HOME
> 日々の活動・思うこと
最強寒波
今世紀に入り一番と言われる最強寒波の名に恥じないすごい吹雪が続きました。
この3日間くらいはやばかったですね。
まさかここまで降るとはという感じです。
明日からは天気が回復するみたいなので、除雪&雪下ろしを頑張っていかないといかんっすね。
またまた雪下ろしの画像が増えていくかも~。
にほんブログ村
2013.02.25:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
旅館甲子園
先日、東京ビッグサイトで行われた旅館甲子園に行ってきました。
旅館甲子園とは・・・、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部主催の今回が第一回目となるイベントで、経営者のビジョンや経営方針、スタッフ教育や目標共有、そして地域貢献など、今までは表に出ることがなかった様々な旅館の魅力を、各施設がアピールする大会です。
そのことによって各旅館が切磋琢磨して、レベルの底上げを図り、旅館、地域、日本を元気にしたいという目標を持って始めたこの大会。
自分自身はなにもしていないのだけど、そんな熱い目標を持ってがんばっている人達を見たくて、行ってみました。
東京ビッグサイト自体初めて来たけど、めちゃくちゃ大きくてきれいだね~。
どこで行われているのか迷いつつもなんとかたどりつき、早速プレゼンテーションを聞いてみる。
このときにはもう決勝戦となっていて残ったのは5つの旅館。
・越後湯澤 HATAGO井仙
・鬼怒川温泉ホテル
・竹と茶香の宿 旅館樋口
・和歌の浦温泉 萬波
・流辿別邸 観山聴月
遅れていったので、旅館樋口からしか聞けなかったが、その中で良かったな~と思ったのはラストの観山聴月だったな。
そしたら投票の結果、観山聴月がグランプリとなった~。
やはりみんな良いなと感じたんだな~。
すごい刺激になった大会だった~。
にほんブログ村
2013.02.24:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
ベストショット
それでこちらが子供オンリーの画像。
携帯で撮ろうとしていたので、なかなか難しかったが、ベストな一枚が撮れたぜ。
産まれたばかりなので、良い表情を求めても難しいなか、期待に応えてくれた~。
親思いな子だぜ。
これから健康に育ってほしいね~。
にほんブログ村
2013.02.23:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
551蓬莱
大阪は豚まんも美味しいところがあるねん、551蓬莱の豚まんが美味しいから来る途中買ってきてほしいねんと妻に言われ、買った。
早速いただいたけど、美味しかったわ~。
中の豚肉がジューシーで、美味しいのはもちろん、皮も柔らかくて全体のバランスが良く、最高だった。
妻や妻の家族のために買っていったのに、結果的になぜか自分が一番食べているという不思議なことがありつつ、まぁ、こんなにおいしいのだからこんなに美味しいのがあかんわと豚まんのせいにするしかないほどのものだったわ。
また、大阪に行ったときは食べたいもんだな。
にほんブログ村
2013.02.22:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
御対面~
大阪に行った理由はそう産まれた子供と会うためです。
妻の実家で出産だったので、ようやく会えたのですが、超かわいい~。
親ばかになりそうな感じがもはやしつつあるぜ。
そして、ブログが子供だけ取り上げたブログになりそうな気配もあるぜ。
まぁ、つっても山形に来るのはまだしばらくしてからになるけどね~。
なので、父としては寂しいところではあるが、まぁ、こっちは寒いので、春になってからのほうがいろいろといいだろう。
健康に育ってほしいね~。
できたら女メッシと呼ばれるくらいになってほしい~。
にほんブログ村
2013.02.21:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
<<次のページへ
597
598
599
600
601
602
603
604
605
606
前のページ>>
TOP
日々の活動・思うこと
モンテディオ山形
イベントのお知らせ
サッカー
■リンク■
宝寿の湯 ホームページ
宝寿の湯 インスタグラム
宝寿の湯 ツイッター
宝寿の湯 フェイスブック
宝寿の湯チャンネル
小野川温泉観光協議会
おきたまジェーピー
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2016.10.17 (ぶーちゃん)
申し訳ございませんでした
2016.10.15 (くろまめ(ハッスルじじい))
おはようございます。
2016.09.25 (おはようございます~)
ぶーちゃん
2016.09.23 (細谷洋一)
今晩は
2015.10.31 (ぶーちゃん)
ありがとうございます☆
2025/11/15 = 422pv
2025/11/14 = 1,158pv
2005/6/27 ~ 3,965,258pv