HOME
> 日々の活動・思うこと
2012西吾妻スカイバレー通行止め
ついに西吾妻スカイバレーの通行止めの時期が近づいてきました。
下記のようになりますので、よろしくお願いします。
※夜間通行止め
期間 平成24年11月1日(火)~平成24年11月15日(木)
午後5時から午前8時までの毎日
道路凍結、積雪の恐れがあるため夜間通行止め
※全面通行止め
期間 平成24年11月15日(木) 午後5時から
平成25年 4月下旬 まで(予定)
冬期完全に通行止めになります。
にほんブログ村
2012.11.08:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
山形どこでもつや姫キャンペーン
10月28日から山形どこでもつや姫キャンペーンが始まりました。対象旅館での宿泊・対象飲食店での3,000円以上の飲食をされると応募はがきをゲットできます。山形県産品の素敵な賞品が当たるので、ぜひ、応募はがきをゲットしてチャレンジしてみてください☆
ちなみに当館では夕食にコシヒカリ、朝食につや姫を使っています。どちらも地元の農家が作ったもので美味しいのですが、少し特徴の違いがあります。ぜひ、食べて違いを感じてみてください♪
にほんブログ村
2012.11.07:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
日本シリーズ2012 巨人 vs 日本ハム
日本シリーズ2012が行われた。
結果は巨人の4勝2敗で巨人の勝利で終わった。
振り返ってみると、なかなか面白い試合が多かったな。
とはいえ、一番の話題は多田野の危険球退場だろうか!?
スローモーションで見ると、加藤に当たってはなく、バットに当たっているように見える。
審判からわかりづらかったのなら、解決する方法としてはビデオ判定しかないのではないだろうか?
一つのプレイで試合の流れは変わるものなので、大事に考えてほしいね。
来年も面白いプロ野球期待しているぜ☆
にほんブログ村
2012.11.05:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
甲子大黒天本山越年例大祭
今年も11月19日に甲子大黒天本山越年例大祭が行われます。
このときだけの山伏による特別祈祷が午前10時と正午の二度奉修され、古来より伝わる神斧や宝剣、法弓、そして「天地四方一切清浄之秘法」により、家族皆んなが大黒さまのような笑顔で毎日を過ごすことができるといわれています。
このほか、福くじで山主の書いた「七福神色紙」の当たる開運招福加持や、ご祈祷申し込みの方に有名な福餅の献膳もありますので、ぜひ、この機会に来年はなにかを変えたいという方、来年も平穏無事に過ごしたい方は訪れてみてください。
にほんブログ村
2012.11.03:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
大奥
先日、テレビで放送された映画「大奥」を観た。
謎の疫病により男の人口が激減し、全ての重要な仕事を女が占め、男が体を売るという男の園となった「大奥」という設定での物語で、そこから野望、悲哀、嫉妬、策略、愛などを描いている。
個人的な感想を言えば、普通に面白かったけど、そんなにそんなに引きこまれるストーリー、内容ではなかったかな。
最後も若干予想できる結末だったしね。
丸くおさまっているので、これはこれでありなのだが、サプライズがほしかったという気持ちもあったな。
ストーリー以外の部分をみると、衣装、セットは力が入っているなと感じた。
現代でなく、江戸時代の世界観ってことでの演出で、すごく豪華だった。
キャストも豪華だったし、ロケした場所もすごい場所だった。
それにしても、映画って本当にいいものですね~。
にほんブログ村
2012.11.02:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
<<次のページへ
613
614
615
616
617
618
619
620
621
622
前のページ>>
TOP
日々の活動・思うこと
モンテディオ山形
イベントのお知らせ
サッカー
■リンク■
宝寿の湯 ホームページ
宝寿の湯 インスタグラム
宝寿の湯 ツイッター
宝寿の湯 フェイスブック
宝寿の湯チャンネル
小野川温泉観光協議会
おきたまジェーピー
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2016.10.17 (ぶーちゃん)
申し訳ございませんでした
2016.10.15 (くろまめ(ハッスルじじい))
おはようございます。
2016.09.25 (おはようございます~)
ぶーちゃん
2016.09.23 (細谷洋一)
今晩は
2015.10.31 (ぶーちゃん)
ありがとうございます☆
2025/11/15 = 581pv
2025/11/14 = 1,158pv
2005/6/27 ~ 3,965,417pv