HOME > 日々の活動・思うこと

J2 第26節 vs カマタマーレ讃岐

台風の影響を考慮した結果、J2第26節のモンテディオ山形対カマタマーレ讃岐戦は中止となりました。

また、別な日に開催されることになるけど、まぁ、こればかりは試合はもちろん、スタジアムへの移動でも危険があってはいけないので、仕方ないかなと。

台風が大したことないといいけど・・・

台風12号

変わった動きが予想される台風12号。

関東に入ってから西に移動するというなかなかない動きだし、パワーが強いと思われるので、警戒が必要ですね。

こちらも雨が降るみたいだけど、全然雨が降っていなかったので、他の地域とは違ってちょっとありがたいです。

まぁ、一気に降るだけでなく、少しずつ長く降ってほしいというのはあるし、水不足なので、解消できるといいけど、その後は晴れマークが続くな・・・

第38回小野川温泉ほたるまつり

今年、第38回小野川温泉ほたるまつりが終わりました。

ご来場いただきましたみなさま、また、ご協力いただきましたみなさま、関係者のみなさま、本当にありがとうございました。

6月23日~7月16日までの長丁場でしたが、無事駆け抜けました。

とはいえ、いろんな反省点があったのも事実、これからその反省点を洗い出し、どう改善につなげられるのか、考えていきたいと思います。

まだまだ至らぬ点は多いのですが、それをノビシロと捉え、今後もポジティブにがんばっていきます。

来年第39回、そして、2020年には第40回となるので、東京オリンピックのときは盛大に行いたいですね~

ほたるまつりイベント日

いよいよほたるまつりイベント日が明日、明後日となりました。

毎年の話になりますが、心配されるのが、天気です。

梅雨の時期ということで、雨が降るのか降らないのかです。

毎度のことなので、もう心配しててもしょうがないというところまできていますが、天気予報はコロコロ変わるし、そのときになってみないとわからないそんなものながらも、やはり一喜一憂してしまいますね。今見ると、午後から曇りみたいなので、うれしく、本当降らないでほしいなと思います。

こういうお祭りは晴れるかどうかで全然違うので、天気だけですね、心配なのは。

いろんな出店があるので、ぜひ、遊びにいらしてください~

18時~21時、温泉街が盛り上がりますYO

ロシアワールドカップ2018 決勝トーナメント1回戦 vs ベルギー

ロシアワールドカップ2018の決勝トーナメント1回戦が行われました。

日本代表はベルギー代表と対戦し、2-3で敗れました。

日本代表はベスト16でこのロシアワールドカップ2018を去ることになりました。

 

早朝から良い試合を見させていただいた。

正直な話、怒りや失望などより、今後への期待、希望のほうが感じた試合ではないだろうか。もちろん、悔しさはあるけど、それはどちらかというと、プラスの力に変えていけるような前向きにしていける悔しさだと思う。

それにしても、個の力は感じたな~。前半は数的優位の状況を作り出しがんばっていたけど、後半から徐々にそういう状況を作らせないような動き、一対一の状況を作られてしまい、プレッシャーが弱くなると、正確なパス、クロス、ドリブル、シュートと徐々に追い詰められていった。なので、難しい状況になっていっているな~と感じたし、まぁ、そこをなんとかこらえればよかったんだけど、強かったね。本田の最後のCKに関して、いろんな意見あるが、延長戦に入ったとしても、厳しい試合になったんだろうなと感じる。特に最後のカウンターを観る限り、ちょっとしたミスであれができるなら、延長戦でもやられてしまうんでないかと思ってしまう。そこは様々な見方あるだろうけど、とにかくこれが結果で、たらればは面白いけど、受け止めないといけないことなので、今後の日本サッカーにとって大きな経験だったと捉えるしかないだろうな。

4年って歳月は長い、ここに照準を合わせて行動することってすごいエネルギーがいるし、いろんな状況があって難しい。だからこそ、見せてもらう試合のひとつひとつがすごく面白いし、楽しい。4年っていう仕組みを作った人、すごいなと思う。日本は敗れてしまったけど、まだまだ楽しませもらいます~