HOME > 日々の活動・思うこと

頼まれごとは試されごと

頼まれごとは試されごと

この役を引き受けてくれと言われて、はい、わかりましたと快く引き受けてもらった経験はあるだろうか。おそらく、なにも下準備なくいきなり言って即快諾してもらうことなんてそうそうないだろう。事前に外堀を埋めていれば、別だろうけどね。

大体がこの役を引き受ければどうなるだろうか?大変そうだな、難しそうだな、厄介そうだなとまぁ、ネガティブなことを考えてしまうので、そこの不安をどう打ち消すか、もしくは引き受けたらどれだけ楽しいんだということを伝えるか、そういうことになるんだけど、それよりもなによりも引き受けてもらうにはやはり関係性が重要になってくるんだろうな。この人の誘いからは断れないってのが多そう。本来ならそれが自分のため、成長につながるそんなことだといいんだろうけどね。そうつなげるためにもポジティブな気持ちで引きうけたいね~

 

 

 

タイヤ交換

3月の天気、気温を考えると、まさかこんなにタイヤ交換が遅れるとは思ってもみなかった。

4月に入っても雪が降るし、さらに予報だと、降るみたいだし、まだまだなにが起こるかわからない状況です。

タイヤ交換はまだ先だな・・・

そして、例年より暖かかったのにいきなり気温も低くて桜の開花はどうなるんだろう。

それも気になるところだな。

寒暖の差も日々あるし、風邪には気をつけよう。

入学式

ついにうちの娘も小学校に入学をするときが来た。

自分も通った地元三沢東部小学校での入学式に参加してきました。

いや~、教室に入ったのなんて卒業して以来でないだろうか。

なんか懐かしいような、しかし、けっこう変わったようなそんな不思議な気持ちになりました。

そして、入学式、すごい緊張した顔だったけど、滞りなく進行し、無事終わって良かった。

これから小学校生活楽しんでいろいろ学んでほしいな~

映画

最近、あんまり見ないな~

そういえば、カメラを止めるなも見ていなかった。

地上波でも放送されたけど、録画もしていなかったし、見逃してしまったしで、超話題作だし、今度レンタルしてこようかな。

ほかにも、なにか探してちょっと気分転換でもしようっと。

令和

ついに新元号が発表されました。

まぁ、自分が言わなくてももうみんな知っていると思うけど、お知らせします。

次の元号は「令和」です。

正直、全然元号を予想したわけでもないのだが、聞いたときはちょっと意外な気持ちにはなったな。

まぁ、でも、すぐになじむんだろう~

5月から令和、なんか新鮮な気持ちになるな、次の時代が楽しみ~