HOME > 日々の活動・思うこと

ACL 準決勝 第1戦

ACL準決勝の第1戦が行われました。

Jリーグ勢で唯一勝ち進んでいる鹿島アントラーズはホームで韓国の水原三星と対戦し、3-2で勝利しました。

第2戦のアウエーでは引き分け以上で決勝進出となります。

 

序盤はまさかまさかの2失点だったな。これはヤバいとみんなが思っただろう、しかし、まさかラストにあんなドラマが待っているとは思わなかったな。あの状況で落ち着いて試合を運べるあたり、さすがだなと思った。審判に関してはいろいろあるだろうけど、次はアウエー戦、さらにきついジャッジを覚悟しないといけないのがACLの難しいところ。アウエーゴールを2つ決められているとはいえ、現状、有利なのは間違いないから鹿島らしく手堅く戦ってほしいね。

初の決勝進出、そして、優勝してほしいな~

西武優勝

先日、セリーグの優勝チームを伝えたけど、一方のパリーグを制したのは西武ライオンズでした。

しかも、その西武のすごいところはなんと防御率がどのチームよりも高い・・・

野球はピッチャーで決まるっと思っていたのだけど、まさかこの防御率で優勝してしまうとは、しかも、けっこう差をつけて。

確かに打率が一番高くて得点も一番取っているけど、失点も一番多いってけっこう衝撃的。

まぁ、得点がどちらのチームにせよ、多く入ったほうが面白いし、それで勝利してきたってのはある意味一番エンターテイメントとしては魅力的かもしれない。一般的には派手な試合のほうが楽しいだろうしね。

長いこのリーグ戦をそれで乗り切ってきたのは本当すごいことなんだけど、次のステージの一発勝負の戦いではどうなるのか、引き続き、要チェックですな。

山形県連交流イベント

先日、山形県商工会議所青年部連合会の非公式交流イベントが行われました。

山形県内の各商工会議所青年部会員が米沢の地に集まり、ソフトボール大会をしました。

個人的にはソフトボールできないので、観るだけだったのですが、みんなうまかったな~。どんな試合になるのかなと思っていたんだけど、すごく動けているし、エラーなんかもないし、想像以上に引き締まったゲームになっていた。めちゃくちゃ速い豪速球を投げる人もいて、これは無理だろうっていうボールもバットに当てるし、投げるほうも打つほうもすごかった。

そのあとの芋煮会も楽しかったし、なんといっても雨の天気予報なのに、雨が降らなかったのが一番助かった。強力な晴れ男がいたんだろうな~、とにかく天気が良くて良かった~

田んぼアート 稲刈り体験

田んぼアート稲刈り体験が無事終了しました。

田植えを行ってから多くの方が観賞におとずれた田んぼアートもこれで終了です。

台風24号が来るということで、来ることが難しかった人もいらっしゃって、残念だった部分もありながら稲刈りのときは雨が降らなくてよかった。

来年はどんな田んぼアートになるのか今から楽しみです。

なにを題材にするのかな~

台風24号

またまた強力な台風がやってくる。

もう沖縄には来ているけど、こちらには来るのは30日の深夜近くだろうか。台風が通るのは何回かあるけど、言ってもこちらはそんなに強風、豪雨ってわけではないけど、ここ最近は他の地域を見ても、どれくらい降るのか、今までの前例にないことも起こりえるので、注意する必要はあるかも。

まぁ、こちらも油断はできないけど、西日本のほうが大変なのは間違いないだろう。何事もないといいのだが・・・