元々、知っている人だったけど、あんまり話しをしてこなかったかもしれない。
そんな人って、実はけっこういるんだけど、先日、いざ、いろんな話をしてみると、えっ、そんなにいろんな取り組みをしているんだと驚いた。そして、すごく刺激になった。表面的には見えないんだけど、裏ではかなり努力しているし、工夫している人って多いのかもしれない。もっともっと、人と話さないといけないなと思ったな。
そして、もっと勉強しよう。
元々、知っている人だったけど、あんまり話しをしてこなかったかもしれない。
そんな人って、実はけっこういるんだけど、先日、いざ、いろんな話をしてみると、えっ、そんなにいろんな取り組みをしているんだと驚いた。そして、すごく刺激になった。表面的には見えないんだけど、裏ではかなり努力しているし、工夫している人って多いのかもしれない。もっともっと、人と話さないといけないなと思ったな。
そして、もっと勉強しよう。
今日は立春、その名の通り、春の初めです。
例年、雪降ったり、寒かったりでなにが立春やねんって思っていたけど、今年は確かにもう春が近いことを感じさせてくれた。
今年はこのまま、冬終わるのかな~
いやいや、今週末は上杉雪灯篭まつりだ。
けっこうな雪不足のため、どこまで雪灯篭ができるかわからないけど、なんとか作りたいし、作ったあとも解けないようにそんなに暖かくならないといいな~
気がつくと、節分の日だった。
今年は恵方巻きの大量廃棄処分のニュースが大きかったな。
新しいビジネスチャンスということで、ブームにするという空気が大いにあったけど、そこまではブレイクしなかったような印象を受ける。
まあ、あくまで印象で、それなりの成果はあったのかもしれないけどね。
クリスマスケーキもそうだけど、大量廃棄はな~、ちょっと見込み違いはあったのかもな~、っていうか、作るほうも一生懸命なんだから数がどのくらいなのかもっと考えないといけないんでないかな。
慎重に検討してほしいね~
突然の発表でこれはちょっと驚いたな。
SMAPが解散し、ジャニーズを支える屋台骨としてこれからがんばっていくのかと思いきやの出来事だった。とはいえ、その決断理由もわかるし、もっとほかに理由があってもおかしくないし、これだけやってきたんだからいろんな面でもっと自由になってもいいんでないかなとも思うけど、そこはいろいろ計算してみると難しいんだろうな~。
そもそもアイドルグループは20代くらいで終わりを迎えるものだったのが、SMAPがどこまでもやれるという前例を作った。しかし、終わり方がはっきりしなかっただけにこれからのグループはどう終わるのかが難しくなるだろうな。
まぁ、嵐の場合は休止ということで、これから、また活動再開するような空気はあったんだけど、実際どうなることか。
様子を見てみよう。
なんかあっという間に2019年になったと思ったら、あっという間に一カ月が過ぎてしまったな。
こんな勢いで2019年には進んでいくのだろうか。
充実した一カ月だったということもあるし、できなかったこともある。
除雪や雪下ろしなどに使う体力や時間は昨年よりは軽減されているだろうけどね。
あと11カ月、どんな時間になるだろうか。