先日、なみかた羊肉店に行ってきました。
そこで頼んだが、ラムしゃぶのコース、かなり久しぶりにラムしゃぶを食べたけど、めちゃくちゃ美味しかったな~
これは絶対おすすめで羊肉がものすごいポジティブなイメージになります。
さらに義経焼きも食べてもう最高だったな~
食べたばかりなのにまた食べにいきたいそんなことを思った。
先日、なみかた羊肉店に行ってきました。
そこで頼んだが、ラムしゃぶのコース、かなり久しぶりにラムしゃぶを食べたけど、めちゃくちゃ美味しかったな~
これは絶対おすすめで羊肉がものすごいポジティブなイメージになります。
さらに義経焼きも食べてもう最高だったな~
食べたばかりなのにまた食べにいきたいそんなことを思った。
今年は雨が少なく、米沢にあるダム、綱木川ダム、水窪ダムの貯水率も例年と比べてかなり低下している。
正直、自分も含めてだけど、今までダムの貯水率を心配したことがあっただろうか。
初めてダム諸量状況図というものをホームページで見たりしている。
中にはもう直接、ダムの様子を観にいっている人なんかもいたりして、改めて水の大切を考えた気がする。
ここ数日の雨で綱木川ダムの貯水率はけっこう回復したみたいだけど、これからどうなるのか引き続き、要チェックですね。
昨日は青年部サミット2018が行われました。
米沢市の青年団体、米沢商工会議所青年部、米沢青年会議所、米沢法人会青年部会、山形おきたま農業協同組合米沢地区青年部、米織青年連合会、温泉米沢八湯会、米沢観光コンペンション協会青年部が一堂に会して、それぞれの活動や業種の交流を行う場。
いろんな人と話ができて楽しかったな。
この場の刺激を次の力に変えれるようがんばっていこう
昨日は米沢商工会議所青年部の例会「新入会員セミナー」でした。
新しく入会した方に対して、米沢商工会議所と青年部とはなにかということを教える大事な場でした。あとは今回、マナー講師の先生もお呼びしてマナーについても学びました。
その後は上杉伯爵邸で懇親会。
伯爵邸の庭でビアガーデンという贅沢なシチュエーション。
その日は雲も少なく、月がきれいに見えた。
その月を眺めながら静かにお酒を飲む。
なんか帰りたくないそのままずっといて飲み続けたいそんな気持ちになったな。
また、飲みにいきたいね
銀魂2の上映が始まり、盛り上がっている最中、レンタルして銀魂を観ました。
この作品も人気漫画からの実写化ということで、元々のハードルが高いし、シリアスなシーンとギャグを入れたふざけたシーンが入り交ざっているので、そこをどう表現するのかなと思ったりもしたのだけど、難しいあの世界観をうまく表現していたと思う。他のアニメやテレビ番組のネタを利用している銀魂らしさも出していたけど、そこもうまくはまっていたし、濃いキャラクターたちも個性を発揮していたし、原作を知らない人でもわかりやすかったんでないかな。この感じだったらヒットするのもわかるような気がした。
それにしても、映画ってほんとうにいいものですね~