じの方が集まりました。

今年は3回目ということでスタッフも流れを熟知している感じで、なかなかスムーズに進行されていきました。

しかし、最後の男性からの告白。
これがやっている方はもちろん、見ているほうも一番緊張してしまうところですね。
そして、意外と一番最初の方が大事で、ここで成功する、しないとでは流れが全然違うようになります。
その一番最初の方がよもやの失敗。。。
それにつづくように二番手の方も失敗とやはり流れが悪くなったところだが、3番目の方が成功!
一気に流れが変わりそうな感じだったが、4番手の方が失敗と流れが変わらず、後は2組のカップルが成立した形で終了した。
よって、計3組のカップルが成立しました。

まぁ、今回はこのような感じでしたが、これは告白の仕方にもよってもだいぶ違うのではないかなと思う。
「好きです、よろしくお願いします」
だと、会って少ししか時間経っていないのにちょっと重く感じると思う。
ここは、まず「友達からお願いします」って言ったほうがされる女性的にも受け止めやすくはなるよね。
たぶん、来年も行うと思われるので、ぜひ、独身で恋人いない方はチャレンジしてみてね☆