HOME > 日々の活動・思うこと
シベール
シベールに先日、寄ってきました。
シベールといえばラスク。
ラスクで超有名なのだが、パンや洋菓子なども売っています。
そのパンもいろいろなアイディアがあり、個人的に好きです。
画像はオススメ商品であった、マンゴープリンのパンとナンカレー。
マンゴー好きの俺にとっては一度は食べなければならないだろうなパンだったので、食べてみたぜ☆
冷蔵して食べてみてくださいとのことだったので、していたが、それは季節がらってこともあるだろうけど、正解だったね。
おいしかった。
ナンカレーのほうもそんなに辛くはなく、そういった意味でもおいしかった。
ほかにもいろいろと興味深いものもあったけど、それはまた次回だな。
ってか、レジもけっこう混んでいたな。
さすが人気のあるお店だぜ。
2010.08.06:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
BAGEL poco
長井市にあるベーグル専門店BAGEL poco。
県内の夕方のニュースとかで取り上げられているところを何度か見て、行ってみたいな~とは思っていたのですが、なかなか機会がなかった。
そんなところ、妻が友人と行ってきたので、お土産としていただきました(^_^)
11時開店のお店なのですが、開店前に並んでいる人もいたとか。
やはりすごい人気店なのだなと思ったぜ。
んで、3種類のベーグルをいただいた。
ストロベリー、ブルーベリー、マンゴー。
好きなものばかりなので、ベストチョイスだ。
そして、実際食べてみると、おいしかった。
妻の話だと、実際にその場で出来立てを食べると、すごくおいしかったみたい。
やはり実際に行ってみないとだめだな。
ぜひ、行ってみたいところだぜ。
人気店なので、開店と同時にガンガン売れていくみたい。。。
なるべく開店に合わせていきたいところだね。
2010.08.05:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
河岸や
先日、中央にある居酒屋「河岸や」にいってきました。
ちなみにこれは「かしや」と呼びます。
場所は市営駐車場の向かいにあります。
そんなに広くない店内だからこそのアットホームな雰囲気があったね。
店員さんもユニークに方々だし、なかなかいいところだったYO。
魚ものがメインになっているので、刺身の盛り合わせを頼んだぜ。
これもgoodだったし、日本酒もgoodだった。
そのぶん、一気にダウンしちゃったけどね(笑)
ぜひ、機会があったらいってみてNE。
2010.08.03:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
愛宕の火祭り
明日8月1日(日)は愛宕神社・羽山神社例大祭の前夜祭として「愛宕の火祭り」が行われます。
スケジュールとしては、
午後5時30分 松明採火式(松岬神社)
午後6時 神輿のお山登り
午後6時40分 松明行列
午後8時30分 火祭り広場 神輿渡御
メイン会場 火まつり広場(地蔵園)、愛宕神社一帯
行列行程 信金西部支店から火まつり広場へ
主催 愛宕羽山両神社・氏子青年会・愛宕の火まつり実行委員会
後援 米沢四季祭り委員会・米沢商工会議所・愛宕の火祭り応援団
問い合わせ
○愛宕神社 0238-23-3268
○実行委員会 090-3982-0395
2010.07.31:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
スマートフォン
先日、携帯電話を変えました。
元々、携帯電話は電話やメール、時々カメラくらいしか使わず、安くなっている携帯端末をポイントを使用して安く購入してきたというアナログな人間なんですが、日々、発展進化しているこの業界についていこうと今回は勝負して新発売したばかりのスマートフォンを購入しました。
最初はなかなか扱いづらかったですね(^^;)
しかし、なんとか少しずつ慣れてはきました。
入力がキーボードみたいになっているのですが、キー自体が小さいので、これも最初はうまくできなかったけど、徐々に打てるようになってきました。
パネルタッチもうまくタッチできなかったけど、これも慣れてきました。慣れすぎてノートPCの画面でも間違えてタッチしてしまったほどだけどね(^^;)
これからもっと使いこなせるようになるといいね。
2010.07.30:コメント(0):[日々の活動・思うこと]



