HOME > 日々の活動・思うこと

甲子大黒天本山越年例大祭

11月19日(月)、当館のから少し上がったところにある甲子大黒天本山のお祭り「甲子大黒天本山越年例大祭」がおこなわれます。この大祭は湯殿山系山伏による神斧や宝剣などの厄払い、開運招福加持による福徳と、今年一年間の厄を払い、やがて迎える新年の福徳を願うものです。開運招福加持では七福神色紙や縁起物も当たります。ぜひご参加してみてください☆

日付 11月19日(日)
時間 10時と12時からの2回厳修
奉納料 お一人様3,000円(名入れ御札付き)
内容 特別祈祷、福餅の献膳(食事)
特記 御札の準備があるため、各回15分前までにはご来山ください。

誕生日

先日の22日は自分の誕生日でした。

もはや誕生日を祝うような年齢でもないどころか、いよいよ40代に突入する前になってしまったことに自分のことながら驚きを隠せない。

もうこんな年齢になってしまったかと、自分が子どもの頃のこのくらいの年齢の方ってものすごい大人な感じに見えたけど、そんな感じに自分がなっていないと思ったりもする。

まぁ、そこを比較してもしょうがないので、これからもっとがんばらないといけないな~。

そろそろ健康面もしっかりと考えないといけないので、気をつけてもいきたいね。

小野川温泉開湯祭

昨日は小野川温泉開湯祭~小野小町開湯1184年薬師祭り~でした。

お湯の奉納とご祈祷がお薬師様前で、そして、もちまき、もちぶるまいを行いました。

晴天に恵まれたこともあり、多くの方々に集まっていただき、楽しんでもらいました。

昨年からもちまき、もちぶるまいになったのですが、昨年も来たよっという方が多かったのはうれしかったな~。

それにしても、晴れるか雨が降るかっていう天気は大きい。

特に秋は雨が降ると、寒くなってしまうので、どうにもならないことなんだけど、重要だな~

結婚式

昨日は中学校時の同級生の結婚式に参加しました。

ものすごい久しぶりに結婚式に参加した感じはするけど、やはり結婚式はいいな~。

ああいう素敵な場でお祝いできるってのはやはりいいね。

また、お祝いすることもそうだけど、自分自身も改めて初心に戻れるというか、そういう気持ちになるのは自分にとっても大きい。そう考えると、一年に一回は参加したいところだけど、そんなに人脈もないしな~。

招待いただけるというのはありがたいこと。

末永く幸せになってほしい~

La Festa Mille Miglia

  • La Festa Mille Miglia

今日はクラシックカーレース「ラ・フェスタ・ミッレミリア」が米沢を通過した日でした。

久しぶりのレースでしたが、チェックポイントの一つとなった小野川温泉にも多くの観衆が集まりました。

みんなうれしそうに眺めている姿を見ると、こちらもうれしかったです。特に子どもがはしゃいでいる様子を見てクラッシックカーレースが来てくれて良かったなと思いました。

そして、自分もあのサウンドを聞き、車のデザインを見ることができて、楽しかった。

来年も開催するみたいだけど、また小野川温泉がチェックポイントになってくれるといいな~