HOME > 日々の活動・思うこと
ぼぬーる 牛すじカレー
先日、現在小野川で小野川映画「ヲノグァワ」を制作している山口監督とその制作スタッフと3人でぼぬーるに行ってきました。
それでメニューを見たのだが、お腹がすごく空いていた分、なにを食べたら良いだろうかちょっと悩んでしまったね。
山口監督は毎回牛すじカレーをオーダーしているみたいで、ってか、それしか食べたことないみたいだったが、それなら俺もと牛すじカレーをオーダーした。
しかし、オーダーした直後、あることに気づいた。
そう、俺は辛いのが苦手だということに。。。
もし、けっこう辛めのカレーが来たらどうしようと思ったね。
どのくらいだめかというと、CoCo壱番屋の普通の辛さのカレーでもはやきついのだ。
まぁ、オーダーしたので、食べてみようと思い、食べたら・・・
いける!
これは美味しかった。確かに辛さはあった(普通の人だとたいしたことない)が、牛スジの甘みがうまくそれをカバーしており、良かった。ってか、牛すじが美味しかった。これはまた食べてみたいぜ☆
2010.10.06:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
京城苑
先日、焼肉京城苑に行ってきました。
場所が変わってから初めて行ったのだが、変わらぬ味。
おいしかったわ~。
いくらでも食べれそうなそんな勢いで食べ、気づいたらあと食べれないYOってところまでお腹がいっぱいになったね。
シンプルなメニューしかなく、メニュー数は決して多くないものの、カルビや赤肉おいしいので、ぜひ、行ってみてください☆

最後にカルビクッパをオーダーし、食べたけど、これも良かった。
ってか、食べ過ぎたのか、体重計にのってみると、前日よりも約2キロくらい増えていた~。。。
なにかの間違いだろうか!?
いや、減らさないといかんな。
2010.10.02:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
ドラマチック戎市
10月3日(日)に行われるあら町のドラマチック戎市に小野川・ザ・フィルムズ・コミューンとして9月に引き続き出店します。
今回のドラマチック戎市では、
SEDアマチュアプロレス
米沢幼稚園マーチング
米3中吹奏楽部
浜のShinちゃんライブ
空/Qooライブ
粡町育成部餅つき
山大ジャグリング
エコ本屋さん
などがあります。
ぜひ、遊びに行ってみてください☆
2010.10.01:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
東北芸術工科大学 文化祭
先日、東北芸術工科大学の文化祭に行ってきました。
行った理由は小野川映画「ヲノグァワ」で制作・協力していただいている学生の様子を見るためです。
それにしても文化祭か~。
あんまり行ったことなかったな~。
あんまりってか、記憶しているところでは学生時代に一回他の学校の文化祭に行ったことだけだな。
なので、久しぶりに行ってみたけど・・・、
活気があってよかったね(^_^)
楽しそうに仲間と出店をやっている姿を見るだけで、なんかほほえましい気持ちになったわ。
そして、来たきっかけとなった水上能楽堂「伝統館」で行われた和太鼓をしっかりと聴かせてもらった。みんな女性での演奏とは思えないくらいの迫力ある音にしばし時間を忘れ、聴きこんだ。

それにしても、今回一番のサプライズはN君だろう。。。
完全にしてやられてしまったぜ。
2010.09.29:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
ソフトバンク優勝
今年のパリーグはソフトバンクが優勝しました。
まさか、ソフトバンクがあの状況から優勝するとはな。。。
一時は西武の優勝間違いないだろ的なところまでいったのに・・・
まぁ、どっちのファンでもないので、そこらへんはどうでもいいのだが、問題は東北楽天だ。
監督が変わってそんなに大きく取り上げられないまま、最下位になってしまった。話題性もなかったしね。。。
まぁ、福盛の引退やリンデンの素行問題ぐらいか。。。
あとは、岩隈がメジャーに行くのかどうかもこれから大きな問題になりそうだけどな。
新聞読むと、行くことになりそうだとのことだが、来年ますます危ないやないか。
一時期、うわさになった松井(稼)が来てくれないかなと祈るばかりやな。
セリーグも上位3チームが激戦を繰り広げているな。
どこが優勝するのか全くわからん状況だ。
それにしても残り試合数が中日と阪神とで全然違うってのはある意味おもしろいな。
阪神がここから勝利を重ねていけるかどうか。
どうなるのか楽しみだぜ。
2010.09.27:コメント(0):[日々の活動・思うこと]



