HOME > 日々の活動・思うこと

硫化水素測定

  • 硫化水素測定

先日、硫化水素測定機の受取と同時にメーカーと県温泉協会とで、硫化水素測定の説明会が行われました。

初めてみる機械をどう扱うのか、実際にとある旅館の大浴場にいって試してみたりもしました。

決して危険な数字が出るわけではないのですが、万が一のため、これから毎日測定していくという県の方針に基づいて測定していきます。

 

ドラマチック戎市

今年もドラマチック戎市が開催されます。

今年の日程は前期が5月21日、6月11日、後期が9月17日、10月15日になります。

10時~15時30分まで吹奏楽部やバンドの演奏、ダンスなどなどいろんなイベントがあり、出店がありで、楽しいお祭りになりますので、ぜひ、行ってみてください~

8.7%アップ

山形県のまとめによると、今年のGWに県内の主要観光地やイベントを訪れた観光客は前年比8.7%増の109万2200人だったみたいです。

要因としては全体的に好天に恵まれたことが考えられるみたいです。確かに天気が良かったからな~。

特に観光地の中で客数が多かったのが地元米沢市の松が岬公園で、12万8000人訪れたみたいで、前年比23.0%増です。このまとめは4月26日~5月7日なので、序盤は桜もかろうじて見ることができたというのが大きかったかな。上杉まつりも11.9%増だったみたいだし、観光業界としては良かったGWだったということかな。

あとは個々が盛り上がっていければいいね。

第37回小野川温泉ほたるまつり

来月17日(土)から始まる第37回小野川温泉ほたるまつりですが、徐々に準備を進めています。

その中で、7月1日(土)、2日(日)と二日間イベント日があるのですが、その2日(日)、温泉街を盛り上げてくれるスペシャルゲストが決まりました。

その方々とは・・・、

2700

大西ライオン

の二組です。

文字だけだと、ひょっとしたらわからないかもしれませんが、ちょっと検索してみて、画像や代表ネタを見ると、あっ、と気づきでしょう。

そうです、その方々が来ますので、どんな笑いの嵐が巻き起こるのか楽しみです。

ぜひ、遊びに来てください~~

委員長会

昨日は米沢YEGの前年度の委員長会が行われました。

委員長会とは、委員長同士の情報交換の場として昨年何回か行われたもので、昨日は前年度終わってみての反省会的な感じでした。

いや~、けっこういろんなこと語ったな~。自分たちの委員会にいるだけだとわからないことまでいろいろ聞いて面白かった。水面下では様々なことがあるんだな。そして、楽しかったからか、時間が経つのがあっという間だった。

それにしても、泉氷鑑はきいたな~~。久しぶりに日本酒を飲んだ気するけど、次の日まで残る身体のだるさ、破壊力抜群だった。でも、美味しいから本当罪深い。また、飲んでみたい。

また、集まる機会があればいいな~。