HOME
> 日々の活動・思うこと
メール
いや~、メールって書くの難しいですね。
もはや重要なコミュニケーションツールの一つなのは間違いないところですが、ちょっとした言葉や書き方により、受け手が受ける印象って全然違ってくるので、改めて難しさを感じているところでした。
これからはより慎重に考えて打っていかないといかんな。
そして携帯のメールは年々やりとりが減ってきている。
これもある程度の歳になってきたからかな。
そんなに使わなくなると、メールを打つのも遅くなってきたので、また修行せなあかんな。
日々、勉強やな。
にほんブログ村
2013.04.02:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
くだもの畠
くだもの王国山形。
そんな山形でも特に一生懸命果樹栽培を行っている高畠町のくだもの畠さんからラフランスジュースと巨峰ジュースを仕入れました。
ぜひ、フレッシュなジュースを味わってみてください☆
にほんブログ村
2013.03.31:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
プロ野球開幕
WBCが終わったかと思いきや、ついに昨日、プロ野球が開幕しました。
今年からは時間制限がなく、延長も同点のままだったら12回まで行うみたいですね。
まぁ、従来の形に戻っただけなのですが、昨年までとはまた違った駆け引きが楽しめそうですね。
それにしても、巨人はやはりメンバーが豪華だな。
間違いなく優勝候補のNO1だと思う。
そこを相手にほかの球団がどのように戦い、どのような結末を迎えるのか、秋が楽しみだぜ。
個人的には東北のチームなので、楽天にがんばってほしい。
メンバー的にはどうしてもきついところなので、何人かブレイクしてほしいね。
にほんブログ村
2013.03.30:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
優勝軒 米沢店
先日、優勝軒米沢店に行ってきました。
夜遅くまで(といっても、深夜0時までだが、米沢では遅い)営業しているので、夜、ラーメン食べたいな~っていうとき、行きやすい。
そして、オーダーしたのは特製もりそば。
一番人気ということもあるし、つけ麺が良かったので、選んだのだが、濃厚しょうゆ豚骨タレということだけあって、ちょい濃い味が良かった。
チャーシューもジューシーで美味しかった。
いつの日か特大に挑戦したいものだな。
にほんブログ村
2013.03.29:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
きてけろくん
2014年6~9月に山形県で開催される観光誘客事業山形デスティネーションキャンペーンのキャラクターの愛称が決まった。
その名も「きてけろくん」
「来てください」という意味の山形弁になります。
なんかぶっきらぼうに聞こえるかもしれないですが、温かいもてなしで迎える県民の思いを表現した言葉になります。
これから着ぐるみができ、缶バッジやステッカーも製作されていくみたいなので、
ぜひ、注目してみてください☆
にほんブログ村
2013.03.27:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
<<次のページへ
593
594
595
596
597
598
599
600
601
602
前のページ>>
TOP
日々の活動・思うこと
モンテディオ山形
イベントのお知らせ
サッカー
■リンク■
宝寿の湯 ホームページ
宝寿の湯 インスタグラム
宝寿の湯 ツイッター
宝寿の湯 フェイスブック
宝寿の湯チャンネル
小野川温泉観光協議会
おきたまジェーピー
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2016.10.17 (ぶーちゃん)
申し訳ございませんでした
2016.10.15 (くろまめ(ハッスルじじい))
おはようございます。
2016.09.25 (おはようございます~)
ぶーちゃん
2016.09.23 (細谷洋一)
今晩は
2015.10.31 (ぶーちゃん)
ありがとうございます☆
2025/11/15 = 396pv
2025/11/14 = 1,158pv
2005/6/27 ~ 3,965,232pv