3月は卒業の季節。
ただ、卒業というわけでもないのですが、四月から別の仕事になったり、別の場所に行ったりと今とは違うポジションになったりもあります。
ここ、米沢でも東京に行くことになるという漢がいて、その漢の旅立ちを激励するためにフットサルの試合をしました。
また、こちらに戻ってきたときにフットサルをしたいね~
それまでにさらに精進しないとな~
3月は卒業の季節。
ただ、卒業というわけでもないのですが、四月から別の仕事になったり、別の場所に行ったりと今とは違うポジションになったりもあります。
ここ、米沢でも東京に行くことになるという漢がいて、その漢の旅立ちを激励するためにフットサルの試合をしました。
また、こちらに戻ってきたときにフットサルをしたいね~
それまでにさらに精進しないとな~
先日、ラーメン二郎会津若松駅前店に行ってきました。
ラーメン二郎にはまってまだ3年くらい・・・、行ったことあるのは仙台、新潟だけだったけど、距離的に一番近いお店はおそらく会津若松、なので、ちょっと行ってみました。
ラッキーなことに店外に行列はなく、店に入ると、待っている人は少しいたけど、少しだけだったので、すぐに席につくことができた。
今回は小ラーメン豚入り、トッピングにねぎをチョイスして食べてみる。
まさに二郎という味、豚肉も美味しい、麺もスープも美味しい。しかし、三分の二くらい食べると、きつくなってくる、これが二郎。ギリギリの戦いになったけど、なんとか食べることができ、お店を後にした。いや~、やはり、二郎はいいな~
今年も米沢上杉まつりが行われます。
4月29日(月)~5月3日(金)までいろんなイベントが開催されます。
・4月29日(月) 開幕祭 会場(伝国の杜周辺)
9時~ オープニングセレモニー
9時30分~ ステージイベント
10時~ 上杉神社例大祭
11時15分~ 民踊流し
13時~ ステージイベント
4月30日(火)、5月1日(水)
武将隊と上杉太鼓 魂の響演 会場(伝国の杜前広場)
5月2日(木)
16時30分~ 武?式軍団行列 上杉神社 → 上杉家廟所
18時30分~ 武?式 会場(伝国の杜前広場)
5月3日(金)
9時30分~ みこし渡御 (南部小学校前スタート)
10時20分~ 上杉軍団行列出発式(興譲小学校スタート)
14時~ 川中島合戦 会場(松川河川敷)
お問い合わせ
米沢上杉まつり実行委員会 電話 0238-22-9607
ピエール瀧がコカイン使用で麻薬取締法違反容疑で逮捕された。
おそらく見たことはあるし、名前も聞いたことあるんだろうけど、顔と名前が一致しないレベルで最初誰だろうというのが正直なところだった。まぁ、ワイドショーを見ると、どんな人だったかは教えてくれるので、だいぶ知ったけど、それと同時にいろいろやってきたがゆえにかかる責任の大きさにビビったな。あれだけいろんな仕事や経験をしてきて、不祥事で逮捕されればどうなるのかわかっているであろうことだけど、こうなってしまうというのは非常に残念なこと。
もうこういうことがないといいけど、なにかありそうな感じがするな・・・
先日は米沢商工会議所青年部の例会卒業式が行われました。
米沢商工会議所青年部は45歳までとなっており、それで、卒業、あとはOB会に入会となります。年度は4月に始まり、3月に終わるので、卒業される人にとって3月がまさに最後の例会、それが卒業式となっています。
毎年感じるのが、この年齢になって卒業式で味わうさびしさ。いろいろ活動してきた先輩が卒業でYEGからいなくなるのはなんかきついね。
自分も確実に卒業に向かっているんだけど、近づくにつれてこういう気持ちは大きくなっていくんだろうな~