HOME > 日々の活動・思うこと

プロ野球開幕

今シーズンのプロ野球が開幕した。

なんか気がついたらもうこんな時期かってくらい勝手に意表を突かれた感があったけど、野球も観ることができる季節になってうれしい。

特別に応援しているチームは未だにないけど、やはり東北ってことで、今年も静かに楽天を応援していく感じかな~。

また、スタジアムに行きたいね~

募集中

ほたるの里小野川温泉を一望できる高台に建つ当館。

この地で一緒に働く仲間を募集しています。

 

現在、正社員、またはパートを募集していますので、もし、ご興味ある方がいらしたら、ご連絡ください。

(仕事)ご案内、お食事の配膳・提供、清掃

(応募資格)男女問わず、未経験からでも歓迎

(給与)正社員 月給15万円~

    パート 時給 800円~

(勤務時間)午前8時~12時、16時~20時(多少前後します)

※時間は生活スタイルに合わせられます。

 

お問い合わせ先

電話 0238-32-2214

メールアドレス onogawa.juhoen@gmail.com

年度末

もうすぐ4月、ってことで、年度が変わりますね。

現在は年度末ってことで、バタバタしているところ多いんではないでしょうか。

どちらかというと一般企業よりも団体のほうがバタバタしているイメージがあるかな。

まぁ、あくまでイメージだけど。

ただ、いろいろと大変な部分あるけど、気持ちの切り替えにはいいですね。

心機一転で新年度がんばっていきたいですね~

クラフトサケウィーク東北2018

先日、仙台でクラフトサケウィーク東北2018に行ってきました。

こちらは日本酒のイベントであのサッカーの中田英寿氏がプロデュースしたイベントで、ものすごい盛り上がっていたな~。

3月21日(水)~25日(日)まで行ったイベントで毎日、日本酒のラインナップが違って、東北のいろんな日本酒、中には少し東北以外の日本酒があったりで楽しかった。

実際にプロデュースした中田氏もいたり、友達(?)の財前氏もいたりでサッカーファンにとってはうれしいツーショットだったな。

まぁ、そんなこともありながら、日本酒飲んでええ気分になりました、またやってほしいね~

時代の変化

時代の変化を感じる。

テレビの話しになるけど、毎年4月は番組改編の時期なので、番組が終わったり、始まったりがあるのですが、今年注目されているのが、長年人気のあったバラエティ番組めちゃイケやとんねるずのみなさんのおかげでしたが終わってしまうということだ。

まぁ、人気のあったというのも昔の話しになってしまうのか、90年代はものすごく視聴率が良く、00年代も勢いはあったのですが、近年、視聴率というデータでは落ち込んでいた。もうリアルタイムで観る時代でないという考えもあるけど、それにしても、ほかの番組と比べてみてもそんなに良くないという現状の中、ついに終了させるときがきた。

自分自身も昔は見ていたけど、今は全く観ていないので、おもしろいのかつまらないのかそれさえも自分の評価はできないけど、昔に比べて話題になることはなくなってきたのかなと思う。いろいろとやってきてネタが尽きたのか、それとも、今の厳しい視聴者の目に忖度したネタでやっていかないといけないのか、リアルではできないこと、難しいことだからこそおもしろいものもあるし、これからさらにバラエティは難しくなってしまうと思う。

なんかクイズとか世界に行ってみたとか似たような番組ばかりがあるので、こういうのだけになってもおもしろくないな~って思うけど、どうなっていくかな。

時代の変化は速い。