HOME > 日々の活動・思うこと
ツイッター
最近、ツイッターが流行っているということで(もっと前からだけど)、とりあえずやってみようかと思い、始めてみました。
基本的にツイッター用語もわからないし、つぶやく以外になにをしたらいいのかもわからない完全にど素人なのですが、始めてみたらなんとかなるものさと思い、やってみたけど、なんかどうすればいいのかわからん感じだな(^^;)
とはいえ、まだ、少しいじっただけなので、これからだけどね~。
詳しい人、教えてください☆
2010.08.13:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
お盆
もうすぐお盆ですね~。
もうお盆休みに入っている人もけっこういるのではないでしょうか!?
休みってことで、帰省する家族や友達と会うこともひとつの楽しみですよね(^_^)
お盆がいつ始まったか見てみると、どうやら日本では8世紀ごろには、夏に祖先供養を行うという風習が確立されたと考えられているみたいですね。地方や、佛教の宗派により行事の形態は異なるみたいです。
釜蓋朔日、迎え火、送り火、盆踊りなど、様々な風習があるからな~。
そういった古来の風習を大切にしていきたいわね。
2010.08.12:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
田んぼアート
朝、山形新聞を見たら、一面に田んぼアートが来ているではないか!?
すごいな~、ついに一面で取り扱われるようになったか~。
この調子で全国的にも有名になっていくといいね。
それにしても小野小町や上杉謙信、直江兼続(2回)、前田慶次と歴史的に有名な人物が地元米沢にゆかりあるということが改めて思い知るきっかけとなり、そう考えると本当にそうそうたるメンバーだなと思うところだな。
来年はなにを取り上げるんだろ!?
伊達政宗も好きなので、ぜひ、取り上げてほしいぜ。
ってか、田んぼアート全然観にいっていなかったな~(>_<)
だから、画像もない。。。
今度観にいかないとな。
2010.08.11:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
小野川映画 ノベライズ小説本
本格的に小野川映画「ヲノグァワ」のノベライズ小説本とオリジナルTシャツが小野川温泉の旅館やお土産屋で販売するにあたり、監督をはじめとした制作スタッフで小説本のポップを作りました。
形は一緒ながらも横にあるメッセージが何種類かあり、興味を引くようなメッセージになってます。
また、小説のほうは米沢市内の一部本屋さんでも販売していますので、ぜひ、購入し読んでみてください☆
ちなみに小説は1,200円、有機コットン100%の着心地の良いTシャツは2,500円となっています。
2010.08.10:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
まほろば直売所 四季菜館
まほろば直売所「四季菜館」では明日8月8日(日)10:00~15:00から二周年感謝市を行うみたいです。
旬の新鮮野菜がたくさんあり、明日は市価の7割から5割の特価品もあり、大変お買い得みたいです。
ぜひ、いってみてください☆
9日~15日までもお盆セールということで営業しているみたいです。
営業時間(10月まで無休)
平日 10:00~18:00
土日 10:00~15:00
8月13日 10:00~15:00
高畠町高畠542-3(旧アオヤギ靴店)
町役場の近くらしいです。
電話・FAX 0238-52-2483
2010.08.07:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

