HOME > 日々の活動・思うこと
ジャパン・ワイン・コンペティション2010
山梨県で開催された国産ワインコンクール「ジャパン・ワイン・コンペティション2010」の審査結果が公表されたみたいですね。
地元山形県のワイナリーからの出品銘柄では、ロゼ部門最高位の最優秀カテゴリー賞を含む計29点が入賞したみたいで、これは県別の獲得入賞数では、山梨県、長野県に続く第3位ということで山形のワインの質の高さを印象づける結果となりました。
昨年の入賞数は13点でしたから29点ということで大きく伸びましたね。
ワイナリーの技術者が県若手葡萄酒産地研究会を組織して、互いにレベルアップを図ってきたことも大きいみたいですね。
この勢いで山形県のワイン産地としての知名度を高めていってほしいですね~。
2010.08.21:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
腰痛し
朝晩だいぶ過ごしやすくなりましたね~。
ようやく暑さのピークが過ぎた感じかな!?
虫の数も減ってきたし、夜も寝やすくなったし、良かったぜ。
でも、夏ももう終わりに近づいてきているのだなっとちょっとさびしい気持ちもある。
そういや、夏らしいことなんてなにもしていないや~。
これからなんかせなあかんな~。
先日、久しぶりにフットサルに行ってきました。
次の日曜日が市民総体のサッカーがあるので、その前に動かないとやばいなってこともあったし、まぁ、それがなくてもそんなに忙しくなかったので、行ってきたわけなのだが、熱かったわ~。
めちゃめちゃ汗かいたし、終盤はもはや喉渇いて苦しかったね(^^;)
マジ死にそうだったわ。
早く帰って飲み物飲もうと思ってがぶ飲みしていたら、今度は腰が痛くなってきた。
そんなに無理な動きもしていなかったのだが、これが歳ってなものか。。。
年月は残酷だぜ。
早く良くなってほしいわ~。
2010.08.20:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
誕生日
ちょっと前になるが、8月15日終戦記念日は母の誕生日。
ってことで、プレゼントを準備しました。
つっても、準備したのは全て妻だけどね(^^;)
準備したプレゼントはロールケーキと画像のアイスクリームケーキ。
元々ロールケーキは母が大好きなので、考えており、購入。
60歳と記念の誕生日なので、もうひとつくらい考えようかとなり、チラシを見ていたら、31のチラシがあり、夏だし、アイスクリームケーキもおいしそうだなとなり、こちらも購入しました。
食べてみたら確かにアイスクリームでおいしかったYO。
夏にはマジgoodな食べ物だね☆
2010.08.19:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
まちづくりのインターンシップ
まちづくりのインターンシップということで、本日の山形新聞朝刊にも取り上げられたのですが、山形大学1年生の二人が「小野川温泉の新企画!まるごとプロデュース」っていうことで、小野川温泉の新企画を考えます。
その第1回企画プレゼンテーションが昨日行われました。
考えてきたアイディアをプレゼンし、小野川温泉観光知実行委員会との意見交換をして、また、次回、より具体的にプレゼンしていただく。そして、数回の会議を経て完成する形となります。
どうなるのか楽しみですね。
2010.08.17:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
甲子大黒天本山宝珠寺工事
うちのよりもう少し上ったところにある甲子大黒天本山宝珠寺。
お寺と住宅が分かれているところですが、今回、住宅の部分を建て直すことになりました。
っていっても、工事自体はけっこう前から始まっていて、5月頃から解体工事が始まり、現在は画像のような感じになります。
平日は工事しているのですが、本堂はそのままなので、お参りやご祈祷は前と変わらず、することができます。
ぜひ、訪れてみてください☆
どのような家になるのか楽しみだぜ。
2010.08.15:コメント(0):[日々の活動・思うこと]



